運動会

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】

6月1日(土)
運動会を行いました。生徒の皆さんは大変よくがんばりました。
ご参観いただいた保護者・地域の方々どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会前日】

5月31日(金)
最後の学年練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)

画像1 画像1
みそカツ丼 牛乳
紅白すまし汁
オニオンドレッシングサラダ
冷凍パイン
     ※運動会応援献立

【運動会予行】

5月30日(木)
運動会予行練習を行いました。実行委員や係、生徒みんなで動き方を確かめました。
土曜日は晴れの可能性が高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)

画像1 画像1
千草うどん 牛乳
ちくわといかの二色揚げ

【運動会予行準備】

5月29日(水)
明日の予行練習に向けて、担当の係の生徒が準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 数学】

5月29日(水)
負の数の割り算をしています。練習問題に取り組み、計算の習熟を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 国語】

5月29日(水)
書写に取り組んでいます。書写は鉛筆です。姿勢を正し、部分に気を付けて丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 英語】

5月29日(水)
「あこがれの人になりきって自己紹介」という課題に取り組んでいます。タブレットPCを使って問題作りをしていました。次回発表するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 社会】

5月28日(火)
室町時代の文化について学習しています。「茶の湯」「生け花」です。黒板には金閣寺、銀閣寺の写真が掲示されていました。修学旅行で本物を見られます。
画像1 画像1

【3年生 音楽】

5月28日(火)
スメタナの「ブルタバ(モルダウ)」の鑑賞をしています。曲の生まれた背景や作曲者の思いなどについて、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 (水

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳
韓国風肉じゃが
もやしとニラの炒め物
果物(メロン)

5月28日(火)

画像1 画像1
山菜おこわ 牛乳
さばの文化干し焼き
みそけんちん汁
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表