個人面談が始まりました。短い時間ですが、有意義な時間となりますよう、よろしくお願いいたします。

四組 遠足に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月10日、四組の遠足がありました。少し不安な気持ちで長い時間電車にゆられ、練馬とはまったく違う杉林の山の駅に着きました。気持ちがいい杉の木立をひたすら登る山道。木の根でできた自然の階段は、段差が大きくてとてもきつく、高学年が低学年の手を引いて励まし合いながら登りました。ついに頂上の子の権現に到着。力を合わせて登り切ったると、天龍寺の仁王様がみんなを出迎えてくれました。大きなわらじの前で記念撮影、おいしいお弁当、遠くのきれいな景色。大きな鐘を突いたら、今度は山道を下りました。さすがに帰りのバスと電車はちょっぴり眠くなりましたが、最後までしっかりと歩けたのは立派。さすが四組。これで軽井沢の山も大丈夫だね。お疲れ様でした!

田んぼの稲刈りをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日、5年生が中庭の田んぼで育てていた稲の収穫をしました。先週、秋の陽公園で稲刈りを経験していたので、鎌の使い方にはだいぶ慣れていて、用務主事さんに手伝ってもらい、大きく育った穂を上手に刈ることができました。穂は早速束ねて干し、脱穀の準備です。私達が毎日食べているお米は、こうやって収穫されるのですね。

第4回運動会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日、これ以上ない位の晴天の下、開校4回目の運動会が行われました。今年は競技が各学年で行われるようになり、種目のバリエーションが増えました。短距離走やリレーでは、全学年でしっかり静止してスタートすることを学び、本番ではその成果を見せることができました。楽しみながら、でも、難しくて時に悩みながら一番時間をかけて練習した表現は、どの学年もとってもとってもカッコイイ!演技でした。裏方の係として働いてくれた高学年の皆さん、スムースにプログラムが進んだのは君たちのおかげです。本当にご苦労様でした。
 3週間汗だくになって一生懸命練習してきた運動会は、あっという間の夢空間でした。今日は頑張った子供たち一人一人がMVP。思いっきり褒めてあげてくださいね。これまで毎日励まして学校に送り出してくださっていたおうちの方々、ありがとうございました。

第4回運動会 ありがとうございました!

 9月28日、第4回運動会が行われました。保護者の皆様には、子供たちへの励ましや、学年準備など、多くのご協力をいただいてきました。おかげさまで、子供たちは日々成長し、当日は、生き生きと輝く子供たちの姿をお見せすることができたことと思います。ありがとうございました。
 近隣にお住まいの皆様には、これまでの練習期間、そして運動会の当日も、朝早くから夕方遅くまで大きな音でご迷惑をおかけしてきました。改めてお詫び申し上げます。皆様のご協力により、子供たち、ご家族の皆様にとって、きっと思い出に残る運動会とすることができたのではないかと考えています。本当にありががとうございました。
 これからも、春風小は、保護者の皆様、地域の皆様とともに歩んでいきます。春風小の教育活動に、今後ともご理解、ご協力をお願いいたします。

秋の陽公園で稲刈りをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月26日、5月に田植えをして、暑い暑い今年の夏を越えてすくすくと育った秋の陽公園の稲。例年より早い台風がやってきている合間を縫って、5年生が稲刈りをしました。本物の鎌を使うのは、ほとんどが今日初めて。ちょっぴり怖かったけど、ボランティアの方々にていねいに教えていただきながら、なんとか刈り取ることができました。
 保護者の方々には、天気の影響で予定がはっきりしない中で駆けつけていただき、稲を束ねる作業などを手伝っていただきました。お忙しい中ありがとうございました。そして何よりも、ここまで稲を大切に育ててくださった区役所、ボランティアの方々、本当にありがとうございました。

給食時間の5分間指導がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月25日、2年生の教室で、藤田栄養士による給食指導が行われました。今回の指導内容は「さつまいもの栄養と特徴を理解し、積極的に味わおうとする態度を育てる」こと。わずか10分間の指導でしたが、子供たちは今日の給食メニュー『さつまいもごはん』に興味をもち、食事のバランスの大切さを考えながらおいしくしっかりと食べていました。栄養士さん、また給食のことをたくさん教えてくださいね。

給食試食会がありました。

画像1 画像1
 9月19日、文化委員の皆様が中心となって半年前から計画してきた給食試食会が行われました。メニューは萩ご飯、鮭の黄金焼きといった秋の味覚。そして、お月見にちなんだ、豆腐団子汁。お月さまゼリーは、大きな桃が1/2個入ったぜいたくデザートでした。定員いっぱい満席のランチルームに入れた皆さんは、とってもラッキーでしたね。
 楽しい会食を終えて片づけをした後は、今日のメニューのレシピ説明。そして、普段の給食も含めての質疑応答で試食会をしめくくりました。今回の試食で、栄養士、調理士が心をこめて作る春風小の給食を感じていただけたと思います。これからも春風小の給食にご期待ください。文化委員の皆様、準備や運営をありがとうございました。

特別支援学級見学会へのご参加 ありがとうございました。

 9月19日の特別支援学級見学会にご参加いただき、ありがとうございました。たくさんの方に見守られて、子供たちはたいへん張り切って活動していました。今後も本校の知的障害学級の教育をご支援ください。
 就学相談を希望される方は、練馬区役所就学相談係へご連絡ください。
 就学相談係 5984−5664

練馬区報5月21日号
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/kuho...

全校練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日、運動会の全校練習が始まりました。合奏団の演奏に合わせて入場行進、開会式と閉会式、応援練習、全校種目の大玉送り、これらを4回の練習で行います。回を重ねるごとに、子供たちの気持ちがどんどん高まってきているのがわかります。
 全員で校庭の石拾いもやり、いよいよ28日の本番は目の前。全校の演技も、各学年の種目も、本番で最高の力を出し切れるよう、しっかりと練習していきましょう。

田んぼの稲はもうすぐ収穫です。

画像1 画像1
 中庭の田んぼに5月に植えた稲が、しっかりと育って、きれいな実をつけました。一日一日重たくなり、すっかり穂先が垂れ下がりました。夏休みまで張っていた水を抜き、いよいよ収穫目前です。先週の台風ではたいへん心配しましたが、しっかりと踏ん張ってこらえてくれました。25日には秋の陽公園での稲刈りが予定されています。春風小の田んぼでも、負けないくらいの収穫ができそうですね。

連合水泳記録会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月6日、雨で一日延期になった練馬区小学校連合水泳記録会が行われました。春風小の友達の前では練習してきたものの、3校が集まっての本番の雰囲気は全く別物。これまでに味わったことのない緊張感の中で夢中になって泳ぎました。競争相手は昨日までの自分。参加した全員が自分の力を出し切って6年間の締めくくりのプール納めをしました。中学校でも、さらに上手に泳げるように頑張ろうね。

連合水泳記録会にご協力ありがとうございました。

 9月5日から延期になり9月6日に行われた練馬区連合水泳記録会の開催にご協力いただき、ありがとうございました。特に近隣にお住まいの皆様には、児童の応援や放送、スタートピストルによりご迷惑をおかけしました。おかげさまで、6年生児童全員が自分の力を最大限に発揮し、立派に泳ぎ切ることができました。区の連合行事開催にご理解、ご協力をいただき。ありがとうございました。

記録会に向けての最終練習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日、6年生が水泳記録会前の最終練習をしました。夏の雲小と秋の陽小はいなくても、仲間を応援する気持ちは本番と同じ。心を一つにして、本番と同じ種目を泳ぎました。
 さあ、6年間の水泳学習の集大成まであと2日。競争する相手は昨日の自分。本番で力を出し切って、最高の自分を輝かせようね!

後半の夏季水泳指導が始まりました!

画像1 画像1
 8月26日、3週間の中休みを経て、子供たちがプールに帰ってきました。久しぶりの子供たちの歓声にはホッと心が癒やされます。
 気がつけば、プール納めまでもうあとわずか。今年の水泳学習の成果をしっかりと体感できるよう、最後のまとめをしていきましょう。あと数回の夏休みプールにも是非参加しましょうね。

夏休みも子供たちのために

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちのために毎日仕事をしている主事さん方は、夏休みなどの長い休みにも、子供たちを迎える準備をしています。
 用務主事は、学校中のろうかにワックスがけをしてピカピカにし、夏の間に伸びた草の刈り取り作業をしています。給食主事は、さらにおいしい給食を作るための研修会に参加し、調理器具や食器の点検、衛生的な給食室にするための整備作業を行っています。
 授業再開まであと5日。子供たちの登校を全職員で心待ちにしています。

南門工事の終了と騒音のお詫びについて

 7月29日より8月3日まで行っていた南門の排水溝工事が終了しました。特に29日と30日に行った掘削工事では、大きな騒音が長時間続き、近隣にお住いの皆様にたいへんなご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。おかげさまで、これまで冬場に凍結して滑りやすかった場所がなくなり、児童の危険が回避できる見通しとなりました。工事へのご協力を心よりお礼申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

南門工事の騒音について

 7月29日(月)より8月3日(土)の予定で、南門付近の排水管工事を行っています。想定以上に強固な地盤のため、掘削作業に大変手間取り、30日も掘削作業を行うことになりました。昨日より近隣にお住まいの方には、大きな騒音により、多大なるご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。できる限り速やかに作業が終了するよう努力いたします。どうぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
 連絡先 春風小副校長 3976−5861

武石キャンプから帰ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月26日、四組が武石キャンプから春風小に帰ってきました。2日目途中で雨に降られましたが、大きなケガや病気なく、予定した活動を全て行うことができました。帰り道も順調でほぼ予定通りに帰校。ちょっぴりたくましくなった元気な顔を見せてくれました。いい夏休みのスタートを切ることができましたね。お迎えに来てくださったおうちの方々、ありがとうございました。 

武石キャンプに出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月23日の7:10、四組の4・5・6年生が全員そろって元気に武石のキャンプに出発しました。今回の武石は、寝泊りこそベルデの部屋を使うものの、そのほかはずうっとテントサイトでの生活。都会での暮らしに慣れた子供たちが、大自然の中、原点に戻って生活し、学び合い、自分を見つめなおします。一年に一度の野外生活、何かをつかみ、きっとひとまわり大きくなって戻ってきてくれるでしょう。お見送りのおうちの方々、ありがとうございました。元気でがんばってきてね! 

夏休みの生活について学びました。

画像1 画像1
 7月19日、全校朝会で、生活指導の井上先生から、夏休中の生活指導について話がありました。交通事故、水の事故、不審者。どれも突然起きるものですが、自分の力で被害にあわないように行動することもできるものです。担任の先生からも話をしてもらったことをしっかりと守って、長くて楽しい夏休みを安全に過ごしましょうね。9月に元気なみなさんの顔を見られるのを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 全校朝会
3/19 集会予備日
3/20 式場準備 大掃除5校時
給食終
3/21 春分の日