なわとび週間  12月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石神井東小学校では「健康・体力の向上」を大切にし、冬のこの時期全校でなわとびに取り組んでいます。昨日の雨の影響でほどよくしめった校庭に、全校の児童が縄を持って集まり、音楽に合わせて元気よく縄跳びをしました。

6年口腔衛生学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 口腔衛生学習をしました。きれいな歯の写真を見て、その人の年齢を答えるクイズでは、「84歳」と教えられると驚きの声が上がりました。歯を大切にしていれば、80代、90代まで自分の歯で生活していけることに驚いていたようです。その後、歯茎の健康状態を調べたり、カラーテスターで磨き残しをチェックしたりしました。磨き残しがどこに多いか気づき、これから気をつけようというふり返りが多く見られました。改めて、健康の大切さを学ぶことができました。

読書感想文 表彰 12月1日

朝会で練馬区読書感想文コンクールの表彰を行いました。夏休みに読んだ本を中心に全学年の人が読書感想文に挑戦しました。そのうち入選した人と、5名の佳作に選ばれた人の表彰を行いました。これからもたくさん読書に挑戦して、心を耕していきましょう。
画像1 画像1

小中合同クリーン運動 11月27日

小中一貫教育の活動のひとつ、小中合同クリーン運動を行いました。石神井東中学校のお兄さんやお姉さんが、分別の仕方をアドバイスしてくれました。汚れたゴミを入れる袋をいやな顔一つせず持ってくれる姿を見て、小学生のみんなも一生懸命拾うことができたと思います。中学生の皆さん、ご協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

口腔衛生指導2年 11月27日

画像1 画像1
2年生の口腔衛生指導を行いました。今回は歯科校医の先生をお迎えして、唾液の役割や虫歯のでき方など聞いた後、歯垢を落としやすくする磨き方を教わりました。一生懸命に赤く染まった部分を落としていました。
画像2 画像2

なわとび 11月21日

本校では体力作りのために、持久走週間のほか、なわとび月間をもうけています。なわとび月間の開始は来週の27日からですが、体育の時間に、曲に合わせたなわとびの練習が始まっています。初めて挑戦する1年生もドラえもんの曲に合わせて、楽しそうに跳んでいます。
画像1 画像1

誕生給食会11月  11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の誕生給食会を行いました。11月生まれの人がランチルームに集まって、和やかに食事をしました。毎月、給食委員会の人達がカードを準備して招待してくれています。
自分がこの世に生を受けた日を、大切にしてください。それが周りの命も大切にすることにつながっていきます。6年生の将来の夢を聞いて、ほかの学年の人も自分の夢について考えていました。

幼稚園との交流会2 11月19日

1年生の教室に入っていすに座ったり、歌を歌ったりして、1年生の気分を味わいました。素敵な歌声、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園との交流会1 11月19日

幼稚園の年長組さんと1年生との交流会を行いました。たくさんのお客さんのお行儀の良さに1年生も負けてはいられないとてきぱきとした姿を見せてくれました。みんなで行う玉入れの準備や片付けを進んで行ったり、はじめの言葉やおわりの言葉などを大きな声で話したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドレミファ集会 11月19日

画像1 画像1
後期委員会が発足して初めてのドレミファ集会でした。後期音楽委員会の人達が緊張しながらも始まりのトーンチャイムや伴奏、そして2部合唱まで聴かせてくれました。とても素敵な歌声で、聞いていた全校のみんなも、大きな声を出すことができました。陰で支えてくれた後期放送委員のメンバーもいつもご苦労様です。
画像2 画像2

感謝を伝える集会 11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月は勤労感謝の日があります。その日にちなんで本校では、毎年日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを手紙に書いて、お渡ししています。給食調理員さん、用務主事さん、事務主事さん、栄養士さん、安心・安全ボランティアさん、学童擁護さんに来ていただき、それぞれ代表の児童がお手紙を読んで渡しました。「いつもありがとうございます。」「これからもお世話になります。」の拍手がしっかり響いていました。

煙体験 11月14日

午前中に行った避難訓練では理科室から煙が上がっているという設定で避難訓練を行いました。そして、午後は煙に巻かれて息苦しくなる経験を実際に3年生が行いました。石神井消防署の方々が会議室に準備してくださった煙の部屋の中を、ハンカチを口に当てて動いてみました。自分の命を守る訓練に真剣に取り組むことができました。(この体験で使用されている煙は人体には無害なものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区青少年育成 ジュニアリーダー講習会(石神井地区) 11月16日

本校で石神井地区のジュニアリーダー講習会が行われました。初級と中級のメンバーが一緒に集まって、それぞれ考えて準備してきたレクリエーションを披露する年間では最後の講習会です。ソーラン節を踊ったり、障害物競走をしたりして、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同スポーツ教室 11月14日

小中合同スポーツ教室を行いました。スポーツ教室を希望した人がサッカーとバスケットボールのチームに分かれて、石神井東中学校から来てくれたサッカー部とバスケットボール部の人にプレーのコツなどを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アニメ産業と教育の連携を考える「アニメのまち練馬に生きる」2 11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
経験を積んできた6年生なので、絵を描くのもとても速く、完成に近い作品を発表する人達もいました。講師の先生からも「楽しく授業させていただきました。」とお褒めの言葉をいただきました。お忙しい中、ご指導いただき、ありがとうございます。

アニメ産業と教育の連携事業「アニメのまち練馬に生きる」 11月11日

画像1 画像1
練馬区の地元産業であるアニメ産業と教育活動との連携を考える事業を継続して行ってきました。今年も10月から6年生の授業が始まりました。さすがに経験を積んできた人達なので作品を作り上げるのが早く、ストーリーの展開などを話し合って発表しました。
画像2 画像2

芋掘り 11月11日

南田中町会の方々のご厚意とご協力で芋掘りを体験させていただきました。はじめのに町会の方の説明を聞いて、芋掘りに挑戦しました。大きなサツマイモが土の中から出てくると子供達から大きな歓声が聞けました。スイートポテトかやきいもか。おなかに入る時が楽しみですね。ご協力いただきました、南田中町会の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬エココンクール メトロ絵画コンクール表彰 11月10日

夏休みにたくさんの人がコンクールに挑戦しました。表彰された人達が朝会で賞状をいただきました。大好きな電車の絵や環境を守ることを訴えた作品を描きました。参加してくれたたくさんの人達に感謝です。がんばった成果が認めらるってうれしいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難拠点訓練 11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石神井東小学校避難拠点訓練を本校で行いました。今回はペット避難所開設訓練も併せて行いました。119人もの参加者で、三角巾を使っての応急手当の仕方や、AEDの使用の仕方の救護訓練、濾過器や組立てトイレ等の機器訓練、通信訓練なども行いました。最後に給食訓練として五目ごはんと豚汁の物資配給で暖まって帰りました。地域を大切にする皆さんのご協力のおかげで盛大に行うことができ、感謝しています。ありがとうございました。

音楽鑑賞教室 11月8日

《ロバの音楽座》の方々に来ていただき、音楽鑑賞教室を行いました。リュートの優しい音色から始まり数々の曲を演奏していただきました。願い事の叶う踊りと歌もあり、代表の人がカラカラとなる首飾りに願い事を託して、思いっきり跳んで音を出しました。普段なかなか見ることのできない楽器ばかり登場する素敵な演奏会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31