お別れ球技大会 3月6日

5・6年生のお別れ球技大会を行いました。5年生が6年生の為に準備、企画してサッカーとバスケットボールを行いました。送られる側の誇りと送る側の負けん気で、どちらも悔いなく戦い切った表情でした。最後の片付けまでやりきる5年生の姿に、石東小の伝統は確実に伝わっていることを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム集会 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のゲーム集会を行いました。最初のじゃんけんはもうすぐお別れする6年生とやりました。下学年の人達が走り寄ってくる姿に思わずほほえんでいた6年生でした。企画運営をしてくれた集会委員会も6年生のリードで毎回楽しませてもらいました。次の5年生の活躍も楽しみです。

謝恩会 3月4日

6年生の保護者主催の謝恩会がありました。6年間の感謝の思いを手作りの会に込めて贈ってくださいました。児童のエスコートで入場し、席に着くと、忙しい中いつ作ってくれたのか、一人一人を子供の手作り写真立てが迎えてくれました。保護者の方々も「きずな」のロゴの入った手作りのランチョンマットや名札とおそろいのクリップを贈ってくださいました。出し物では子供達が寸劇を考えて1年生からの思い出を披露したり、保護者の方々の合唱とともに児童も参加したりして「ありがとう・感謝」の気持ちを伝えてくださいました。6年生にとって残り少ない小学校生活ですが、悔いのない日々が過ごせるよう全力で支えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 ひなまつり 3月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
石東ギャラリーに七段飾りのおひな様を飾りました。本日の朝会で校長先生から「地域の方が石東小に寄贈してくださったものです。」と紹介がありました。きれいな木目込みのお人形さん達の前で、1年生は「うれしいひなまつり」の歌を楽しそうに歌っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31