6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に「U&I」を全員で歌いました。優しく、温かく、素敵な歌声が、会場いっぱいに響きました。6年生にとって忘れることのできない最高の時間となりました。

 企画・準備に携わった、4,5年生の代表委員のみなさん、ありがとうございます。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった6年生に、1年生から5年生までが、歌やダンス、クイズ、言葉などで、感謝の気持ちを伝えました。6年生は全員、それぞれの出し物を、とっても嬉しい表情で見つめていました。


 6年生からは、音楽会の合奏曲「オーメンズ・オブ・ラブ」のすばらしい演奏で、感謝の気持ちに応えました。

 「校旗の引き継ぎ」では、リーダーとしての役割を、5年生へしっかりと引き継ぎました。
 

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の「6年生を送る会」の全員合唱曲を練習しました。

 「U&I」という、世界中の人たちが一つになって平和な世の中になればいいなというメッセージが込められた素敵な歌です。

 6年生が、この曲を全員で歌いたいとリクエストがあり、全員合唱に決まりました。

 音楽委員の司会のもと、6年生への感謝の気持ちを込めて1年生から5年生で練習しました。

命の授業  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 マカさんや支援団体のスタッフの方の話を聞いて、涙を流す子も見られました。

 その場で全員が、マカさんへのメッセージを書き、何名かの子が発表しました。

 製本したメッセージを代表の児童が渡しました。

命の授業   6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 難病のALS当事者であるマカさんにゲストティーチャーとしてお出でいただきました。

 ご自身のご経験をまじえながら、命の大切さについて、子供たちに語りかけてくださいました。

 子供たちは、マカさんの言葉や息づかいに真剣に耳を傾けていました。

 一人一人が自分や他の人の命を考える機会となりました。

おまんじゅう作り 2年生

画像1 画像1
 子供たちは目を輝かせ、作り方のお話を聞いたり、おまんじゅう作りに取り組むことができました。

 改めて、ご協力をいただいた全ての皆さまにお礼を申し上げます。

おまんじゅう作り  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北西町会、婦人部のみなさまのご協力をいただき、毎年、行うことのできる生活科の学習です。

 子供たちのために、朝、8時には準備を始めていただきました。肌寒い中でしたが、皆さん笑顔で動いてくださいました。

 保護者の方も多数お手伝いに来てくださいました。

 感謝します。

 本当にありがとうございました。

おやじの会  ドッジボール大会

画像1 画像1
 おやじの会は、月に一回土曜日に定例会を開いています。学校のこと地域のことを情報交換する貴重な機会です。定例会の前にはパトロールもしています。

 バーベキューやセミの観察会、段ボールハウスの宿泊、ドッジボール大会などのイベントを企画し、子どもたちの笑顔のために楽しく活動をしています。

 可能な範囲の参加で無理なくできますので、ご興味のあるお父さんは、ぜひともご入会ください!

おやじの会  ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 後半戦は、大人同士でも当てて良いというルールです。

 ゲームはさらに白熱!

 年度末の楽しいイベントになりました。

 おやじの会のみなさん、本当にありがとうございました!

おやじの会 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 上級生の投げるボールはすごい!糸を引くようにホップします。

 でも、小さい子にはゆっくりしたボールを投げてくれます。優しいです。

 低学年のボールをかわす姿がとっても可愛らしく。会場がほほえましい雰囲気に包まれます。

おやじの会  ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おやじの会の皆さんが、この日のために計画・準備をしてくださり、ドッジボール大会が開催されました。

 4チームに分かれ、大人も子供も交じって、真剣そのもののゲームが繰り広げられました!

本日の体育朝会(短なわ大会)の延期について

 本日の体育朝会(短なわ大会)は、降雪のため延期いたします。

 先日「学校公開のお知らせ」で通知したように、2月15日(金)の中休みに実施いたします。

 本日の学校公開は、1校時を9:00から開始いたします。

児童集会

画像1 画像1
 今日の内容は、「○×クイズ集会」です。

 体育館をロープで半分に仕切ります。集会委員が考えたクイズに答え、○なら右に、×なら左に移動します。北町西小にまつわるお題を中心にみんなで楽しく問題を解きました。

集会委員のみなさん、楽しい企画をありがとう!

社会科見学・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 べじふるセンターでは、野菜の流通を学びました。

 段ボールの数の多さにびっくり。外国からの輸入された野菜の種類の多さに、またびっくり。

 目で見て驚いたり感動したりすることで、学習がさらに深まります。







社会科見学・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 集合・整列をしっかりと行い、社会科見学に元気に出発しました。

 今日は、「練馬区役所」「べじふるセンター練馬」「石神井公園ふるさと文化園」の3カ所を見学します。

 練馬区役所では、20階からの景色の素晴らしさに歓声が上がりました。

社会科見学・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体験プログラムでは、代表の児童が参議院の委員会や本会議の模擬体験を行いました。
緊張した面持ちで議事進行、答弁する姿に感心しました。

全ての児童が投票に参加しました。

社会科見学・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂見学と参議院の議会体験を行いました。

6年生にとっては、小学校生活最後の校外学習になります。

教科の学習は、もちろん、行き帰りの電車や見学地でのマナーや挨拶、礼儀など、集大成となる学習でもあります。

電車の中の態度が大変立派でした。

体育集会(短なわ集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月の学校公開で行う「短なわ大会」に向けての体育集会です。

 体育委員のリードのもと短なわの練習をしました。体育委員が一つ一つの技の見本を示してくれました。

 今日の中休みから、「短なわ」の練習に全校で取り組みます。

オリパラ教育 〜セパタクロー〜

画像1 画像1 画像2 画像2
セパタクローの日本代表選手が北町西小学校にきてくれました。
専用のボールを扱うことに苦労しながらも、新鮮な体験に目を輝かしながら参加することができました。
最後には、アタックの凄まじさに、子供たちから大きな歓声と拍手が沸き上がりました。

第1回 学力グランプリ

画像1 画像1
 1月12日に本校での初めての取り組みとなる「学力グランプリ」を実施しました。

 参加した5,6年生の子供たち(希望者)は、出された2問のうち、1問を選択して課題に取り組みました。

 真剣な表情で一心不乱に問題を解く姿に、担当した先生方から「感心した」との声が口々に聞かれました。

 解答をもとに、問題毎にグランプリを決めます。1月21日の全校朝会で2名のグランプリを表彰する予定です。

 実際の問題を載せました。保護者の皆さまもトライしてみてください。 ↓

https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/117/d...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31