【3年生】

3月1日(金)
今日は都立高校の合格発表でした。
3年生の皆さんは大変お疲れさまでした。

画像1 画像1

【1年生 がん予防教室】

3月1日(金)
練馬区健康推進課の保健師を講師にお招きし、がん予防について学びました。
病気について知り、さらに、予防する生活習慣や相談できる場について教えていただきました。
画像1 画像1

3月1日(金)

画像1 画像1
  【 ひなまつり献立 】
   あなご入りちらし ぶりの照り焼き 梅のすまし汁

2月29日(木)

画像1 画像1
キーマカレー ナン わかめサラダ

【芸術鑑賞】

2月28日(水)
定期考査をすべて終えた午後、
劇団の方をお招きしてみんなでお芝居を見ました。
「ベニスの商人」シェイクスピアです。
画像1 画像1

2月28日(水)

画像1 画像1
坦々麺 バンサンスー 黒ごまプリン

【定期考査2日目】

2月27日(火)
社会、技術家庭、音楽の3教科。
窓の向こうは北風ぴゅうぴゅうです。
明日はタンタンメンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【定期考査】

2月26日(月)
今日から3日間の定期考査です。
3日目は給食があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】

2月22日(木)
1組は英語でスピーキング、2組は美術で木製パズル作り、3組は音楽でリコーダーのテストをしています。来週は定期考査です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)

画像1 画像1
キムタクごはん 中華風コーンスープ チャプチェ
ヨーグルト(6日未納品の牛乳代替)

2月21日(水)

画像1 画像1
シーフードドリア ガーリックサラダ

【明日は都立高校受検日】

2月20日(火)
3年の先生方から話を聞き、受検の心構えをみんなで確かめました。
画像1 画像1

【3年生 美術】

2月20日(火)
油絵の製作も終盤です。みんな画家です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火) 3年生応援献立

画像1 画像1
ソース勝つ丼 Winnerのベジタブルスープ いい予感ゼリー

2月19日(月) 食育の日 長崎県

画像1 画像1
麦ごはん めばるの塩麹焼き 豚汁 浦上そぼろ

【2年生 家庭科】

2月15日(木)
カーゴパンツの製作をしています。作業最終版、もう仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)

画像1 画像1
 具だくさんかき揚げ丼  のっぺい汁  フルーツゼリー

【2年生 技術】

2月15日(木)
教科書のおさらいをしています。定期考査に向けて、テスト範囲や重要用語の確認をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

2月15日(木)
6校時、1組は英語で教科書を繰り返し音読して暗唱、2組は国語でグループ新聞づくり、3組は美術で木製パズルの製作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)

画像1 画像1
ひじきおこわ ツナの厚焼き卵 ゆきんこ汁
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校評価