6月10日(月)14:35から「セーフティ教室」を本校体育館にて開催いたします。保護者・地域の皆様のご参加をお待ちしております。

雲が広がり

 実踏2日目。
 まず見学候補地その1。晴れていれば、富士山の絶景がみられるポイントでしたが、雲が広がり、あいにくの眺望でした。
 候補地2。千枚田。雨の中でも素晴らしい眺望でしたが、雨が一層強くなり・・・。

 雨にたたられた本日。買い物学習の候補地もいくつか見学し宿に戻りました。

 『今日の夕食』・・・昨日、昼食でカレーライスを食しましたが、異なる味でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 水曜日の献立

画像1 画像1
筍ご飯 牛乳 魚の甘辛揚げ 具だくさんの味噌汁 

あいにくの雨

 移動教室実踏2日目。
 あいにくの雨ですが、これから「〇〇山」や「〇〇田」他を見に行きます。
 きれいな写真撮れるかな??
『今日の朝食』・・・盛りだくさんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 移動教室実踏中

6月に行う、「F組移動教室」の実踏のため、千葉県に来ています。
本日は、学習場所候補の一つ、海中展望塔やシーワールドを見学。当日、天候に恵まれればとても良い学習の場になる場所です。
宿泊場所は、『ベルデ岩井』。
今日の夕食は、「三色ご飯・グリルチキントマトソース・鰺フライ・さつま芋甘露煮等」でした。
とてもおいしくいただきました。
明日はどこの候補地に行こうか、今担当の先生方と相談中です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 火曜日の献立

画像1 画像1
牛乳 ピラフのホワイトソースかけ  キャロットドレッシングサラダ 清見オレンジ

4月22日 月曜日の給食

画像1 画像1
麦ご飯・根菜たっぷり厚焼き玉子・キャベツの辛子和え・じゃが芋と豆腐の味噌汁・牛乳

2・3年生「学年朝礼」実施。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝は、2・3年生で「学年朝礼」が行われました。
それぞれのフロアーのOSで、先生方や学級委員から今年度の心構え等のお話がありました。
1年生も学校生活に慣れてきたところで実施されていきます。
その時をお楽しみに!!

4月19日 金曜日の給食

画像1 画像1
桜ごはん・鰆の幽庵焼き・キャベツの甘味噌和え・若竹汁・牛乳

よく働いてくれました。

 3年F組の生徒たちが、将来の就労にむけた学習の一つとして『リサイクル紙』の回収作業をしてくれました。
 また、リサイクル用紙作成のための裏紙印刷を必要としない(インク節約)ために、【リサイクルハンコ】を作成し、寄贈してくれました。
 大切に使わせていただきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 木曜日の給食

画像1 画像1
セサミトースト・ジャーマンポテト・チリコンカン・牛乳

保護者会を実施しました。

本日の午後は、保護者会を実施しました。
300名を超える保護者の皆様のご参加をいただき、体育館で3学年合同の全体会。
その後、学年に分かれての会を行いました。
場所や椅子をお持ちいただいての移動など、ご協力いただきありがとうございました。
この1年間、子供たちのために力を合わせ良い環境を作っていきましょう!!
画像1 画像1

1年生 道徳の授業より

本日4校時、1年生は体育館にて4クラス(A組〜D組)合同で『道徳』の授業を行いました。
授業者は、F組の先生。
テーマは

・発達には個人差がある。
・心のバリアフリー

1年生の皆さん。今後の中学校生活に今日のお話をいかしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 水曜日の給食

画像1 画像1
麦ご飯・高野豆腐のそぼろ煮・のっぺい汁・りんごゼリー・牛乳

校地内のお花たちも

 暖かな日々が続き、校地内のお花たちもつぼみを開き始めました。(名前がわからず、ゴメンナサイ)
 これから益々華やかになっていきますね。(楽しみ・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 火曜日の給食

画像1 画像1
ミートソーススパゲティ・アップルドレッシングサラダ・揚げポテト・牛乳

4月15日 月曜日の給食

画像1 画像1
チキンカレーライス・カントリーサラダ・牛乳

今年度も4階OSは

画像1 画像1
 昨年度に引き続き、今年度も4階Sには『第2職員室』が開設されています。
 朝学活後や授業間に、職員室まで下りてくる時間を惜しんで4階でそのまま事務仕事。
 場合によっては、緊急の生徒対応などにもあたってくれています。
 
画像2 画像2

令和6年度 第1回「全校朝礼」

 令和6年度初めての「全校朝礼」を行いました。
 壇上から見た生徒の皆さんの表情は、引き締まった顔、眠そうな顔、ちょっと疲れ気味の顔、と様々でしたが、今日から始まる本格的な1年間を楽しく・快適に過ごせるよう、自分たちの手で作り上げていってくださいね。
 また、今日から新たな先生が1人増えましたのでご紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5校時に、F組の新入生歓迎会が行われました。
 視聴覚室をきれいに装飾し、3年生の司会進行のもと一人一人の自己紹介や2年生・3年生それぞれから学校行事や学校施設の説明をクイズ形式等で行いました。
 1年生の皆さんもとても楽しそうに参加していました。

4月12日 金曜日の給食

画像1 画像1
野沢菜じゃこチャーハン・チャプチェ・ワンタンスープ・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 F組進路説明会・移動教室説明会
5/15 午前中授業(研修会のため)
5/16 歯科検診(3年生全組、2年ABC組) 運動会全体練習(6校時)
5/17 大縄跳び練習(1年生3年生) 学校公開週間終
5/20 運動会全体練習(6校時)