アーチストを招いて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(火)
アーチストの塩川先生とお仲間の皆様においでいただき、5年生の共同制作の指導をしていただきました。先生方の指導で、子供たちの思いがどんどん形になっていきます。表現することの楽しさを子供たちは味わっています。

アートフェスタについての話し合い

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(月)
アートフェスタ2014にむけて、代表委員会で話し合いが行われました。議題は来週のアートフェスタ集会についてです。アートフェスタが思い出に残るようにするために子供たちはいろいろ工夫をしています。

アートフェスタ2014に向けて(その1)

画像1 画像1
6年生にとって小学生最後の展覧会、アートフェスタ2014。
6年生は、多くの方にご観覧いただくために、自分たちでできることを考え、
実行委員を中心に取り組んでいます。
その中の1つの取り組みについて、先日の全校朝会で実行委員が全校児童に
紹介し、制作の協力をお願いしました。これは、校門付近のフェンスに飾る
予定です。乞うご期待!


下田移動教室 2日目

画像1 画像1
11月7日(金)

午前は、魚市場見学、釣り教室、黒船乗船の体験活動を予定通り行いました。
午後は、下田海中水族館をグループで見学しました。

この後は・・・
みんなが楽しみにしている(?)肝試しです!男女ペアで回ります。きっと移動教室の思い出の一つになることでしょう。

二日目も元気に過ごしています。

(写真はイメージです)

下田移動教室 1日目

11月6日(木)

5年生が、2泊3日の下田移動教室に出発しました。
早朝から小雨が降っていたので心配していましたが、無事に校庭で出発式を行うことができました。お見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

楽しいハイキングを終え、ベルデ下田に到着です!

夜は室内レクで、ソーラン節の発表会を予定しています。運動会、地区祭のフラッシュモブで披露したかっこいい発表が見られることでしょう。

(写真はイメージです)
画像1 画像1

◇すまいる学級宿泊学習◇

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(水)

すまいる学級が2泊3日の宿泊学習に出発しました。

今回は軽井沢に行きます。たくさんのことを体験したり学習したりしてきてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31