PTA花壇〜PART5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり、2学期がスタートしました。

 今朝、正門を入ると目の前の「PTA花壇」も、2学期バージョンに模様替えをしていました。午前中、大雨が降る直前にカメラに収めました。その写真を紹介します。

 PTAの方からのメッセージ「もっとやればもっとできる!!」・・・これには、生徒の皆さんへの期待が込められていると感じました。
 
 葉の間から、妖精たちの目が、生徒の頑張りをじっと見ている、そんな感じの花壇に見えました。
 
 PTAの担当の皆様、今学期も花壇のお手入れ、よろしくお願いします。
 

9月6日の給食です

 今日の給食は、「麦ごはん」に、「豚汁」と「はまちの照り焼き」、「青菜とえのきの和え物」でした。主菜は「魚料理」でしたが、残さず食べましたか?
 今日から3日間、給食コンクールが行われます。給食前の手洗いから、準備、給食中、片付けまで、10個の項目でチェックをします。どのクラスも、おしゃべりをせず、衛生的な給食の時間となるように、ルールを守って取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日の給食

 2学期2日目の給食は、「かきたま汁」「鶏肉の味噌焼き」「野菜のごま和え」でした。
 栄養バランスを考えた献立は、残さずしっかり食べることで、中学生の体の成長つながります。無理をすることはありませんが、できるだけ、どのおかずもバランス良く食べるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の給食

 2学期最初の給食は、生徒にも教員にも人気の「カレーライス」でした。デザートの「梨」も、甘くておいしかったですね。
 生徒の皆さんは、給食の決まりを思い出して、きちんと食べることができたでしょうか?これからも、感染症予防をしっかり行い、たくさん食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学活、始まりました!

画像1 画像1
「みなさん、元気ですか?」
「今日は授業でこんなことをやりました。」
「学活では、席替えをして、こういう席になったよ。」

各担任の先生が、画面越しに呼びかけています。

それに合わせて応える生徒たち。

本日から、
感染予防で登校を見合わせている生徒へ向けた、オンライン学活が始まりました。

「双方向に声が聞こえない」など、序盤は戸惑いもありましたが、中盤からスムーズに会話ができていました。

夏休み明け、久しぶりに会う生徒。元気な声を聞き、表情を見られて、嬉しかったです!

1年生:14時〜
2年生:14時半〜
3年生:15時〜

午前授業が続く間、オンライン学活を行う予定です。
登校を見合わせている生徒のみなさん、参加してくれると嬉しいです!

3年生 2学期の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが終わり、学校が再開しました!
元気な姿の皆さんと会うことができてとても嬉しいです。

オンラインでの始業式に参加している皆さんの姿を見ていると、「いつもの光景が戻ってきたなぁ」としみじみ思います。

今日は、宿題回収やたくさんのお手紙の配布、進路希望調査の記入、復習確認テスト(国語)など、初日から忙しかったですね。
新型コロナウイルス対策での緊急事態宣言の延長により、午前授業になるなど、まだまだ我慢の時期が続いていきます。感染症対策などできることを一生懸命に頑張って取り組んで、明るい2学期をつくっていきましょう!

2年生:2学期始まりの光景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日(水)、2学期が始まりました。新型コロナウイルスの感染予防をしながら、学校生活が始まります。始業式はクラスごとに映像が流され、教室で始業式を終えました。今回は3枚の写真を使って、2年生の2学期初日の様子をお伝えします。

<写真上>どのクラスの黒板にも、担任の先生からの熱いメッセージが書かれていました。写真は2年C組の黒板です。Back to Schoolとは新学期の意味です。「自分の力で自分を、友達を、家族を守り、(コロナに)負けない社会を作る」力強いメッセージです。

<写真中>職場体験の延期(予定では11月)、新型コロナウイルス感染予防の徹底など、担任の先生は生徒たちにプリントを配布してしっかりと伝えました。教室は冷房を入れ、窓や扉は半開きにし、サーキュレーターを全開にし、換気を徹底しています。

<写真下>今日は夏休みの課題が生徒からたくさん提出されました。出された課題を集め、名簿にチェックする教科係の生徒。教科の係の生徒は大忙しでした。

この夏の吹奏楽部の活躍♪

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(土)に農部の野菜販売とコラボして、ミニコンサートを行いました。
3曲のみの演奏でしたが、久しぶりに人前で演奏することができ、とても嬉しく思いました。夏休みは、コンクールに向けた練習を頑張りました。
昨年度は、コロナ禍の為、中止になっていた東京都吹奏楽コンクールでしたが、今年度は無観客の中、開催されました。8月8日(日)府中の森芸術劇場では、2年ぶりのコンクールに緊張しましたが、無事に出演することができ、ゴールド金賞を頂くことができました。今後も、地域や学校行事で活躍できるよう、頑張っていきたいと思います。
応援、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31