令和6年度がスタートしました。体調管理には十分気をつけ、学校生活を過ごしていきましょう。

5月20日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 山菜おこわ
● 青菜の薬味和え
● 肉団子の味噌汁
● 牛乳

今日は、山菜の入った、おこわ
でした。おこわは、もち米を
使って、炊いたり蒸したりした
ご飯のことで、お赤飯を指す
言葉でもあります。
もち米が入ることで、もちもち
した食感と、甘みで、食が進み
ますね。山菜との相性もとても
良かったですね。

どのクラスもとてもよく食べて
くれました。

5月17日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 発芽玄米ご飯
● 真砂揚げ
● 水菜とじゃこのサラダ
● 芋の子汁
● 牛乳

「真砂揚げ」の「真砂」は、細かい砂、
という意味です。豆腐に、鶏ひき肉と
小さく切った野菜や、海藻を入れて、
丸めて揚げたものが、真砂揚げです。
みたらしタレをかけていただきました。
柔らかく、ふわふわで、おいしかった
ですね!
芋の子汁は、東北地方で食べられている
里芋をたっぷり入れた汁のことです。
今日は、里芋が手に入らず、じゃが芋
を使って作りました。

5月16日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● 発芽玄米ご飯
● 味の香味焼き
● 小松菜とさつま揚げの炒めもの
● 肉と野菜の味噌汁
● 牛乳

今日の魚は「鯵」でした。
アジの旬は5〜7月。
暖流にのって日本周辺を回遊し、
季節を問わず獲ることができますが、
旬に獲れるアジは、脂が乗っていて、
おいしいと言われます。
今日は、生姜とにんにくを入れた
タレに漬け込んでから焼きました。
ご飯にとても合う味でした。

5月15日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 醤油ラーメン
● 小松菜のサラダ
● 河内晩柑
● 牛乳

今日は、人気メニュー
しょうゆラーメンでした。
あまり油を使わず、さっぱりとした
汁にしました。
午前中は、運動会の練習が入っている
ので、疲れてお腹が空いているはず。
つるつるっと食べられる麺類は
食べやすくていいですね!
どのクラスもしっかり食べてくれました。

5月14日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 豆わかご飯
● かじきまぐろの和風ステーキ
● 大根とかまぼこのサラダ
● キャベツとえのきの味噌汁
● 牛乳

今日の サラダには、かまぼこ
が入る予定だったのですが、仕入れの
都合で、かまぼこなしのサラダに
変更になりました。代わりにワカメ
を多めに入れました。
どのクラスも比較的よく食べてくれました。


5月13日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 豚キムチ丼
● チンゲン菜のスープ
● ジューシーオレンジ
● 牛乳

豚キムチ丼には「チーマージャン」という
調味料を使っています。ゴマを炒ってから
すり潰し、ごま油を混ぜたものです。
料理にコクを出してくれる中華料理、
台湾料理によく使われる調味料です。
豚キムチ丼も、このチーマージャンが
入っているので、キムチの辛さを
マイルドにしてくれています。

5月10日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 麦ご飯
● 四川豆腐
● 中華コーンスープ
● 清見オレンジ
● 牛乳

今日は、四川豆腐でした。
四川豆腐と、麻婆豆腐は何が違う??
........実は、同じなんです。
四川風の麻婆豆腐を四川豆腐と
呼んでいます。本場の四川豆腐は
中国山椒を使った、痺れる辛さ
が特徴ですが、給食では、野菜を
多めに入れて、少し豆板醤を使って、
辛みを出しています。
給食で出る、麻婆豆腐は、味噌を
使っているので、マイルドな味に
なっています。
来月は麻婆豆腐が出るので、味の
違いを感じてみて下さい。

5月9日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ツナカレードック
● ワカメサラダ
● トマトシチュー
● 牛乳

今日は、わかめをたっぷり使った
サラダが出ました。
ワカメには、
カリウム、骨や歯の健康に欠かせない
カルシウムなど、ミネラル類がとても豊富です。
ぬめり成分には、排泄を促進する効果がある
ので、お腹の調子も整えてくれます。
髪や皮膚の健康を守ってくれる、ヨウ素も
多く含まれているので、毎日少しずつでも
取り入れたい食材です。

5月8日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● レタスとツナのチャーハン
● ジャンボ餃子
● ほうれん草ときのこの味噌汁
● 牛乳

今日はジャンボ餃子を給食室で
一つ一つ包んで作りました。
包んだ皮は、直径15センチもある
大きなもので、お店では売って
いない、特注の皮です。
食べ応えのある餃子でした。



5月7日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● チキンカレー
● 手作り福神漬け
● みかんゼリー
● 牛乳

10連休明けの給食は、カレーでした。
福神漬けは、給食室で作りました。
市販のものは、赤い色をしたものが
多いですが、手作りなので、醤油の
色が出ていました。
どのクラスもしっかり食べていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31