4年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の体育ではティーボールを行っていました。ティーに置かれたボールを打つことやボールを返球することなど上手に行っており、友達がいいプレイをしたときには自然と称賛の声があがっている様子がとてもすてきでした。

1年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育ではボール投げに取り組んでいました。的となるコーンに向かってボールを投げ、コーンにボールを当てられたり、コーンを倒せたりしたときに子供たちはとても喜んでいました。これから練習を重ねていく中で、力強く投げられたりボールを安定してコントロールしたりできるように頑張っていきたいと思います。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の総合では、タブレットPCを活用し、コマ撮りアニメーション作りに取り組んでいました。1分のアニメーションを作るためには約300枚の写真が必要となるようで、子供たちは用意した材料を用いながら、カメラの位置を工夫したり置いてある材料を少しずつ動かして撮影したりと、熱心に取り組む様子がうかがえました。どんなアニメーションが出来上がるか、とても楽しみです。

五組 国語の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 五組の国語の時間では、図書室で本の貸し借りを行っていました。図書館支援員ときちんとやりとりを行い、借りていた本を返却したり新たに読みたい図書を借りたりすることができました。早めに借りたい本を決めた子は、図書室でじっくりと本読みをしながら、他の子を待っていました。

3年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育では、ミニハードル走を行っていました。引っかからないように走っていくこと、リズミカルに跳び越していくことなどを意識しながら、繰り返し活動に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30