上石神井小学校ホームページへようこそ。

学校公開 その9

画像1 画像1
6年生の体育の様子です。

学校公開 その8

画像1 画像1
1年生の国語の様子です。

学校公開 その7

画像1 画像1
1年生の国語の様子です。

学校公開 その6

画像1 画像1
1年生の算数の様子です。

学校公開 その5

画像1 画像1
4年生の理科の様子です。

学校公開 その4

画像1 画像1
4年生の道徳の様子です。

学校公開 その3

画像1 画像1
4年生の算数の様子です。

学校公開 その2

画像1 画像1
4年生の国語の様子です。

学校公開 その1

画像1 画像1
6月8日(土)は今年度初めての学校公開日です。写真は6年生の社会科の様子です。

おばあさんとおばさん(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、「おばあさん」「おばさん」など長音の表記や読み方について学習しています。

スイミー(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には、「スイミー」という物語を読んでいます。初めに音読をしてあらすじを捉えています。

電流のはたらき(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科の時間には「電流のはたらきに」ついて学習していきます。まず初め。、購入した実験キットに各自記名をしました。

時計の時間と心の時間(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の時間には「時計の時間と心の時間」という説明文を読んでいます。要約しながら読み進めています。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・家常豆腐丼
・茎わかめのサラダ
・牛乳

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・いかのチリソース
・もやしのピリ辛和え
・広東スープ
・牛乳

ソフトバレーボール(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のソフトバレーボールを行っています。この時間は得点につながるトスを目指してチームで練習し、試合に臨みました。

まきじゃく(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の時間は、まきじゃくの使い方について学習しています。ものさしと比べてどんな違いがあるかなどについて調べて、目盛りの読み方を確かめました。

ふえるといくつ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の時間には、あわせたりふえたりするときに足し算の式で表すということについて学習しています。式と答えの書き方を確かめながら進めています。

米づくり(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の時間には米づくりのさかんな地域について学習しています。初めに米の産地の写真を見ながら気付いたことを出し合っています。

新聞の作り方(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には新聞の作り方について学習しています。初めに新聞の紙面の構成などについて確かめています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30