ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は、これ!

画像1 画像1
〜今日のこんだて〜
牛乳、古代米ごはん、松風焼き、野菜のからしあえ、五目汁

新学期が始まりました。
今年度も残さずしっかり食べましょう。調理員さんと力をあわせ、おいしい給食を作っていきます!!
今日は古代米ご飯です。白いご飯と古代米(黒いお米)を一緒にたくと、お赤飯のような赤い色にそまります。春らしいきれいな色を楽しめます。
松風焼きはにんじんやねぎ、しいたけの入ったハンバーグのようなものです。
残さずに食べましょう!!

新年度準備の様子から 〜入学式と始業式の前日、6年生が活躍〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式と始業式の前日、新しい6年生が登校し、前日準備をしてくれました。

教室の机や椅子の移動、1年生の教科書の準備、式場の準備など先生方の指示をしっかりと守り、張り切って仕事をしてくれました。
おかげで、入学式・始業式の準備が整いました。

6年生、ありがとう!


桜が美しい 〜新年度のスタートを祝うかのように咲き誇っています〜

画像1 画像1
中西小の桜は見事です。
新年度のスタートを祝い、子供たちを見守るように咲き誇っています。

新しく1年生をお迎えしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成29年度入学式を執り行いました。久しぶりの桜の中の入学式になりました。
 6年生は,1年生が安心して学校生活が送れるように,優しく語りかけて,お迎えをしました。2年生は,学校生活が楽しみになるような,元気な歌声とことばでお迎えをしました。みんな,今日から「なかよし・なかにし」の新しい仲間です。

平成29年度が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ぽかぽか陽気と,満開の桜と,満開の菜の花とに見守られ,新しく本校に見えた教職員の方々との出会いに喜び,去られた先生方を思いながら,平成29年度がスタートしました。本年度もみんなで「なかよし・なかにし」で過ごしましょう。6年生は,学校のリーダーとしてがんばるためには,何が必要なのか,よく考えて抱負を話してくれました。
 本年度もよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 全校集会 安全指導 集団登校指導日 視力(3・5年)
4/11 視力(1・2年)   1年給食始
4/12 計測(5・6年)
4/13 避難訓練   計測(1・2年)  専科授業始  委員会決め
4/14 計測(3・4年)