感謝を伝える集会 11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月は勤労感謝の日があります。その日にちなんで本校では、毎年日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを手紙に書いて、お渡ししています。給食調理員さん、用務主事さん、事務主事さん、栄養士さん、安心・安全ボランティアさん、学童擁護さんに来ていただき、それぞれ代表の児童がお手紙を読んで渡しました。「いつもありがとうございます。」「これからもお世話になります。」の拍手がしっかり響いていました。

煙体験 11月14日

午前中に行った避難訓練では理科室から煙が上がっているという設定で避難訓練を行いました。そして、午後は煙に巻かれて息苦しくなる経験を実際に3年生が行いました。石神井消防署の方々が会議室に準備してくださった煙の部屋の中を、ハンカチを口に当てて動いてみました。自分の命を守る訓練に真剣に取り組むことができました。(この体験で使用されている煙は人体には無害なものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区青少年育成 ジュニアリーダー講習会(石神井地区) 11月16日

本校で石神井地区のジュニアリーダー講習会が行われました。初級と中級のメンバーが一緒に集まって、それぞれ考えて準備してきたレクリエーションを披露する年間では最後の講習会です。ソーラン節を踊ったり、障害物競走をしたりして、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同スポーツ教室 11月14日

小中合同スポーツ教室を行いました。スポーツ教室を希望した人がサッカーとバスケットボールのチームに分かれて、石神井東中学校から来てくれたサッカー部とバスケットボール部の人にプレーのコツなどを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アニメ産業と教育の連携を考える「アニメのまち練馬に生きる」2 11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
経験を積んできた6年生なので、絵を描くのもとても速く、完成に近い作品を発表する人達もいました。講師の先生からも「楽しく授業させていただきました。」とお褒めの言葉をいただきました。お忙しい中、ご指導いただき、ありがとうございます。

アニメ産業と教育の連携事業「アニメのまち練馬に生きる」 11月11日

画像1 画像1
練馬区の地元産業であるアニメ産業と教育活動との連携を考える事業を継続して行ってきました。今年も10月から6年生の授業が始まりました。さすがに経験を積んできた人達なので作品を作り上げるのが早く、ストーリーの展開などを話し合って発表しました。
画像2 画像2

芋掘り 11月11日

南田中町会の方々のご厚意とご協力で芋掘りを体験させていただきました。はじめのに町会の方の説明を聞いて、芋掘りに挑戦しました。大きなサツマイモが土の中から出てくると子供達から大きな歓声が聞けました。スイートポテトかやきいもか。おなかに入る時が楽しみですね。ご協力いただきました、南田中町会の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬エココンクール メトロ絵画コンクール表彰 11月10日

夏休みにたくさんの人がコンクールに挑戦しました。表彰された人達が朝会で賞状をいただきました。大好きな電車の絵や環境を守ることを訴えた作品を描きました。参加してくれたたくさんの人達に感謝です。がんばった成果が認めらるってうれしいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難拠点訓練 11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石神井東小学校避難拠点訓練を本校で行いました。今回はペット避難所開設訓練も併せて行いました。119人もの参加者で、三角巾を使っての応急手当の仕方や、AEDの使用の仕方の救護訓練、濾過器や組立てトイレ等の機器訓練、通信訓練なども行いました。最後に給食訓練として五目ごはんと豚汁の物資配給で暖まって帰りました。地域を大切にする皆さんのご協力のおかげで盛大に行うことができ、感謝しています。ありがとうございました。

音楽鑑賞教室 11月8日

《ロバの音楽座》の方々に来ていただき、音楽鑑賞教室を行いました。リュートの優しい音色から始まり数々の曲を演奏していただきました。願い事の叶う踊りと歌もあり、代表の人がカラカラとなる首飾りに願い事を託して、思いっきり跳んで音を出しました。普段なかなか見ることのできない楽器ばかり登場する素敵な演奏会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA教養委員会講演会 11月7日

PTA教養委員会主催の講演会を行いました。スクールカウンセラーの前田洋士先生から子供の発達段階に関するお話や、言葉のかけ方のコツを伺いました。
画像1 画像1

石東ふれあいタイム準備集会 11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日の石東ふれあいタイムにむけて、縦割り班で準備を行いました。班長を中心に6年生が出席をとったり、意見をすいあげたりして進めていました。異学年交流の楽しい集会になりそうです。

1の1、6の2 交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組と6年2組で交流給食を行いました。
6年生は、交流給食実行委員を中心に準備や片付けを率先して行っていました。1年生を案内したり、テーブルを拭いたり、自ら考え、行動する姿が見られました。明るく元気な1年生、ランチルームでもお行儀よく過ごしていました。6年生の影響か、普段よりも、もりもり給食を食べる人もいました。
楽しげに食べる姿を担任2人、ほほえましく見ていました。

お話会 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度2回目のお話会を行いました。前回よりもさらに集中して聞いている1年生の後ろ姿に成長を感じました。時には笑ってお話を聞くこともあり、楽しいひとときを過ごしました。

10月誕生給食会 10月30日

10月の誕生給食会を行いました。10月生まれの6年生が将来の夢を発表しました。人の役に立つ仕事につきたい、リーダーになって人のためになる仕事がしたい、というすばらしい話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期委員会紹介集会 10月29日

後期の委員会が発足し、紹介集会を行いました。代表委員会の人が交代で司会をしました。後期委員長が抱負を語り、各委員会を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生活科校外学習2 10月28日

おいしいお弁当を食べた後は、グループに分かれて楽しく遊びました。事前に何の遊びをするのか話し合いをしました。公園では互いにルールを守って、おにごっこやだるまさんがころんだに興じていました。帰り道も色づく木々に秋を感じる一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生活科校外学習1 10月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの気持ちよい天気のもと、生活科校外学習に行ってきました。行きには黄花コスモスと思いっきりのぎんなんが迎えてくれ、秋満喫のスタートでした。広場の先の山の中でドングリ拾いをしました。大きな実や細長い実とたくさん集めていました。実のなる木を見つけては「ここにあるよー」と大きな声で周りに知らせている人もいました。

朝会 10月27日

「はたらく消防の写生会」の表彰を行いました。春、1・2年生で楽しく描いた消防車や消防士さんの絵がたくさん入選しました。4名の優秀賞と5名の入選の人が表彰されました。
画像1 画像1

学童クラブ縁日2 10月25日

手作りお菓子のコーナーも大盛況でした。ハロウィンのクッキーがかわいかったです。学童を卒業した高学年のゲームはたくさん人が並んでいました。スーパーボールは結構すくえていたようです。お土産のおもちゃなどもエコを気遣った手作りが多く、すてきな縁日でした。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31