9月21日の給食です

 今日は、旧暦の8月15日「十五夜」=「中秋の名月」に当たる日です。十五夜は「芋名月」とも呼ばれ、秋の収穫を祝って月見団子などをお供えする習慣があります。
 そこで、今日の給食は、芋を使った「さつまいご飯」と「お月見団子みたらし風」が提供されました。味わって食べてもらえたでしょうか?
 また、「吉野汁」や「さわらのねぎみそ焼き」もおいしかったですね。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日の給食です

 今日は、パンの日。
 主食の「ホットピザサンド」はホットドッグの中にチーズとピザソースが入っていて、おいしくいただきました。
 また、βカロテンがたっぷり入った「パンプキンシチュー」も、甘みがあっておいしかったですね。
 「コールスローサラダ」は、さっぱりしていて、今日のメニューにはとてもよく合っていました。残さず食べると良いのですが・・・。
 今日も、「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日の給食です

 今日のおかずは、「五目汁」に「かつおの磯風味」、それに「野菜の梅和え」と和食の日でした。
 秋が旬の脂ののった鰹を使った献立は、どうだったでしょうか?また、五目汁にも今が旬のキノコや野菜がたっぷり入っていましたね。
 旬の食材を知り、それを味わう習慣を学ぶことは、日本の食文化の伝統を受け継ぐという意味で、大切なことです。
 これからは、給食に出された一つ一つの食材を味わいながら、食べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日の給食です

 今日は、ごはんの日。おかずは「みそけんちん汁」と「和風ハンバーグおろしソース」、「じゃこと人参のサラダ」です。
 「ハンバーグ」は、人気メニューの1つ。和風ソースもおいしかったですね。「けんちん汁」と「サラダ」には、たっぷり野菜が使われています。しっかり食べてほしいです。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙の活動!全力です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、学校では活気のある声が聞こえてきます ― 『おはようございます!!』

ただいま、役員選挙に向けて、立候補者と応援者で毎朝あいさつ活動を行っています。
先週のお昼には、政見放送を行い、アピールしていました。

残念ながら昼休みの選挙活動は短縮授業により無くなってしまいましたが、全員が自分のできることを探し、一生懸命取り組んでいます!

選挙当日まで残りわずか。

最後の瞬間まで、立候補者と応援者は全力を注いでくれることでしょう。
そして、全校生徒がその思いに応えるべく、公平公正な投票を行ってくれると思います。

人事を尽くして天命を待とう!


【写真上・中】朝の「あいさつ」活動の様子

【写真下】先週行われた「政見放送」の様子

9月14日の給食です

 今日は「セレクト給食」の日。今回は、ミルクコーヒー、オレンジジュース、りんごジュース、緑茶の中から1つを選ぶ「セレクトドリンク」です。1学期に各自で申し込みました。皆さんは何を選びましたか?
 そして、今日の食事の「ツナのトマトソーススパゲッティ」と「ビーンズサラダ」はどのドリンクとも相性抜群。大変おいしくいただきました。 
 デザートの「巨峰」も甘くておいしかったですね。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:前期最後の生徒朝会と学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(月)の朝、前期最後の生徒朝会がmeetで行われました。その後、第2学年の学年集会が体育館で開かれました。今回は3枚の写真を使ってその様子をご紹介します。

<写真上>生徒朝会で、生徒会本部が選んだ今月の言葉が紹介されました。「なせば成る、なさねば成らぬ何事も(成らぬは人の為さぬなりけり)」。江戸時代の米沢藩の名君上杉鷹山の言葉です。強い意志をもって事に当たれば、大抵のことはなし得ることができるのだという勇気をもらえる言葉です。 まず行動しなければやり遂げられない、行動の大切さを説いた有名な言葉です。皆がそうなると素晴らしい学校を生徒の手で作ることができるでしょう。

<写真中>体育館で開かれた第2学年集会の写真です。「新型コロナウイルスが怖いけれども、安心して過ごせる日が来ることを信じ、みんなで頑張ってやるべきことをやろう」と学級委員がみんなに語りかけました。
 体育館の扉を全開にし、蚊取り線香もたいて換気に努めました。

<写真下>学年集会の中では、今週木曜日に行われる生徒会役員選挙の2年生の立候補者の紹介も行われました。発言の機会を与えられた立候補者たちは「開進二中をこうしていきたい」と一言ずつ皆に語りました。

9月13日の給食です

 今日の給食は、優しい味付けの「高野豆腐の卵とじ丼」と味噌の風味豊かな「あおさ入りみそ汁」です。
 また、デザートの「夕焼けゼリー」は、おろした人参入りのオレンジジュースでできていて、鮮やかな夕焼け空のオレンジ色に、とてもよく似ていました。おいしかったです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:2学期、これからが正念場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『集団や自己の生活、人間関係の課題を見いだし、解決するために話し合い、合意形成を図ったり、意思決定をしたりすることができるようにする』、とは学習指導要領の特別活動の目標の中に出てくる文言です。
 2学期は、3年生から学校行事や部活動の牽引役を任される時期です。今学期こそ第2学年の正念場(ここぞという大事な局面)です。人材は「育てるもの」ではなく「育つもの」。3枚の写真を使って、今の2年生がどう育っているかをご紹介します。

<写真上>始業式の翌日放課後に開かれた第2学年委員会。学年主任の先生も加わり、今後の活動方針が活発に話し合われました。

<写真中>朝8時前に来た生徒が、自主的に机の上に置かれたみんなの椅子を床におろしています。彼らは生徒会本部役員選挙に立候補して朝の選挙運動を行うために早く来た生徒。つまり次の、学校のリーダーの候補です。自主的に課題を見つけ(机の上に置かれた椅子をおろすこと)、素早く実践する態度(実際に椅子を床におろす行動)は、さすがリーダーの候補です。

<写真下>朝登校する生徒に対し選挙運動を行う生徒会役員選挙立候補者と応援演説者たち。たすきや腕章がまぶしいです。(一部画像を修正)

9月10日の給食です

 本日の主菜は、「鮭のピリットジャン」です。鮭にかかっているソースには、にんにくやしょうが、豆板醤などが入っていて、ピリッと辛い味付けになっています。今日のように気温が高く、食欲がない日にはぴったりのメニューでした。
 「みそ汁」や「茎わかめのきんぴら」は優しい味付けになっていて、おいしかったです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日の給食です

 9月9日は重陽の節句で、菊の節句とも言われます。それに合わせて、給食では菊の花をイメージした「菊花蒸し」が出ました。
 「わかめごはん」や「のっぺい汁」も、食べやすくておいしかったですね。
 また、野菜が苦手な人も「野菜のごま味噌和え」は残さず食べたでしょうか?
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 進路ポスター貼り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のフロアには、たくさんの高校等のポスターが貼ってあります。その中には、高校見学の案内や、文化祭の日程等、3年生にとって大切な情報が載っています。

開進第二中学校には、毎日のように進路関係のポスターや書類が届きます。それを整理して掲示していますが、放課後にその作業をやっているのが、各クラスの進路係です。

放っておくと、山積みになってしまう書類を細かく仕分けし、廊下に貼ったり、引き出しに整理したりしています。

皆さんの進路をサポートしてくれる、心強い縁の下の力持ちです!
このように、皆さんで助け合いながら、全員の進路決定を実現したいですね。
いつもありがとうございます!

9月8日の給食です

 今日の給食の「小松菜チャーハン」と「トックスープ」は、とても食べやすく、野菜もたくさん摂ることができました。
 そして、「切り干し大根の卵焼き」は、普通の卵焼きよりも栄養価が高く、カルシウムや食物繊維などを多く摂取することができました。
 残さず食べて、明日へのエネルギーにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日の給食です

 今日はパン給食の日。主食は「アップルシナモントースト」でした。シナモンの香りとリンゴとレーズンの甘酸っぱさが、食欲をそそりました。
 そして、主菜は「ポークビーンズ」です。金時豆と白いんげん豆の2種類の豆が、トマトソースに溶け込んでいて、大変おいしかったです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA花壇〜PART5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり、2学期がスタートしました。

 今朝、正門を入ると目の前の「PTA花壇」も、2学期バージョンに模様替えをしていました。午前中、大雨が降る直前にカメラに収めました。その写真を紹介します。

 PTAの方からのメッセージ「もっとやればもっとできる!!」・・・これには、生徒の皆さんへの期待が込められていると感じました。
 
 葉の間から、妖精たちの目が、生徒の頑張りをじっと見ている、そんな感じの花壇に見えました。
 
 PTAの担当の皆様、今学期も花壇のお手入れ、よろしくお願いします。
 

9月6日の給食です

 今日の給食は、「麦ごはん」に、「豚汁」と「はまちの照り焼き」、「青菜とえのきの和え物」でした。主菜は「魚料理」でしたが、残さず食べましたか?
 今日から3日間、給食コンクールが行われます。給食前の手洗いから、準備、給食中、片付けまで、10個の項目でチェックをします。どのクラスも、おしゃべりをせず、衛生的な給食の時間となるように、ルールを守って取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日の給食

 2学期2日目の給食は、「かきたま汁」「鶏肉の味噌焼き」「野菜のごま和え」でした。
 栄養バランスを考えた献立は、残さずしっかり食べることで、中学生の体の成長つながります。無理をすることはありませんが、できるだけ、どのおかずもバランス良く食べるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の給食

 2学期最初の給食は、生徒にも教員にも人気の「カレーライス」でした。デザートの「梨」も、甘くておいしかったですね。
 生徒の皆さんは、給食の決まりを思い出して、きちんと食べることができたでしょうか?これからも、感染症予防をしっかり行い、たくさん食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学活、始まりました!

画像1 画像1
「みなさん、元気ですか?」
「今日は授業でこんなことをやりました。」
「学活では、席替えをして、こういう席になったよ。」

各担任の先生が、画面越しに呼びかけています。

それに合わせて応える生徒たち。

本日から、
感染予防で登校を見合わせている生徒へ向けた、オンライン学活が始まりました。

「双方向に声が聞こえない」など、序盤は戸惑いもありましたが、中盤からスムーズに会話ができていました。

夏休み明け、久しぶりに会う生徒。元気な声を聞き、表情を見られて、嬉しかったです!

1年生:14時〜
2年生:14時半〜
3年生:15時〜

午前授業が続く間、オンライン学活を行う予定です。
登校を見合わせている生徒のみなさん、参加してくれると嬉しいです!

3年生 2学期の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが終わり、学校が再開しました!
元気な姿の皆さんと会うことができてとても嬉しいです。

オンラインでの始業式に参加している皆さんの姿を見ていると、「いつもの光景が戻ってきたなぁ」としみじみ思います。

今日は、宿題回収やたくさんのお手紙の配布、進路希望調査の記入、復習確認テスト(国語)など、初日から忙しかったですね。
新型コロナウイルス対策での緊急事態宣言の延長により、午前授業になるなど、まだまだ我慢の時期が続いていきます。感染症対策などできることを一生懸命に頑張って取り組んで、明るい2学期をつくっていきましょう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28