練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

2日目 その7

下田漁港見学

残念ながら水揚げはありませんでしたが、雰囲気だけは味わえたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 その6

作ってくださった方々に感謝してごちそうさまをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目 その5

挨拶後、黙食でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 その4

朝食。食事係も手際がよくなって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 その3

朝会後、しばし景色を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 その2

立派な朝会でした。やればできる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目

下田の夜明けです。屋上に集合しました。
3枚目:5分前行動で集まれたグループです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その29

大人気でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年下田移動教室1日目 その28

閉会後、ウミガメの赤ちゃんと卵(孵化後)を見せていただけることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その27

下田海中水族館職員による講義」(ウミガメ教室)

画像1枚目:5分前行動で集まれたグループ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その26

「いただきます。」おかわり「ごちそうさま。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5年下田移動教室1日目 その25

食堂では無言です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その24

食事係の活動です。
厨房の方の話をよく聞き、しっかりと活動できていました。

伸びしろはまだありますが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その23

画像1枚目:避難訓練の様子
画像2枚目:お風呂タイム
画像3枚目:1日目のトイレスリッパの様子(男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その22

画像3枚目:生活係がグループのシーツ類を受け取りに来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その21

狭い場所って、子供たち好きですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その20

早速、遊びを始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その19

開校式を行いました。
その後、ゴミを捨てて部屋に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その18

車窓から白浜や廃ホテルを眺め、ベルデ下田に予定より早く到着しました。

廃ホテルを見て、ベルデ到着前の素敵なマンションを見て、ベルデ下田の建物を見て・・・、子供たちの反応が面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年下田移動教室1日目 その17

こんな景色の場所を歩き、伊豆海洋公園に到着しました。

お弁当場所では寒いくらいでしたが、歩いたので体が暖かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31