10月6日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、麦ごはん・ふりかけ・肉豆腐・いかくんサラダでした。肉豆腐という名称ですが、すき焼きの味です。いかの燻製も柔らかでサラダを美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

10月5日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、麦ごはん・はくさいのみそ汁・ゴボウ入りイワシバーグ・さつまいもと豆のサラダでした。イワシバーグは、トビウオからの変更です。タレの味も美味しく、魚肉の感じがしませんでした。美味しく頂きまhした。ごちそうさまでした。

10月4日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、秋のふきよせご飯・野菜のすまし汁・サワラの西京焼き・おひたし・月見団子でした。秋のふきよせご飯には、くりも入っています。おひたしは、里芋・えのきと秋の食材が満載です。お月見団子は、シロップは黒砂糖をベースでつくられ、団子はさつまいもで黄色がかかっています。どれも大変手がかかった5品です。大変美味しかったです。ごちそうさまでした。

2学期中間考査始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日と明日は、2学期の中間考査です。今日は英語と理科です。英語は、9時30分から始まりました。落ち着いて、問題文を読んで頑張りましょう。今日は、給食がなく、12時までには下校します。

10月2日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、菜めし・一口おでん・だいずとじゃこのごまがらめ・梨でした。調度涼しさから少し寒く感じ始めるころとなり、おでんが美味しくなります。おでんのつみれは、八丈島産のとびうおです。ごまがらめも香ばしさがあり、カルシュウムが豊富です。ごちそうさまでした。

10月2日(月)全校朝礼2

 水泳大会、連合陸上、高円宮杯書道展の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)全校朝礼

 10月になりました。明日から中間考査です。今日は西武池袋線で事故があり、電車を使って通学している生徒に影響がありましたが、みんな無事に登校しました。
 朝礼では、校長先生から言葉の使い方について、よく指摘されている「ら」抜け言葉や、慣用句の「足をすくわれる」が本来ですが、「足下(元)をすくわれる」と使う人が増えているなど、正しい日本語を使っていきましょうというお話でした。
 生徒会役員選挙があり、当選者に校長先生から委嘱状が伝達されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)3

 もう一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(土)2

 まずはスポーツの秋です。でもしっかりスポーツした後は、切り替えて、勉強の秋でいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)1

 2学期中間考査前ですが、部活動の大会は日程通り進んでいきます。これは、区大会以降の都大会の日程が決まっているため、それまでに区の代表やブロックの代表校を決定しなければならないからです。また、校庭を使っての運動部は雨の影響など考え予備日を設定しながら行っています。そのため、本校のように試験前となる学校も出てきてしまいます。
 30日、土曜日は朝から生徒達の活動する声が聞こえます。

 体育館では男女バスケットが明日の本番に向けて他校と練習試合を、校庭では都の陸上支部大会の練馬選抜メンバーの練習が行われていました。
いずれも若さ溢れるエネルギッシュな光景でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ツナトースト・ボンゴレチャウダー・リンゴドレッシングサラダでした。ツナトーストは、一つ一つにツナを盛って焼いています。ボンゴレチャウダーは牛乳をベースとして、あさりの味を楽しめました。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

9月28日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、麦ごはん・はたけ汁・サンマの蒲焼き・野菜の梅和えでした。サンマは、今年の不漁で値段が高いのですが、給食にでました。身も柔らかで美味しく頂きました。はたけ汁には、根菜類が豊富に入っています。ごちそうさまでした。

9月27日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、スパゲッティなすミートソース・マリネ風サラダでした。ミートソースになすが入り、さっぱりとした感じの味わいでした。サラダには、イカも入り美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

9月26日(火)の給食です。

 本日の給食は、ご飯、豆腐の真砂揚げ、磯香和え、いものこ汁です。真砂揚げのタレが食欲をそそり、磯香和えは海苔の風味が良く、汁も具だくさんで今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 留学生が先生

21日(木)にプラジル、モンゴル、ハンガリー、ロシア、エジプトから来ている5人の留学生が講師となって、各クラスにそれぞれの国の風土や文化について講義をしてくださいました。民族衣装を着せてもらったり、伝統のダンスを踊ったり、写真をたくさん見せてもらったり、と生徒達も楽しく授業を受けていました。
留学生達は自分達の国について教えてくれるだけではなく、『無理だと決めつけずに、何でもチャレンジしてみよう』『努力は必ず報われる』など、自分の体験から生徒達にエールを送ってくれました。

写真は上から、
 A組 ロシアの話を聞いているところ
 B組 エジプトの先生からヒジャブの付け方を習っているところ
 C組 ブラジルの先生と授業後にさらにおしゃべりしているところ
 D組 ハンガリーの先生と伝統的なダンスを教わっているところ
 E組 モンゴルの先生に民族衣装を着せてもらい、挨拶の仕方を教わっているところ
 学級委員を中心につくったお礼の一品。扇子にそれぞれが選んだ言葉を筆でかきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)練馬区連合音楽会

 本日、練馬文化センターで練馬区中学校の連合音楽会がありました。本校からは吹奏楽部が出演しました。出演はトリです。実力のある学校として良い演奏をしてくれると期待されていると感じます。出番は最後ですが、吹奏楽部は朝練から始め8時30分過ぎには文化センターに出発しました。
 浅利コーチには朝練でのご指導、本番でも指揮をしていただき、生徒が良い演奏をするために惜しみなく協力していただいています。
 出演した皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、バターライス・ポークストロガノフ・蒸し鶏サラダでした。バターライスにポークストロガノフをかけて食べますが、ポークストロガノフの味がよくとても美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

連合陸上8

 その他の競技の様子です。ハードル走は男子はインターバルが長く、一回タイミングをミスると大変です。また、学校のハードルと違って重たいのでぶつけると痛いです。
 走り高跳びは、雨が降っていると着地が背中から降りるので、1回でびっしょりになってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上7

 3年女子のリレーです。見事入賞です。写真からもスピード感が感じられます。
画像1 画像1

連合陸上6

 決勝競技の様子です。雨が降ってきているようです。細心の注意を払い普段の力を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31