スキー教室ギャラリー4

夜のレクの様子です。昼間にたくさんスキーをしているのに、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スキー教室ギャラリー2

ウェアに着替えて、いよいよゲレンデへ。各班に分かれて、インストラクターに教えてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スキー教室ギャラリー1

2年生のスキー教室の様子です。行きのバスの中です。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 1年生 学活の授業

1年生の学活の様子です。もうすぐ2年生になる1年生。後輩に伝えておきたいこと、自分自身が中学校入学のときに知りたかったことなどをまとめ、発表の準備をしています。大きなホワイトボードと可動式の机を効果的に活用し、班長中心に話し合いを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級レク

1年生の学級レクの様子です。学級委員を中心に何をしたいかを話しあい、当日は班長を中心に運営しました。自分たちで、主体的にいろいろなものを作り上げていく学年になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木)の献立

今日の献立

チキンパエリア、ベーコンのほうれん草スープ、ツナオムレツ、牛乳

今日は「パエリア」を出しました。パエリアはスペイン料理で、パエジューラというパエリア専用の鍋で調理する米料理です。肉、魚介、野菜などの具材をたっぷり入れて炒め、ジャポミカ米、着色と香りのサフラン、水などを加えて炊き上げます。ヨーロッパなどでは、魚介の入ったパエリアが主流ですが、今日は、鶏肉に、玉ねぎ、ピーマンなどの野菜を入れ、ターメリックで色付けをしました。いろどり豊かで、具材のうま味とにんにくの風味が効いています。
ツナのオムレツは、たまご、ツナ、玉ねぎ、にんじんが入っています。オムレツには甘酸っぱいトマトソースがかかり、たまごのまろやかな風味を引き立てています。
ベーコンのほうれん草スープは、鶏ガラからスープをとりました。ベーコンに、ほうれん草、じゃがいも、玉ねぎが入り、具だくさんで、体も温まります。
今日は、今年度、最後の給食です。明日から、しばらくの間、給食はありません.皆さん一人一人が、バランスのとれた食事を心がけて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月)の献立

今日の献立

麦ご飯、唐揚げの中華旨煮、バンサンスー、いちご、牛乳

今日は、厚揚げがたっぷり入った中華旨煮です。厚揚げは豆腐を油で揚げた大豆製品の一つで、カリッと揚がった表面と柔らかな中身の食感が特徴です。厚揚げの他に、たけのこ、にんじん、白菜などの野菜や豚肉、うずらのたまごといっしょに炒めました。しょうがやにんにくの香りと具材のうま味をたっぷり吸った厚揚げはジューシーで、ごはんが進みます。
バンサンスーは、春雨、にんじん、きゅうり、もやしが入り、しょうゆベースで、お酢とからしの風味がほんのりさわやかな味わいです。。
デザートのいちごは、栃木県産の「とちあいか」です。甘酸っぱくみずみずい食感です。また、風邪の予防や免疫を高めるビタミンCが豊富です。
明日は、卒業式です。午後、明日の準備をしっかり行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金)の献立

今日の献立 ☆卒業お祝いの献立

赤飯、お祝いおすまし汁、鶏の照り焼き、キャベツのおかか和え、コーヒー牛乳

今日は、卒業のお祝いにちなんだ献立です。
おめでたい日やお祝い事のときに食べる「赤飯」は、一般的に、もち米にささげまたは小豆を混ぜて蒸したご飯ですが、地域によって、入れる豆や味付けなども様々です。今日は、ささげで炊いたごはんを出しました。ふっくらもちもちのお赤飯です。
すまし汁は、昆布とかつお節から丁寧にだしをとりました。「祝」の字が描かれたなるとが入り、だしが効いた香り豊かなお汁です。
鶏の照り焼きは、鶏肉に、しょうがやしょうゆなどで下味をつけて、オーブンで焼き上げました。香ばしさと鶏肉のジューシーなうま味が赤飯によく合います。
3年生の皆さんは今日が最後の給食になりました。毎日、元気に過ごすためには、健康が基本です。「食べることで、体がつくられていく」ことを意識し、食べることを大切にしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木)の献立

今日の献立 ☆リクエスト献立

練馬スパゲッテイー、みそドレッシングサラダ、抹茶マフィン、牛乳

今日は人気の練馬スパゲッテイーです。練馬スパゲッテイーのソースは、すりおろした大根に、ツナ、しょうゆ、砂糖、みりん、酢を加えて作ります。各家庭で作るときには、しょうゆなどの調味料の代わりに、めんつゆを使っても美味しくなります。ツナのうま味と大根のさわやかな風味がパスタにからんでいます。
みそドレッシングサラダは、キャベツ、にんじん、きゅうり、コーンが入っています。野菜の食感に、みその風味とお酢の香りが美味しいサラダです。
デザートの抹茶マフィンは、3年C組からのリクエストです。調理室で丁寧に焼き上げました。柔らかな生地を一口。ほどよい甘みと抹茶の香ばしさが口の中にひろがります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展3

3年生の鑑賞の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展2

作品が集められた体育館は、迫力があります。非日常的な空間になりました。生徒たちは鑑賞カードを手に、一つ一つの作品に見入っていました。2年生の鑑賞の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展1

1月13日、校内作品展の様子です。体育館に、生徒の様々な作品が展示されています。1年生の鑑賞の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水)の献立

今日の献立

麦ご飯、広東スープ、魚の唐揚げネギソース、塩ナムル、牛乳

今日の主菜は、白身魚のネギソースがけです。メルルーサという淡白な白身魚に、片栗粉をまぶし、油で揚げました。その上から、みじん切りにしたネギ、しょうが、にんにくなどを使ったタレをかけていただきます。カリッと揚がった白身魚は、ホロッと柔らかい食感で、香味野菜の香りがよく、ごはんが進みます。魚の苦手な人にも美味しくいただけます。
広東スープは、鶏ガラからしっかりスープをとりました。豚肉、にんじん、たけのこ、白菜、豆腐など具だくさんです。具材のうま味が、鶏ガラスープに溶け込み、風味豊かで、栄養も満点です。
塩ナムルは、もやし、小松菜、にんじんが入っています。野菜の食感に、ごま油と煎りごまの風味が効いた副菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火)の献立

今日の献立

プルコギ丼、たまごスープ、茎わかめサラダ、牛乳

今日は韓国風の献立です。
主食・主菜のプルコギ丼は、韓国語で、「プル」は火、「コギ」は肉という意味です。今日は、豚肉に、玉ねぎ、にんじん、もやし、ニラなどの野菜を加え、トウバンジャンやにんにくなどで味を整えました。りんごを加えているので、さわやかな甘みが味わえます。ニラは、3〜5月頃が旬で、香りも楽しめます。
たまごスープは、鶏ガラからスープをとりました。たまごの他に、豆腐、玉ねぎ、にんじんなどが入り、とろみがついています。たまごのまろやかな風味が美味しいスープです。
茎わかめサラダは、茎わかめのコリコリとした食感とお酢の香りがさわやかなサラダです。
今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)の献立

今日の献立

麦ご飯、のりの佃煮、韓国風肉じゃが、もやしサラダ、牛乳

主菜の韓国風肉じゃがは、豚肉に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、いんげんなどの野菜が入り、トウバンジャンやコチュジャン、ごま油などの調味料で味付けをしました。ごま油の香りとトウバンジャンのピリッとした辛さがアクセントになっています。長崎県産じゃがいものホクホクした食感と野菜の甘みが味わえる風味豊かな肉じゃがです。
ごはんには、のりの佃煮をのせていただきます。給食室でのりを刻み、しょうゆや砂糖で味付けをした手作りです。香ばしい磯の香りに、ごはんが進みます。最近は、のりは養殖がほとんどで、産地は、有明海、瀬戸内海、東京湾などが有名です。地域によって、風味や歯触りにも違いがあるので、食べ比べてみるのも楽しいですね。
中華サラダは、もやし、きゅうり、にんじんの食感に、お酢とごま油の香りが効いたさっぱりしたサラダです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)の献立

今日の献立 ☆リクエスト給食

ココアビルキュイパン、鶏肉のトマトシチュー、フレンチサラダ、牛乳

ココアビスキュイパンは、3年C組のリクエストです。今日は、調理室で、ココアパンにスポンジ生地を塗り、焼き上げました。サクッとした表面に、中身はふんわりとした柔らかい生地で、ココアの香りが口の中にひろがります。
鶏肉のトマトシチューは、豚骨と鶏ガラからスープをとりました。鶏肉とトマトがたっぷり入り、栄養満点です。他にも、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどの野菜がたくさん入っています。特に、真っ赤なトマトには、ベータカロチンが含まれていて、皮膚や粘膜の健康を保ちます。今日は寒いので、具材たっぷりのスープに、体も温まります。
フレンチサラダは、キャベツ、きゅうり、コーンが入っています。野菜の歯ごたえと酸味の効いたドレッシングがさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)の献立

今日の献立

白米、のっぺい汁、鮭のねぎ味噌焼き、三色和え、牛乳

今日は、和食の献立です。食器は正しい置き方ができていますか。
主菜の鮭のねぎ味噌焼きは、細かく切ったねぎに、味噌とごま油を加えた特製のタレを作りました。そこに、鮭を漬けて、ふっくら焼き上げました。鮭のうま味に、ねぎ味噌とごま油の香ばしい香りが加わり、食べやすくご飯が進みます。
のっぺい汁は、かつお節と昆布からだしをとりました。豚ばら肉に、じゃがいも、大根、にんじん、ちくわぶが入っています。とろみがついているので、食べやすく、だしの風味と具材のうま味が味わえるお汁です。
三色和えは、もやし、にんじん、小松菜の食感とお酢の香りがさわやかな副菜です。
今日も、美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)の献立

今日の献立 ☆リクエスト給食

ジャージャー麵、白玉フルーツポンチ、牛乳

今日は、3年A組からリクエストがあったジャージャー麵と白玉フルーツポンチです。
ジャージャー麵は、中国が発祥の麵料理で、韓国や日本でもおなじみです。蒸した中華麵に、肉味噌ときゅうりやもやしなどの野菜を盛りつけます。香ばしい甘辛味の肉味噌を中華麺にからめていただきます。濃厚な肉味噌と弾力のある中華麺との相性がよく、シャキッとした野菜がアクセントになって、お箸が進みます。
デザートの白玉フルーツポンチは、シロップに、缶詰のみかん、パイナップル、黄桃などの果物と白玉団子が入っています。白玉のもちもちした食感を楽しみながら、フルーツの甘酸っぱい香りが口の中にひろがります。
昨晩から雨が続き、寒くなりました。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)の献立

今日の献立

こぎつね丼、かきたま汁、ししゃもの磯辺揚げ、からし和え、牛乳

こぎつね丼は、だしのうま味を吸った油揚げに、鶏のひき肉、にんじん、グリーンピースが入っています。ごはんには、もち米が入り、もちもち食感で、そこに煮汁が染み込んで、ごはんが一層進みます。
かきたま汁は、かつお節からだしをとりました。たまごに、わかめ、豆腐、玉ねぎ、にんじんが加わり、とろみのついたお汁です。たまごの風味がまろやかで、食べやすく、体も温まります。
ししゃもの磯辺揚げは、ししゃもをまるごと油で揚げました。青のりの香りが効いて、カリッと揚がった食感と礒の香りが口いっぱいにひろがります。
からし和えは、白菜、もやし、小松菜が入り、歯切れ良く、からしの風味が味わえるさっぱりとした副菜です。
今日も、美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)の献立

今日の献立

カレーライス、じゃがいものフレンチサラダ、いちご、牛乳

今日は、豚バラ肉がたっぷり入ったカレーライスです。豚バラ肉は、柔らかい肉質で、赤身と脂質が層になっています。その豚バラ肉に、玉ねぎ、にんじんなどの野菜を加え、じっくり煮込みました。お肉のうま味や野菜の甘みが溶け込み、りんごが隠し味になっています。
デザートのいちごは、栃木県産の「とちあいか」という品種です。ハート型で甘みが強く、ビタミンCもたっぷりです。
また、今日は、給食と食事のマナーを確認してみましょう。
・全員が協力し、素早い給食準備はできましたか
・食器の置く位置や箸の持ち方は大丈夫ですか
・好き嫌いなく、食べることができましたか
・お皿に食べ残しがないよう、また、きれいに片づけることができましたか
マナーを守り、美味しく食事ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ