令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

5/17 岩井移動教室・3日目(6年生・閉校式)

朝ごはんを食べて、部屋の掃除をしました。
予定よりも早く閉校式を始められるのもみんなの努力と協力のおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 岩井移動教室・3日目(6年生・朝食の挨拶)

朝食のいただきますと、ごちそうさまの挨拶の様子です、
今日の抱負と、2日間の思い出を話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 岩井移動教室・3日目(6年生・朝食)

今朝の朝ごはんもセルフ形式です。
おかわりでは「牛乳」をお代わりする子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 岩井移動教室・3日目(6年生・朝食の準備)

朝ごはんの前に、部屋の友達のお茶の支度をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 岩井移動教室・3日目(6年生・朝の会)

3日目の朝です。今朝は快晴に恵まれています。
予定通りに進められそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・レクリエーション2)

最終試合はクラス対抗戦。気合の円陣が組まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・レクリエーション)

夜のレクリエーションはドッジボール大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・夕食)

2日目の夕ご飯はカレーライスです。
係の児童のあいさつとともにいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・サンドスキー2)

結構な坂道をそりで滑ります。思った以上にスピードがでますが、みんな楽しんで何回も砂山を登っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・サンドスキー1)

雨も乾いて砂山は絶好のコンディションです。
まずは卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・大房岬3)

磯遊びが終わって、お昼御飯です。
空にトンビが飛んでいて、みんなできるだけ集まってご飯を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・大房岬2)

地層がはっきりわかる崖がありました。
そちらを背景にクラス写真も撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・大房岬1)

大府差岬にて磯遊びです。
時間がたつにつれて潮が引いていくのがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・おみやげ購入)

小ぶりの雨が降り続けたため、一日の工程を午前と午後で入れ替えました。
午前中にThe Fishに伺っておみやげ購入です。みんな真剣に悩んで購入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 おに遊び(2年生)

気持ちの良い風が吹く中、楽しくしっぽ取りやたからおにの学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 なかよしタイム(5年生・2年生)

5年生が中心となって、フルーツバスケットやいす取りゲーム、クイズなどをしました。楽しい時間を一緒に過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の給食

麦ご飯 鮭のごまみそだれかけ 野菜きんぴら 塩豚汁

味噌のまろやかな風味が口の中に広がり、ご飯とよく合いました。野菜きんぴらは、シャキシャキした歯ごたえと野菜のうまみがとてもよく出ていました。
画像1 画像1

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・朝食)

朝ごはんはセルフ形式でいただきます。自分の食べたい物を食べたい量ずつ取り分けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 岩井移動教室2日目(6年生・朝の会)

昨夜からの雨がまだ降り続いています。
朝の会でラジオ体操をして今日も元気に過ごしましょう。
日程は天気予報を確認しながら、臨機応変に対応していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 キャンプファイヤー(6年生・岩井移動教室)

一日目の夜はキャンプファイヤー
ダンス、歌、ゲームで盛り上がりました。
暗くて上手に写真が撮れず、この3枚しかアップできませんすいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31