6年 歴史にドキリ! インタビュー
6年生は総合的な学習の時間で石神井の歴史について学んでいます。
11月16日(金)道場寺さんへ、19日(月)三寶寺さんへ伺い、寺の歴史や石神井の地とのつながり、石神井小との関わりについて学びました。 お話を聞くと、まだまだ知らなかったことばかりで、驚きの連続でした。 これから、誰にどのようなことを伝えたいのか考えながら学習を進めます。 石神井小の子供たちのためにお力を貸していただける地域のみなさまの思いを伝えられるように、精一杯頑張ります。 起震車体験
11月5日(月)
休み時間に発災想定での避難訓練を終えた後、練馬区防災センターの協力のもと6年生が起震車体験を行いました。 震度4〜6の揺れを体験しました。36秒間という短い時間でも、体感時間は非常に長く感じ、熊本県の地震では5分間続いていたという話を聞き、驚く子もたくさんいました。 避難訓練のキーワードは、「落ちてこない 倒れてこない場所」で頭を守るダンゴムシカサルのポーズをとること。体勢を意識しないと、体が大きく揺れ頭を守れないことにも気づきました。 いざというときにこの経験を思い出して、身の安全を守ってほしいです。 11月はふれあい月間!代表委員会では、異学年の友達と遊ぶ機会が減ってしまったということで、兄弟学年と遊ぶ企画を考えました。全3回、校庭、体育館、教室に分かれて遊びます。 下級生に優しく接するなど上級生も一生懸命動く姿も見られ、上級生が下級生をリードし、楽しそうに遊んでいました。 たてわり班活動
11月9日(金)
たてわり班活動がありました。 休み時間にはスペース確保の関係上異学年交流が難しいので、一緒に異学年の友達と遊べることを楽しんでいる様子でした。 まちがい探し集会「まちがい探し集会」がありました。 集会委員のみなさんがbefore&afterを実演してくれ、変化したところを三択クイズにして考えました。 静止した状態で一生懸命実演する姿が立派で、細かい変化に気づき正解したとき会場は大いに盛り上がりました。 音楽集会〜6年生発表会〜6年生が来週参加する練馬区小学校連合音楽会で発表予定の合唱・合奏を披露しました。 合唱曲「青の記念日」では美しい情感を、合奏曲「トレイントレイン」では速いテンポで疾走感を表現していました。 下級生からたくさんの拍手をもらい、来週の本番に向け自信をもつことができました。 6年 歴史にドキリ
11月1日(木)
ふるさと文化館に伺い、石神井の歴史について資料やアニメを見ながら学びました。 石神井に深く関わった豊島氏の活躍、三宝寺池に身投げしたというてる姫の伝説について新たに知ったことも多く、子どもたちも終始興味深そうに話を聞いていました。 これからさまざまな地域の方に、お話を伺い、同じ地域に生きる者としてどうしていくか課題を設定して学習を進めていきます。 音楽鑑賞教室パーカッション集団「ファンカッション」のみなさんをお招きして、音楽鑑賞教室が行われました。 ドラムや木琴だけでなく、ボールやパイプなども楽器に変わることを知り、驚いていました。さまざまな打楽器を使って奏でられた音楽に子どもたちもノリノリで、手拍子を打ったり身体を揺らしたり楽しそうに鑑賞しました。 |
|