6.4 第75回運動会プレイバック21 大縄跳び(2年生)

続いて2年生の出番です。この競技の経験者である先輩の意地を見せ、1年生の記録を超えられるか!?どのクラスも気合十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック20 大縄跳び(1年生)

前後半2分ずつ、計4分間の競技が終了しました。精一杯声を出して回数を数え、回し手の生徒も最後まであきらめずによく回していました。
結果です。A組後半62回、計111回。B組後半78回、計151回。C組後半69回、計149回。D組後半76回、計117回となり、優勝はB組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック19 大縄跳び(1年生)

1年生は前半を終えて、A組49回、B組73回、C組80回、D組41回でした。ここで後半のメンバーにスイッチします。縄の回し手を交代するクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック18 大縄跳び(1年生)

プログラム5番。全学年による大縄跳び。各クラス、おそらく運動会の練習でいちばん時間を費やしてきたであろう競技です。男女別に前後半に分かれて跳び、その合計回数を競います。縄の回し手を決めるところから始まり、練習開始時はまともに連続で跳ぶことができなかった1年生。それでもあきらめずに練習を重ねてきました。さて、結果はいかに!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック17 全員リレー(2年生)決着

「運動会で一番好きな競技は何ですか?」と、全国の中学校の先生にアンケートをとってみたいです。おそらく、一位は「全員リレー」でしょう。私の中でもダントツのトップです。それはなぜか。見ているだけで感動で全身が震え、声援を送る声も途中から震えてしまい、自然と涙があふれ出してしまうのです。生徒たち一人一人の普段では見られない本気の姿が、スローモーションのように見られるのです。運動が得意でない生徒も、普段はなかなか真剣になれない生徒も、格好ばかり気にしてしまう生徒も、みんながつないできたバドンを緊張して待ち、受け取った瞬間に見たことのない表情で、なりふり構わずクラスのために全力疾走してくれるのです。そして、その中でも最も好きなのは、順位に関係なく、つながってきた大切なバトンをアンカーが最後まで全力でゴールまで運ぼうとする姿です。もう、涙なしには見られません。勝者の裏に敗者あり。最後まで走り切ったアンカーに、1位のクラスに負けない拍手が送られるのも大好きです。結果、1位A組(黄)、2位D組(緑)、3位C組(赤)、4位B組(青)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック16 色別の応援

今回は色別対抗戦ということもあり、2年生の全員リレーの最中も、応援席では学年関係なく自分の色集団に割れんばかりの声援を送っている光景が見られました。手に汗握るレースを固唾をのんで見守りながら「がんばれーっ!」の声援に夢中になっている生徒たちの後方には、色集団の団旗を力いっぱい振る生徒の姿も。確実に「行事の復興」への大きな一歩を踏み出したことを象徴する美しい光景でした。2年生のバトンが全校をひとつにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック15 全員リレー(2年生)

プログラム4番、2年生による全員リレーです。第1走のクラウチングスタートの姿勢がとてもきれいです。発送係の「On Your Marks」「Set」の発声で一気に会場が静まり返り、ピストルを待つまでの張りつめた緊張感が何とも言えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック14 続・綱引き3

3年生の熱い戦いを見ていて、保護者の皆様も綱引きに参加したくなったのではないでしょうか。お気持ち、よくわかります。段階的にやっていきますので、PTA種目の復興まで、いましばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック13 続・綱引き2

早いクラスで6〜7秒で男子が応援に駆け付けます。誰がどの辺まで走って縄をもつのか、その辺も作戦を立てているはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック12 続・綱引き

男子が応援に駆け付けるまでの10秒弱の間、女子が少しでも自陣に引き込もうと必死で耐えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック11 魂の綱引き(3年生)

プログラム3番、3年生による魂の綱引き。スタートの合図で女子が縄を引き始め、男子が走って応援に駆け付けます。後ろ向きに座って合図を待つ男子。闘志に満ち溢れています。事前にくじ引きで決めたトーナメント1回戦B組vsC組はC組の勝利。2回戦A組vsD組はD組の勝利。3位決定戦A組vsB組はA組の勝利。優勝決定戦C組vsD組はC組の勝利でした。練習も本番も、C組(赤)が圧倒的な強さで優勝しました!仲間とともに、頭の中が真っ白になるほどの力を込めて綱を引いたこの瞬間は、決して忘れないでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック10 全員リレーのゴール(1年生)

レースの結果です。第1位B組(青)、第2位D組(緑)、第3位C組(赤)、第4位A組(黄)でした。アンカーは、仲間がつないだバドンを持ち、最後まであきらめずに全力で走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック9 全員リレー(1年生)

とても上手なバトンパスが続き、手に汗握るデッドヒートが展開されています。放送委員による実況中継も、その白熱した展開を伝えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック8 全員リレー(1年生)

いよいよ競技開始です。プログラム2番、1年生による全員リレー。保健体育の授業やこの2週間の練習の成果が試されます。クラスで走順を練るところから始まり、バトンパスの練習を重ねてきました。さて、結果はいかに!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック7 合同体操

開会式が終わり、プログラム1番「合同体操」です。やる気MAXの実行委員による全力指揮で、約450名の生徒による、ピタリと息の合ったラジオ体操が実現しました。壮観でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック6 生徒代表宣誓

校長先生からは、全員がこの運動会を楽しみ、勝敗に関わらず、終わった後の何とも言えない充実感を味わうために、互いを思いやる「先手必勝の声掛け」を意識していこう。というお話がありました。そして実行委員長による生徒宣誓。「この全校での運動会を実現させてくれたすべての方々に感謝し、最後まであきらめずに全力で取り組むことを誓います。」という力強い宣誓で全校にさらに気合が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック5 開会の宣言

開会式が始まりました。生徒会役員が堂々と開会を宣言します。生徒会長からは、「コロナ禍で、様々な行事が制限されてきたこの2年間の悔しさの全てを、今日の全校運動会に注ぎ込み、最後まであきらめずに全力で取り組みましょう。」という言葉があり、特に3年生のこの運動会にかける強い思いを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック4 生徒入場完了

各学年、色集団の団旗をもった実行委員を先頭に駆け足で入場してきます。実行委員の顔つきは気合十分で真剣そのもの。今まで各クラスを引っ張ってきた自信とやる気に満ち溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック3

各学年、整列が完了し、いよいよ入場です。1年生は学年全体で「いくぞー!」「おー!!」の掛け声で気合十分。生徒会役員が全校生徒の先陣を切って堂々と入場していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 第75回運動会プレイバック2

係生徒の打ち合わせも行われ、入場の準備が整っていきます。生徒会役員は、校旗と優勝カップを持っての入場となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

行事予定表

音楽・動画

安心・安全