3/18 3学期もあと少しです。楽しもう!

重要 4月6日以降の教育活動について 3

保護者の皆様
 新型コロナウイルス感染防止に向けて以下の点についてご協力をお願いします。
 
1 健康管理について
(1)毎朝必ず健康観察をしてください。
 4月6日(月)に健康カードを配布します。毎朝必ず検温をして、健康カードに体温を記入して担任へ提出してください。熱が高かったり体調が優れない時は、無理せずに登校を控えて   ください。また、検温を忘れた時は学校で測ります。お子さんが熱がある時は下校させますの   でよろしくお願いします。
(2)マスクの着用をお願いします。
   新型コロナウイルスの飛沫感染を防ぐため、マスクの着用をお願いします。マスク不足が深刻な問題になっていますが、布製のものでも構いませんのでご準備のほどよろしくお願いいた   します。
(3)手洗いの励行を進めます。
学校では、手洗いの励行を積極的に進めます。また、アルコール消毒も行います。ハンカチティッシュを必ず持たせてください。

2 教育活動の制限について
(1)教室等の喚起を徹底します。
雨天時および強風時踏の窓等の開放が困難な場合を除いて、教室及び廊下の窓等常時開放します。また、常時開放が困難な場合は、1時間に1回、5分程度の喚起を行います。
(2)学習活動について配慮します。
   教室では、児童同士の机が接する配置を避けます。また、飛沫感染の可能性が生じる接近距離での話し合い活動や教えあい活動は行いません。
(3)大勢で一か所の場所に集まらないように配慮します。
   全児童が、体育館に集まったり、学年単位でマルチパーパスに集まったりする活動を極力控えます。尚、4月の保護者会は、実施する予定です。
(4)音楽の授業内容について配慮します。
飛沫感染の可能性が生じる歌唱・演奏等の活動は行いません。しかし、飛沫感染の可能性が低いと判断できる環境が整う場合は実施いたします。
(5)家庭科の授業内容について配慮します。
調理実習等、児童が食材を扱い飲食する活動は行いません。
(6)給食の机の配置について配慮します。
給食時は、向き合って食べることをやめ、全員が前を向いて食べるようにします。

3 学習の未実施について
(1)明確な計画を提示します。
現在、各学年より臨時休業に伴って実施できなかった学習内容について明確にしました。この内容をいつまでに実施するのか明確にして保護者の皆様にお伝えします。

練馬区立練馬第三小学校
校 長 中 村 直 人

重要 始業式 入学式について(4月6日以降の教育活動について2)

保護者の皆様

始業式・入学式について以下のように実施します。

1 始業式について
(1)日 時 令和2年4月6日(月)
       登校時間…8時15分〜20分

(2)場 所 校 庭  (雨天時…各教室)
   2〜6年は以下の場所で待ち、学級編制の名簿を受け取ります。

 2年…鉄棒前     3年…ピロティ   4年…希望の池前
 5年…バスケットゴール前  6年…かしわ教室前
 かしわ学級…かしわ学級の畑の前
※雨天時は、教室で行います。新学年の靴箱に靴を入れて、学級編制の名簿もらって教室へ移動します。

(3)時 程   8時30分〜8時50分 着任式・始業式
         8時50分〜9時05分 学級指導
  9時20分        下校完了
(4)持ち物 校帽・上履き・筆記用具・連絡帳・連絡袋・ハンカチ・ティッシュ(ランドセルで登校します。) 
(5)その他  マスクの着用をお願いします。
   雨天時は、新型コロナウイルスの感染予防のため始業式の内容を変更します。 

2 入学式について
(1)日 時   令和2年4月6日(月)  
  (受付…9時50分〜10時05分)
(2)場 所 体育館  
(3)時 程 10時20分 新入児童入場
10時25分〜10時45分 入学式
11時30分 保護者・1年生下校
(4)その他  
 新型コロナウイルスの感染予防のため、式の内容を変更して実施します。また、 例年実施している式前の2年生の出し物や6年生の参列、在校生の言葉は行いません。

練馬区立練馬第三小学校
校 長 中 村 直 人

重要 4月6日以降の教育活動について 1(学校再開)

保護者の皆様

 新型コロナウイルス感染予防に対して様々なことに対応していただきありがとうございます。以下、今後の教育活動についての連絡をいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
 
〇4月6日(月)より学校の教育活動を再開します。
〇4月6日(月)始業式と入学式を行います。(給食はありません)
〇4月7日(火)〜10日(金)は、午前授業です。
・新1年生は、3時間授業で給食がありません。下校時刻は、11時30分頃となります。
・新2〜6年生は、4時間授業で給食があります。下校時刻は、13時20分頃となります。

※登校にあたり毎朝の検温・健康観察とマスクの着用(できる限り)が必要となります。マスク不足が深刻な問題になっていますが、布製のものでも構いませんのでご準備のほどよろしくお願いします。

★上記の予定が変更になる場合は、ホームページや学校連絡メールにてお知らせいたします。4月13日以降については、後日連絡いたします。

 
練馬区立練馬第三小学校
校 長 中 村 直 人

役立つ情報リンク集

 下記のリンクは、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における児童生徒への対応等について、文部科学省において、学校の臨時休業の取組事例等についてまとめられた資料に掲載されているものです。
 本資料に掲載している取組事例は、全国的な学校調査等を実施したものではなく、文部科学省において各地域や学校から出された情報をもとにまとめた資料であることにご留意ください。なお、各取組はあくまでも一事例ですので、実情に応じ適宜ご参考頂ければ幸いです。

役立つ情報リンク集
○学習支援コンテンツポータルサイト
「子供の学び応援サイト」
公的機関等が作成した、自宅等で活用できる教材や動画等のリンクを紹介したサイトを文部科学省ウェブサイト内に開設。学校種ごと、教科等ごとに掲載。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

【掲載コンテンツ例】
・NHK for School(NHK):オンラインで視聴可能な教育番組
・おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会):小・中学生向けの各種サイトを教科等ごとに整理して紹介
・科学技術の面白デジタルコンテンツ(科学技術広報研究会):全国の研究機関・大学の公開番組・子供向け教材を紹介
・文化資源検索サイト(独立行政法人国立美術館等):美術館が所蔵する文化財等を検索・鑑賞

○小中学生向けの各種サイトを教科等ごとに整理して紹介
「おすすめキッズサイト」
小中学生が楽しく学ぶことができるリンク集です。各教科や総合的な学習の時間で使えるコンテンツを見ることができます。
(一般社団法人教科書協会)
http://www.textbook.or.jp/question/kids-site.html

○特別支援学校等の子供向けの家庭で手軽に利用できるデジタルコンテンツを提供
「岐阜県まるごと学園」
(岐阜県教育委員会)
https://gakuen.gifunet.ed.jp/tshien.html

「教材デジタルコンテンツデータベース」
(徳島県立総合教育センター)
http://kyozai.tokushima-ec.ed.jp/特別支援教育/

○休校中にぜひ見て欲しい!科学技術の面白デジタルコンテンツ
「休校中の子供たちにぜひ見て欲しい!科学技術の面白デジタルコンテンツ」
(科学技術広報研究会≪JACST≫)
https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/

○子供たちの運動不足にご家庭でも可能な運動遊びやスポーツメニュー
子供の運動あそび応援サイト
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mca...

やってみよう運動遊び
https://www.recreation.or.jp/kodomo/play/play_l...

子供の体力向上ホームページ (公益財団法人日本レクリエーション協会)
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200122-...

女性スポーツ促進キャンペーンオリジナルダンス「Like a Parade」(スポーツ庁)

※YouTubeへリンク(音声付きの動画が再生されます)



校庭の開放について

3月16日(月)

 練馬区では令和2年3月2日から春休みまでを臨時休業期間としておりますが、この度、区立全小学校の校庭を児童の運動等の活用場所として提供することになりました。

明日3月17日(火)から、練馬第三小学校の校庭を「本校児童」に開放いたします。(保護者、幼児、中学生等の利用はできません)期日、時間、注意事項等、詳細は学校連絡メールにてお知らせいたします。

臨時休業中の健康観察について

 臨時休業中、発熱などの体調不良について学校で把握することになりました。下記の内容に当てはまる場合は、朝10時までに学校へ電話でご連絡ください。

1 風邪の症状や37.5度以上の発熱がある場合
2 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
3 医療機関において新型コロナウィルスに感染していると診断された場合

2月28日

ごはん、シュウマイ、もやしのナムル、豆腐ときくらげのスープ、牛乳
画像1 画像1

2月27日

カレーうどん、鶏肉のから揚げ、大根サラダ、牛乳
画像1 画像1

2月26日

麻婆豆腐丼、大豆と野菜のスープ、牛乳
画像1 画像1

2月25日

カレーミートサンド、ポトフ、チョコチップケーキ、牛乳
画像1 画像1

2月21日

チキンライス、ジャーマンポテト、わかめスープ、牛乳
画像1 画像1

2月20日

麦ごはん、さばの味噌煮、大豆入りおひたし、吉野汁、牛乳
画像1 画像1

2月19日

チキンカレーライス、じゃことわかめのサラダ、牛乳
画像1 画像1

2月18日

ごはん、れんこんハンバーグ、小松菜ののりあえ、根菜のみそ汁、牛乳
画像1 画像1

2月17日

しらす入りわかめごはん、生揚げのすきやき煮、野菜のごま酢和え、牛乳
画像1 画像1

2月14日

コッペパン、マカロニのラザニア風、千切り野菜のスープ、牛乳
画像1 画像1

2月13日

ごはん、さわらの一味焼き、野菜のおかか和え、豚汁、牛乳
画像1 画像1

2月12日

ジャージャー麺、フルーツポンチ、牛乳
画像1 画像1

2月10日

めかぶごはん、ぎせい豆腐、みぞれ汁、牛乳
画像1 画像1

展覧会4

2月8日(土)
 今回の展覧会を子供たちや教職員と一緒に作ってくださったアーティスト(画家)の大小島真木さんと練馬区立美術館学芸員の真子みほさんも来てくださいました。展覧会前日も、遅くまで現場でアドバイスをしてくださったお二人です。今日は、鑑賞している方々に作品の説明もしてくださいました。
 お二人の笑顔と子供たちの笑顔、そして鑑賞してくださったみなさんの笑顔で、温かい展覧会になったと感じました。みなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価

いじめ対応基本方針