上級学校合同説明会

画像1 画像1
6月6日 PTA主催 上級学校合同説明会が開催されました。当日は上級学校91校の先生方が来校してくださり、各学校の特色や進路状況、期待する生徒像などを具体的に説明してくださいました。本校の生徒・保護者約500人が参加しました。とても有意義な1日になりました。

収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
中庭の花壇を耕し、野菜の苗をたくさん植えました。ミニトマト、パセリ、バジル、キュウリ、ナス、ししとう、ピーマン・・・・・ キュウリの収穫をしました。
ペチュニアも色とりどりの花を咲かせています。トウモロコシと枝豆の種も植えました。

PTA歓送迎会

6月5日(金)平成27年度当初PTA総会の後、歓送迎会を開催しました。退職、異動された前澤知子先生、鈴木敏弘先生をお迎えして、和やかな雰囲気の中、楽しいひと時を過ごしました。本年度着任された先生方から、大泉中の印象や今後の抱負をお話していただきました。
前澤先生、鈴木先生に花束贈呈 前澤先生、鈴木先生に花束贈呈 着任された先生方から一言 着任された先生方から一言 歓談風景 歓談風景

6月5日

画像1 画像1
本日の献立  えびと豆腐のチリソース炒め  小松菜のアーモンドあえ  ごはん ジューシーフルーツ

第67回運動会(10組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日に第67回運動会が行われました。
10組の生徒も元気いっぱいがんばりました。

6月3日

画像1 画像1
献立 梅わかめごはん・ししゃもの2色揚げ・切り干し大根のナムル・根菜汁・牛乳

*歯の衛生週間献立、カムカム献立です。 

6月2日(火)

本日の献立

カレーライス、キャベツのサラダ、牛乳(紙パック)

*運動会予備日だったため、運動会を実施した時を考えて(教室に椅子がないため)、配膳がしやすく、食べやすい献立になっています。

第67回 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中、第67回運動会が開催されました。約2週間にわたる練習の成果を発揮した素晴らしい運動会になりました。これまで応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
結果  総合成績  3年生 優勝 5組 準優勝 1組 3位 3組 
          2年生 優勝 1組 準優勝 3組 3位 1組
          1年生 優勝 5組 準優勝 3組 3位 1組

生徒会種目(大繩)  3年生 優勝 1組(68回) 2位 2組(52回) 3位 3組(42回)          2年生 優勝 3組(66回) 2位 5組(65回) 3位 1組、7組(47回)
          1年生 優勝 4組(49回) 2位 5組(42回) 3位 3組(34回)    

東京都中学校バドミントン春季大会Bブロック予選会

画像1 画像1
5月16日と17日にBブロックバドミントン春季大会が行われました。
※Bブロックバドミントン大会とはとは練馬・板橋・杉並・中野・豊島・北・文京の7つの区の上位校によって行われる大会です。

団体戦は、男子が2年ぶりに準優勝!これにより5月31日に行う都大会出場が決定しました。男子団体は10年連続の出場となります。

個人戦は、男子シングルスと男子ダブルスがそれぞれが3位に入賞をしました。
こちらも6月14日に行う都大会出場を決めました。

また、共に大会に出場した男子ダブルス・女子団体・女子シングルスもベスト8に入りました。とてもがんばっていました。

お忙しい中、たくさんの応援ありがとうございました。都大会にむけてがんばります。引き続き応援よろしくお願いいたします。


平成27年度 春季ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
女子ソフトボール部の試合風景を紹介します。

校外学習にいってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日に東京都庁に校外学習に行きました。
心配された天候にも恵まれ、予定どおりに過ごすことができました。

事前学習では、これから生きていくうえで大切な公共マナーを自分たちで考えて学習してきました。

当日は6つの班に分かれて行動をしました。
班行動をとおして、班で協力して行動することができました。
学年を超えて仲良くなることができました。
みんなとても立派でした。


第64回 東京都中学校春季ソフトボール大会(女子)

4/26〜5/4にかけて、春季ソフトボール大会(女子)が行われました。これまでの練習の成果を発揮し、素晴らしい試合となりました。

【大会成績】
1回戦  大泉  9−0 下里中 
2回戦  大泉 22−0 小金井南中
3回戦  大泉  4−0 小松川三中
準々決勝 大泉  1−8 藤村中    

都大会ベスト8

たくさんの応援ありがとうございました。
現在は、6/14・21に上石神井中にて行われるブロック大会に向けて、チーム一丸となって練習に励んでいます!これからも応援宜しくお願いいたします。






銀座柳祭り ゴールデンパレード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日5月5日(火)こどもの日に、練馬区中高合同バンドとして、銀座柳祭り ゴールデンパレードに参加しました。光が丘一中での2回の合同練習を経て、「銀河鉄道999」「勇気100%」「君の瞳に恋してる」の3曲を演奏しながら、華やかな銀座の通りを練り歩きました。
また当日は雨が心配されていましたが、パレードが始まるころには徐々に雲間が消え、カラッとした晴天の下、気持ちよく演奏をすることができました。

大泉学園北口ペデストリアンデッキ、除幕式♪

画像1 画像1 画像2 画像2
4月4日(土)、大泉学園駅北口ペデストリアンデッキと、駅ビル「グランエミオ」の完成に伴い、アニメの町・大泉にちなんで、アニメキャラクターの銅像が設置されました。そして、本校吹奏楽部は、その除幕式における演奏協力団体として招待していただき、ペデストリアンデッキにて演奏をしてきました。
式には、練馬区長を始めとして、「銀河鉄道999」の原作者である松本零士さん、「うる星やつら」の原作者である高橋留美子さんなどがご出席されており、生徒たちも張り切って演奏をしていました。

平成27年度練馬区春季バドミントン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成27年度大泉中学校バドミントン部がスタートしました。
今年度もよろしくお願いいたします。

5月3日と4日に平成27年度練馬区春季バドミントン大会が行われました。

☆結果☆
男子団体 優勝(5年連続)
男子シングルス 優勝
男子ダブルス 優勝
(2年ぶりに男子3種目制覇!)
女子団体 準優勝
女子シングルス 準優勝

たくさんの応援ありがとうございました。
ブロック大会は5月16日(団体戦)17日(個人戦)です。
これからも応援よろしくお願いいたします。


平成27年度 10組がスタートしました。

画像1 画像1
4月7日に11名の仲間が10組に入学しました。
これで10組は34名となりました。
元気にがんばっていきましょう!

8日には10組対面式・新入生歓迎会が行われ、1年生が徐々に大泉中に馴染みつつあります。


卒業おめでとう

画像1 画像1
3月19日に10組3年生を送る会を行いました。
この日のために1,2年生がたくさんの準備と練習をしてくれました。
卒業生は3年間を振り返り、自身の成長を深く感じる日となりました。
会にはたくさんの保護者も参加していただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。

また、3月20日に大泉中学校の卒業式が行われました。
10組からは13名の生徒が巣立ちました。
中学校生活3年間を振り返りながら、笑顔と涙に包まれた卒業式でした。
9年間の義務教育を終えた生徒の顔は自信に満ちていました。

これからも心豊かな日々でありますように。毎日に幸あれ。


春季大会

リーグ戦 1勝2敗

練馬区春季大会

1回戦 シード
2回戦 大泉中 3−0 三原台中  勝利
3回戦 大泉中 0−3 中村中   敗退 

第3ブロック大会 女子

1回戦 大泉中 対 宝仙学園  勝利
2回戦 大泉中 対 貫井中   延長戦の末、惜しくも敗退
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 学年朝礼
6/10 10組面談終
6/11 校区別協議会 小中合同研修会