練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1,2年生遠足

10月28日(金)に秋晴れの中、1,2年生の遠足がありました。
光が丘公園で秋探しをしたり、1,2年生合同の班でオリエンテーリングをしたりして楽しみました。
当日は10校近くが光が丘公園を利用していて、あちらこちらに他の学校の児童がいましたが、皆上手に利用することができていました。
学校に帰るまできちんと歩くこともでき、よく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊溪まつり

10月21日(金)に豊溪まつりがありました。
3年生以上の各クラスがお店をつくり、1,2年生は2時間、3年生以上は店番とお楽しみを1時間ずつ回るものです。
どのクラスもお客さんを楽しませるために一生懸命考え、準備をしてきました。
どのクラスのお店も大盛況で、子供たちもとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび朝会2

10月11日(火)の朝学習の時間になわとび朝会を行いました。
全校が校庭に出て、クラスごとに長なわとびの練習をしました。
3分間でどのくらい跳べるかを記録するものですが、どのクラスも自分たちの記録を多くしようと、練習を頑張っていました。
中休みや昼休みも長なわとびをする子供たちがたくさんいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび朝会

10月4日(火)になわとび朝会を行いました。
オリエンテーションということで、運動委員会が撮った動画をリモートで各クラスに配信しました。
これからどのクラスもなわとびの練習をする機会が増えてくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31