開校120周年記念運動会

画像1 画像1
9月29日(日)、開校120周年記念運動会が無事終わりました。一人一人がつらい練習を乗り越え、自信に満ちて取り組んだ運動会でした。「共に生きる」というテーマのもと、友達がいたから乗り越えられた、友達がいたからやり遂げることができたという「共に生きる喜び」を体験することができた運動会でした。保護者の皆様、地域のみなさまの熱い応援も子供たちの力になりました。ありがとうございました。多くの感動をもらった運動会でした。

あいさつ月間

画像1 画像1
今年度2回目のあいさつ月間がスタートしました。3年生以上の各学年が交代で登校時に校門に立って、登校してくる友達にあいさつとハイタッチをします。一日の学校生活をあいさつとハイタッチで気持ちよくスタートできるように、みんなで取り組んでいます。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
9月8日(土)、道徳授業地区公開講座が行われました。3校時に全校一斉の道徳授業公開を行いました。4校時は「いのちのミュージアム」の鈴木共子先生に講演をしていただきました。
鈴木先生はご子息を無謀運転による交通事故で亡くされました。同じような被害にあった方々とネットワークを造り、「いのちのミュージアム」を主宰されています。ご自身の体験を語られる中で、私たちは何気ない日常の大切さ、かけがえのないいのちについて深く考えさせられました。

水泳記録会

画像1 画像1
9月6日、大泉第六小学校において連合水泳記録会が行われました。子供たちはとてもよくがんばりました。25m泳げなかった子が泳ぎ切ったり、自己ベストを更新する子もいました。また、仲間の力泳を応援する姿も立派でした。
残念ながら、途中で雷雲の接近により学校対抗リレーができなかったのですが、思い出に残る記録会になりました。

ロンドンオリンピック4位入賞!

画像1 画像1
9月3日、ロンドンオリンピックのトランポリン競技4位入賞の伊藤正樹選手が来校してくださいました。オリンピックの話をしていただき、子供たちからの質問にも丁寧に答えてくださいました。子供たちにとってはあこがれの先輩です。

児童集会(新じゃんけん列車)

画像1 画像1
7月18日、集会委員会担当による全校集会が行われました。「新じゃんけん列車」というゲームをしました。集会委員さんが方法を説明して、早速ゲームを始めました。今までのじゃんけん列車と違うところは、じゃんけんで負けた先頭の人だけが相手側の最後尾につくということです。これなら、誰もが先頭になるチャンスがあります。集会委員さんがよく工夫してくれました。

地域班下校訓練

画像1 画像1
7月17日(火)、地域班下校訓練が行われました。地域班下校は、台風接近などの自然災害が予想されるときに、児童を安全に下校させるための方法です。地域連絡会、保護者の皆様に全面的の協力をいただき、無事に訓練を終えました。ありがとうございました。

七夕

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎から体育館への通路のところに七夕飾りを付けました。PTAの皆さんが笹の手配から設置までご協力をいただき、子供たちの願いを笹につけて飾ることができました。大きな竹も地域の方がプレゼントしてくださいました。
子供たちの願いは様々です。自分のことよりも「家族みんなが健康で過ごせますように」というような願いもあり、読んでいると心が温かくなります。

120周年記念集会 3

大泉小学校を卒業した渡部さんのお話も伺いました。
当時はやっていた遊びや、その遊び方などを教えていただきました。
どの時代でも、大泉小学校のこどもたちは元気いっぱいということが感じられました。

最後に5組が120周年をお祝いして、「喜びの歌」と「ハッピーバースデー」の2曲をハンドベルで演奏し、くす玉を割りました。
全校児童で「ハッピーバースデー大泉小」も歌いました。
11月の式典に向けての気持ちも高まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

120周年記念集会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の発表は、大泉という地名についての昔話。
どうして、「大泉」という地名になったのか4年生全員で気持ちを合わせて語りました。

5年生は、アニメの街練馬という視点での発表でした。
練馬のアニメ産業について、クイズを出しました。

6年生は、大泉小学校の移り変わりを立体写真で発表しました。
当時の様子を知ることで、大泉小学校の歴史を実感することができました。



120周年記念集会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日に行われた記念集会の様子です。
各学年ごとに、大泉小学校やそのまわりのことについて調べて発表しました。

1年生は、大泉小学校の大すきなところを替え歌にして歌いました。
元気な歌声から、学校が大好きという気持ちが伝わってきました。

2年生は、学校の周りにある公園について調べました。
公園にある遊具の種類や、人気の公園のランキングの発表、公園で遊ぶ時の注意など発表しました。

3年生は、小泉牧場の学習についての発表をしました。
小泉牧場にいる牛さんのことがよくわかる発表でした。牛さんの絵もとても目をひきました。

開校120周年記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日、120周年記念集会が行われました。大泉小学校や大泉の町について各学年がテーマを決めて発表しあいました。どの学年の発表も工夫されていて、とても素晴らしい集会になりました。昭和27年に大泉小学校に入学した先輩も来てくださって、その頃の大泉小学校とそのまわりの様子、当時の遊びについて話を聞かせてくださいました。
体育館での全体の集会が終わったあとは、各学級ごとにいろいろなお店を出して、そこをまわりながら楽しみました。
子供たちにとって思い出に残る一日になりました。

全校集会

画像1 画像1
6月20日、体育館で全校集会が行われました。今回は集会委員会の企画で先生クイズです。先生について質問を出して、全校児童に○と×で答えてもらいました。集会委員はとてもよく準備していて、楽しい集会になりました。

学校公開

画像1 画像1
6月7日から9日まで、今年度1回目の学校公開が行われました。3日間合計で延べ996名の皆様が参観してくださいました。受付をPTA運営委員の皆様にご協力いただき、無事終了することができました。ありがとうございました。今後もお子さんの頑張っている様子をぜひ認め、励ましていただきたいと存じます。

音楽朝会(6月)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日の開校記念集会に向けて、音楽朝会で「ハッピーバースデー大泉小」の歌を練習しました。全校児童が体育館に集まり、大泉小学校の開校120周年を祝う歌を元気に歌いました。

被災地に折り鶴

画像1 画像1
今年の3月、今の5年生が東日本大震災で被災した方々を励ましたいということで折り鶴を作り手紙も書きました。それを区役所の震災対策担当課の方が宮城県亘理町に届けてくださいました。
折り鶴とメッセージは町長さんが受け取ってくださり、現在、 長瀞小学校で展示してくださっているそうです。


金環日食観察会

下校庭を開放して、朝に金環日食の観察会を行いました。
日食グラスで太陽を見ると、「三日月の形だ!」「バナナみたい!」という声。
少しずつ形が変わっていき、太陽がリングの形になると、歓声があがりました。
自然の不思議さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ応援隊

画像1 画像1
今年もあいさつ応援隊の取り組みがはじまりました。3年生以上が毎日交代で校門に立って、登校してくる友達を元気なあいさつとハイタッチで迎えています。中には、校門前を通る地域の方々にも「おはようございます」と声をかける子もいます。すばらしいですね。

オリンピック選手来校

画像1 画像1 画像2 画像2
ロンドンオリンピックのトランポリン競技に日本代表として出場する伊藤正樹選手が5月7日(月)、大泉小学校に来校しました。伊藤選手は大泉小学校出身で、小学校在学中からトランポリンの競技を始め、厳しい練習を乗り越えてロンドンへの切符を手にしました。「自分の夢をもとう」と自分の体験から子供たちに語りかけてくださいました。写真の朝礼台横にたてた棒の先に赤い印がついています。伊藤選手が飛び上がる8メートルの高さを表しています。子供たちはその高さにびっくり。最後の「フレーフレー伊藤!」と全員でエールを送りました。

演劇鑑賞教室

画像1 画像1
今日は演劇鑑賞教室がありました。劇団ポプラによる「三年寝太郎物語」です。子供たちは劇の世界に入り込み、おもしろい場面では大きな声で笑い、真剣に見るところでおしゃべり一つせず、集中して劇に見入っていました。劇団の方々の演技も素晴らしかったのですが、鑑賞態度もとても立派でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 クラブ
10/17 特別時程
10/18 歯科検診(全)
10/19 終業式