上石神井小学校ホームページへようこそ。

3月13日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・魚の照り焼き
・梅のり和え
・豚汁
・牛乳

水を冷やすと(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の時間に、水を冷やすと温度や様子はどのように変わるかを調べる実験をしています。班で協力して実験しているところです。

かたちづくり(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は算数の時間に「かたちづくり」に挑戦しています。点と点をつないでいろいろな形を作っているところです。

自分探検(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の時間には、「あしたへつなぐ自分たんけん」として、自分の小さかったころ空を振り返りまとめてきました。いよいよ仕上げの段階に入っています。

バスケットボール(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育の時間には、バスケットボールに取り組んでいます。チームに合った作戦を立てて試合をしているところです。

全校朝会 3/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(月)の朝も6年生の挨拶から全校朝会の始まりです。校長先生からは上小の目標を基に、1年間を振り返りをしましょうというお話がありました。看護当番の先生からは、計画的に荷物を持ち帰ることについてのお話がありました。

こころの はなを さかせよう(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は図工の時間に「こころの はなを さかせよう」という平面作品を描いています。6年生や新1年生に見てもらうために、心を込めて描いています。

つたわる言葉で(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語の時間に「つたわる言葉で表わそう」という単元で学習しています。どうしたら相手にもっと伝わる文章になるかなどについて考えています。

問題作り(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数の時間に、タブレットを使って問題を作って、共有しています。みんなの問題が解けるかな。

キャリア教育(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は体育館で、3人の講師の方をお招きして、それぞれの職業についてお話をうかがいました。自分の将来や生き方を考える上で、大変参考になったと思います。講師の皆様ありがとうございました。

3月10日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・味噌ラーメン
・煮卵
・牛乳

あしたへつなぐ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科の時間に、自分が将来就きたい職業について調べています。タブレットの使い方も上手になってきました。

1年生と6年生の交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の実行委員が企画して、1年生と6年生の交流会を行いました。ドッジボールなどをして楽しみました。

租税教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日の午前中、6年生は講師の方々をお招きして、各学級でそれぞれ租税教室を実施しました。話し合いなどを通して、税金について考えを深めることができました。

ノートのまとめ方(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の学習も学年のまとめの段階になってきました。ノートのまとめ方を確かめて、仕上げをしていきます。

3月9日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・クジラの竜田揚げ
・野菜のごま酢あえ
・みそけんちん汁
・牛乳

回転版画(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が図工の時間に取り組んできた「回転版画」も仕上げの段階です。3色刷りできれいな作品に仕上がっています。

ものの重さ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の時間には、ものの重さについて学習しています。この時間には、形が変わると物の重さは変わるか、実際にはかって調べました。

はりこのおめん(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が図工の時間に作ってきた「はりこのおめん」も仕上げの段階にさしかかっています。個性豊かなお面が次々にできあがってきています。

電磁石を使って(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科の時間に電磁石の性質について学習してきました。この時間は、友達が作った電磁石の性質を使った物を実際に動かして体験しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

お知らせ(新着)

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針