6月13日(木)3学年 交通安全教室
石神井警察署の方々を招き、3年生を対象に、交通安全教室を行いました。まずは正しい自転車の乗り方をご講義いただき、そのあと実技を行いました。道路に見立てた校庭のラインに沿って、信号や一時停止の標識に気を付けながら、安全に運転できました。自転車に乗って出かける機会が多いと思います。自分や他人の命を守るため、今日の経験を生かし、安全に気を付けて乗ってほしいです。
6月8日(土)3学年 理科 ヤゴ救出大作戦
3年生理科「チョウを育てよう」の学習に関連して、ヤゴについて学習し、清掃前の本校プールでヤゴ取りを行いました。みんな夢中になって取り組んでいました。子供たちのおかげで、たくさんのヤゴの命が救われました。学校公開ということもあり、多くの保護者の皆様にご参観、お手伝いいただきました。
6月7日(金)3学年 算数 長い長さをはかろう
3年生算数「長いものの長さのはかり方と表し方」の学習で、巻き尺を使って校内のいろいろなものの長さをはかる活動を行いました。ロッカー、冷水機、校庭の遊具など、班ごとにはかりたいものを決め、どのくらいの長さか予想をして実際にはかりました。0を抑える人、目盛りを読む人、記録をする人、と巻き尺の使い方に気をつけながら協力して楽しく取り組んでいました。
5学年 「家庭科 ゆでる調理」
家庭科の学習で、調理実習を行いました。テーマは「ゆでる」です。切ったり、お湯を沸かしたり、ゆでたり、盛りつけたり・・・グループで分担をして効率よく調理をしました。学んだことを日常生活にも生かしてほしいと思います。
5月31日(金)2学年 「生活科 やさいをそだてよう」
生活科の学習で、一人一人が自分で選んだ野菜を育てています。休み時間には、水やりなどのお世話に取り組んでいます。「葉っぱが白くなっている。どうしてだろう。」「苗が大きくなって倒れそう。どうすればいいかな。」と疑問もたくさん出てきて、図書室の本やタブレットで一生懸命調べているところです。
元気に野菜が育つように、毎日のお世話や観察を頑張ります。 5月30日(木)3学年 行事名 理科 カイコを育てよう
3年生理科「チョウを育てよう」の学習で、副校長先生によるカイコの特別授業を行いました。カイコの幼虫に対して「気持ちが悪い」と思っていた児童が、生態や育て方について話を聞いた後、「かわいいかも」「触ってみたい」と意識が変わっていました。今、カイコは卵からかえったばかりの毛蚕(けご)の状態です。これから各クラスで大切に育てていきたいと思います。
5月30日(木) 体育集会
運動委員会の児童が、来週行われる新体力テストに向けて、種目の説明を動画で発表しました。各クラスのテレビで視聴し、これ知ってる!や、これやるのか!など児童の様々な反応が見られました。
5月29日(水) 4学年 情報モラル教室
5月28日(水)にゲストティーチャーを招いて、情報モラル教室を実施しました。
「ネットのおやつ」の合言葉で、「個人情報を送らない」「やりすぎない」「インターネットのルールをつくってみよう」という話題に沿って、ネットの使い方やルールについて確かめました。 ご家庭でも、インターネットの使い方や決まり事について、ぜひ話題にしてみてください。 3年生 社会科 学校の周り調べ
3年生社会科「学校の周り」の学習で、学校の周りの様子を調べるため、郊外学習に行ってきました。1回目は南コースで、井草通りを通って新青梅街道まで行き、路地の住宅街を通って帰るコースでした。車が多い通りは飲食店が多くて騒がしく、住宅街に入ると店がなくなって静かになる、ということに気付きました。2回目は北コースで、石神井公園の三宝寺池を回るコースでした。自然や動物がいて、お店は全然ないことに気付きました。どちらも学区域内ですが、方向によって様子が違うことに気付きました。
5月23日(木) 開校記念集会
5月18日(土)に150周年を迎えた石神井小学校をお祝いする、開校記念集会が開かれました。集会委員が考えた石小クイズに、児童は手を挙げながら参加して楽しみました。
5月21日(火) たてわり班活動
本年度最初のたてわり班活動が行われました。1回目なので全員自己紹介を行い、教室内でできる遊びをそれぞれの班で考えて遊んでいました。
5月 18日(土) 運動発表会
天気の悪い日が続いた中、当日はすっきりと晴れ、子どもたちの元気な姿や、立派な演技を見ることができました。子どもたちも、たくさんの人に見てもらい、拍手をもらうことができて、誇らしげな表情を浮かべていました。観覧にいらしてくださった皆様、ありがとうございました。
5月27日(月)2学年 「生活科 学校あんないをしよう」
生活科の学習で、1年生に学校の中を案内する学習を先週と今週で行います。「1年生が分かりやすい言葉で教えてあげよう。」「1年生に早く学校のことを知ってほしいな。」と1年生のことを思いながら、一生懸命準備をする姿は、とても頼もしかったです。1、4組は、すでに案内を終えました。学習後は、「1年生と仲良くなれて、嬉しかった。」「1年生は、とってもかわいかった。今度一緒に遊びたいな。」と、充実した表情で感想を話してくれました。今週末には2、3組の学習が予定されています。成長した2年生の姿が見られることと思います。
5月23日(木) 4年 水道キャラバン授業
社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、東京水道局からゲストティーチャーを招いて、「水道キャラバン」の学習を行いました。
水はどこから届くのかなどについて、お話を聞いたり、実験をしたりして楽しく学習しました。子供たちは、想像より多くの水が1日に使われていることや、きれいな水が届くためにはたくさんの人の努力があることに気づきました。今後の学習でさらに学習内容を深めていきます。 5月23日(木)1学年 「生活科校外学習 きせつとなかよし はる・なつ」
生活科の学習で、石神井公園の草地広場に行きました。遊びを通して、公園のきまりを守って過ごしました。事前に相談した遊びをグループに分かれて楽しみました。たくさん遊んだ子供たちは、汗をかいている子もいました。下校するときには、「今日の公園、楽しかったよ。」と教えてくれました。ご家庭でも、どんな遊びをしたのか、どんな自然を見つけたのか話題にしてみてください。
5月16日(木)1学年 運動発表会練習
土曜日は、1年生にとって、小学校生活初めての運動発表会です。保護者の皆様には、衣装の用意や体調管理など、ご協力いただきありがとうございました。
練習では、みんなノリノリで体を動かしています。当日は、子供たちの笑顔と元気いっぱいの掛け声にも注目してください。 5月2日(木) 離任式
離任された先生方が、お別れの挨拶をしに石神井小学校に来てくださいました。泣いている児童や、見えなくなるまで手を振る児童など、別れを惜しむ姿がたくさん見られました。
5月2日(木) 委員会紹介集会
代表委員が司会のもと、各委員会の委員長が活動内容について発表しました。どの学年も静かに話を聴くことができました。
4月19日(金) 1年生を迎える会
入学から2週間経ち、石神井小学校の生活にも慣れてきた1年生が、2年生〜6年生と一緒に体育館に集まりました。石神井小クイズや、プレゼントを渡して、石神井小学校の仲間入りをお祝いしました。入学して間もない1年生も、お礼に「世界中の子どもたちが」を元気いっぱいに歌ってくれました。
始業式・入学式入学式では元気いっぱいの1年生の姿が見られました。これから始まる小学校生活、615名の児童と共に、楽しく・元気に・安全に過ごしていきましょう。 |
|