練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

12月23日の献立

牛乳 バターライス デミグラスハンバーグ ブロッコリー入りコーンシチュー いちご
画像1 画像1

12月22日の献立

牛乳 麦ごはん 鯖のゆずみそかけ 冬至すいとん
画像1 画像1

12月21日の献立

牛乳 米粉パン 花野菜サラダ(冬) ハンガリーシチュー
画像1 画像1

12月20日の献立

牛乳 肉あんかけチャーハン(卵なし) 春巻き キャベツのナムル
画像1 画像1

12月19日の献立

牛乳 白飯(特別栽培米) 親里芋コロッケソースあり キャベツの塩昆布和え 練馬野菜のみそ汁(豆腐なし)
画像1 画像1

12月16日の献立

牛乳 コーンピラフ チキンのフレーク焼き 野菜たっぷりポトフ(ソーセージ)
画像1 画像1

【4年生】社会科見学

15日(木)に社会科見学に行ってきました。バスで羽村取水堰や羽村市郷土博物館に行き、玉川上水の歴史や工事の様子、投渡堰の仕組みなどについて学習しました。学習してきた玉川上水を実際に見たり、詳しく調べたりすることでより一層深い学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

永野小交流

5年生と6年生がリモートを使って、宮城県蔵王町立永野小学校との交流を行いました。
リモート故のトラブルが発生して開始が遅れてしまったり、カメラを認識してくれないために、映らなかったりということもありましたが、子供たちは自分たちが用意したことを楽しそうに発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日の献立

牛乳 こぎつねごはん 焼きししゃも こんにゃくの甘辛煮 かきたま汁
画像1 画像1

12月14日の献立

牛乳 豆腐の五目炒め丼 みそスープ 果物(りんご)
画像1 画像1

12月13日の献立

牛乳 白飯 目鯛の塩麹焼き 五目きんぴら あおさと豆腐のみそ汁
画像1 画像1

土支田保育園との交流会

12月13日(火)に土支田保育園の年長組と1年生との交流会を行いました。
朝から雨が降ってかなり気温が低かったのですが、この日のために準備をしてきたゲームなどで楽しみました。
保育園の子供を楽しませるつもりが、ついつい熱くなって泣き出す1年生もいたのはご愛敬です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日の献立

牛乳 和風カレーうどん 海藻サラダ 紅マドンナ1/4
画像1 画像1

12月9日の献立

牛乳 豚肉ガーリックごはん 大根餅(練馬大根) しっぽく汁
画像1 画像1

12月8日の献立

牛乳 セルフ天津飯 春雨サラダ 青梗菜のスープ
画像1 画像1

12月7日の献立

牛乳 白飯 鰤の照り焼き 白菜の浅漬け すずな汁
画像1 画像1

パルシステムお米の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の田植えから、大きく育った稲を刈って、脱穀・籾摺りの学習をしました。ボールを使って籾殻をとるのは大変でしたが、楽しんで作業していました。とれた玄米は調理実習の時に味噌汁と一緒にいただき、おいしかったと笑顔が見られました。

12月6日の献立

牛乳 レンコンピラフ ハニーマスタードチキン ボイルブロッコリー ジュリエンヌスープ
画像1 画像1

12月5日の献立

牛乳 練馬大根スパゲティ グリーンサラダ(秋) スイートポテト
画像1 画像1

12月2日の献立

牛乳 白飯 じゃこカレーふりかけ キャベツしゅうまい 味噌ちゃんこ
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31