令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

5/15 キャンプファイヤー(6年生・岩井移動教室)

一日目の夜はキャンプファイヤー
ダンス、歌、ゲームで盛り上がりました。
暗くて上手に写真が撮れず、この3枚しかアップできませんすいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 夕ご飯の様子3(6年生・岩井移動教室)

食事のあとにはみんなでごちそうさまのあいさつをして、片づけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 夕ご飯の様子2(6年生・岩井移動教室)

こちらもいい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 夕ご飯の様子1(6年生・岩井移動教室)

いただきますのあいさつの後は、部屋ごとに食事をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 夕ご飯の準備(6年生・岩井移動教室)

食事係の子が配膳をしてくれています。
3枚目の写真が1日目の晩御飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 岩井移動教室(6年生・アジの開き作り3)

作業を続けていくうちにみんなの包丁さばきも上達していきます。
終わった後には、またアジを開いてみたいと話していました。子供の成長は早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 岩井移動教室(6年生・アジの開き作り2)

作業を始める前はまだ余裕があったのですが、始めて見ると「どうやるんだっけ」と困惑する様子も見られました。先生が個別に回って指導してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 岩井移動教室(6年生・アジの開き作り)

地元の干物業者の方にご指導いただいて、一人3尾のアジを開いていきます。
先生からの全体指導のあとに、グループ指導を受けてから作業開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 岩井移動教室(6年生・開校式)

宿舎のベルデ岩井に到着しました。
開校式を行い、宿舎の方からお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 岩井移動教室(6年生・マザー牧場メダル)

子豚のレースに当選できた子のうち、3人の子が優勝しました。
記念のメダルをかけて記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 岩井移動教室(6年生・マザー牧場)

マザー牧場では班ごとに分かれて活動しました。
写真はお昼ご飯を食べているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 岩井移動教室(6年生・海ほたる)

トイレ休憩で立ち寄った海ほたるにて、景色を楽しみました。
海って本当に広いなと感じる景色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 岩井移動教室(6年生・出発式)

晴天に恵まれて、6年生の移動教室が始まります。
お見送りに来てくださったたくさんの保護者の皆様、ありがとうございました。
6年生と最高の思い出を作ってきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 今日の給食

白ごまご飯 豆腐とツナの揚げ餃子 3色華風漬け 広東スープ

外はカリッと中はジューシーな揚げ餃子。白ゴマの風味が程よいご飯にとても合っていました。野菜たっぷりの広東スープも優しい味わいでした。
画像1 画像1

5/15 交通安全歩行訓練(1年生)

練馬警察署の方々の協力をいただき、正しい道路の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 わり算(3年生)

問題文をよく読んで、自分の考えをまとめています。最後は練習問題にしっかりと取り組みました。
画像1 画像1

5/14 プール清掃(5年生)

来週から始まる水泳指導を前に、5年生がプールの準備をしてくれています。
ビニールのマットを敷きつめ、プールサイドを清掃し、更衣室も綺麗にしてくれました。ありがとう、5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 自然条件と人々のくらし(5年生・社会)

沖縄と北海道のホームページを検索して、それぞれの名物や観光地を調べました。気候の特徴に気づいてそれぞれの違いを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 今日の給食

大豆入りドライカレー キャロットドレッシングサラダ フルーツポンチ

少し辛めのドライカレーと、にんじんの甘さが美味しいサラダ。そして甘いフルーツポンチの組み合わせです。デザートでしっかり甘い味が口に広がります。
画像1 画像1

5/13 給食準備の風景2

こちらは2年生の給食準備の様子です。
自分たちでどんどんと盛り付けができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31