6年武石移動教室4 5月27日

全員、元気にベルデに到着。山間の風が気持ちよい、青々とした宿舎前広場で開校式を終えました。入室した後、避難訓練を行いました。今夜は夕食後、楽しみにしている(きもだめし)を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年武石移動教室3 5月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
小高い山の上にある森将軍塚古墳にのぼりました。
頂上は見晴らしがよく、気持ちがよかったです。

6年武石移動教室2 5月27日

予定通り、長野県立歴史館に到着。全員元気です。館内見学が終わり、昼食を広場で食べています。午後は、古墳見学をしてベルデに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年武石移動教室 5月27日

今日から6年生は武石移動教室が始まりました。集合の時には降っていた雨もバスに乗る頃にはあがってきました。全員そろって、元気に出発しました。朝早くから見送りに集まっていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習教室パート2 5月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スケルトンの小型プレス車で、ごみの収集の様子を見せていただきました。

ふれあい学習教室 5月26日

3,4時間目 ふれあい学習教室を行いました。清掃事務所の方に来ていただき、ごみの分別、リサイクルについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル講習会 5月23日

今日は外部の講師の方に来ていただいて、情報モラル講習会を行いました。携帯用の端末の利便性と怖さを5年生が学習しました。その後、保護者対象の講習会もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育 そらまめむき 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がそらまめむきに挑戦しました。ふだんはさやの中に豆が入っているところを見ることは少ないと思います。さやから取り出してふわふわの「ベッド」もさわって、中の豆の数も数えてみました。自分たちでむいた豆はいつもに増して、おいしいでしょうね。

自転車安全教室5月21日

昨日に引き続き、今日は3年生の交通安全教室でした。あいにくの雨で、計画していた自転車の乗り方の体験はできませんでしたが、体育館で上手な自転車の乗り方の指導を受けました。たくさんの保護者の方も協力・参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会が中心となって進めるゲーム集会がありました。子供たちが幕の間を一瞬通るものをよく見て当てるゲームです。全員が食い入るように舞台を見て楽しく参加しました。集会委員の司会も大変上手でした。

交通安全教室1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのよい芝生の上で、警察の方から交通安全についてのお話を伺いました。どんな時に気をつければよいか、しっかり目を見て聞くことができました。その後は実際に学校の周りを歩いてみました。特に交通量の多い地域なので、自分の命をしっかりと守れる習慣を身につけていけるようにしていきます。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の日曜日は本校の136回目のお誕生日でした。校長先生から136という数字を聞いて誇らしげな表情になる子供たちに、学校の歴史を感じました。また教育実習が始まりました。全校児童の前での元気のよい挨拶が印象的でした。

誕生給食会

石東小では毎月、その月に生まれた人たちや先生方がランチルームに集まって給食を食べ、お祝いをしています。校長先生も一緒にお祝いをしてくれます。そして、6年生が将来の夢を話してくれます。今日は3人の5月生まれの6年生のすてきな夢を聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は図書室で伺った地域のお話を踏まえて、実際に地域を見に行きました。環状八号線や「おくらやま」公園に実際にたって、地名などの由来を伺いました。

地域めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
古くからあるお宅では、土蔵に「テレビみたい。」と話したり、井戸から実際に勢いよく出てくる水を見せていただいたりしました。

ドレミファ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
ドレミファ集会がありました。天まで届けとばかりに子供たちの歌声が響いていました。「あの青い空のように、すみきった心になるように」子供たちの満足そうな表情と歌声はに聞いている人の心も澄んでくるようでした。

ドレミファ集会(各委員の活躍)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はドレミファ集会でした。音楽委員のすてきな演奏で開始しました。トーンチャイムの優しい音色がしーんと静まった体育館に流れて心洗われるようでした。ギャラリーではいつも集会や朝会を陰で支えてくれる放送委員の姿もありました。高学年の委員会活動が学校を動かしていることを実感しました。

働く消防の写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年は雨でできなかった働く消防の写生会を行うことができました。1年生と2年生が画用紙いっぱいに消防車や消防士さんの姿を描きました。よいお天気のもとつよい風にも負けずに、最後まで丁寧に塗っていました。

平成26年度第1回学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日は第1回の学校公開日でした。
本校は各教室にプロジェクタを配備しています。
プロジェクタの画面に映った歌詞を見ることでしっかり顔があがります。顔があがると声も響くので、気持ちよく歌うことができます。今日は参観者を交えての避難訓練を初めて行いました。子供も大人も話すことなく、速やかに避難することができました。ご参観・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

5年ディサービス見学NO.2

廊下でしっかり挨拶。「こんにちは!」
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31