障害理解車いす体験と交流

 2年生は2週にわたって、車いすを使う障害者の方にお越しいただき、体験・交流を行いました。
 車いすの大変さ、何を手伝うことができるかなど体験と交流を通して学習しました。講師としておいでいただいた皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)校区別協議会

 本年度1回目の校区別(開二中学区:南町小、向山小、開二小)協議会が南町小学校で行われました。
 南町小学校の授業に開二中の先生参加しました。どの先生も優しそうな顔で授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)英語の授業の様子

 1年生の英語では、文章をALTのステファンが読み、その後を大きな声を出し読む練習をしていました。
 3年生の英語では、英語を使いながら環境問題について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA花壇

 PTA花壇には、来週の期末考査へ向けて、生徒たちにエールが掲げてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、麦ごはん・肉豆腐・みそドレサラダ・ふりかけでした。肉豆腐は、汁が多めに入りシラタキも入って、すき焼き風につくられています。みそドレサラダは、味噌味ですが、それほどみその味が強くなくシャキシャキしています。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

6月22日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、梅ショウガごはん・はたけ汁・アジフライ・おひたしでした。アジフライは、写真からはわかりづらいのですが、とても大ぶりで肉厚のアジです。はたけ汁も大根・油揚げ・ネギ・ジャガイモ・ニンジン・小松菜とはたけの食材が豊富に入っています。ごちそうさまでした。(アジフライのソースも自家製です)

3年進路説明会

第1回進路説明会を行いました。このあいにくの天候の中出席してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。説明会の中では進路担当の岡田より『今年度の予定』、『進路を決めるにあたって』など、概要をお話しました。

その後、学年委員さん主催で行われた茶話会ではグループに分かれて話しました。保護者の方からの質問に教員が答えたり、保護者の方同士で情報交換をしたりして、和やかな中にも充実した会となりました。
企画、運営にあたられた学年委員の皆様、ありがとうございました。


今後も学校と連絡を密にとりながら、納得のいく進路選択ができるようにしていきましょう。何かご心配なことなどありましたらぜひいつでもご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、チリビーンズライス・野菜のツナ和え・サクランボでした。チリビーンズのライスは、軽く炒められています。チリビーンズのトマト味が美味しかったです。初物のサクランボがでました。ごちそうさまでした。

6月20日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、麦ごはん・スーミータン・豆腐入りシュウマイ・あおなともやしのナムルでした。スーミータンは、中華風コーンスープのことだそうです。とろみがあり、ニンジンも細かく切られ入っています。豆腐入りシュウマイは、お豆腐が入っていることがあまりわかりません。美味しかったです。ごちそうさまでした。

1年生学年集会より

一年生は、SNSの使い方について学年集会を行いました。
大橋先生からは、そんなつもりで書いたわけではない言葉が、いつの間にか拡散して悪用されたりする危険性についてお話がありました。
教室に戻ってからは、自分がそういう事をしたりされたりしていないか、いじめと認識される事を広めていないかを書いてもらいました。語りかける担任の先生のお話に、皆耳を傾けていました。

開ニ中にはSNSルールがあります。一度ご家庭でもお子さんと話しあって、利用上のルールを決めて頂きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校70周年記念事業〜航空写真〜

 本日、良く晴れて青空がとても良い写真が撮れた事と思います。今日は、周年行事のために使う、航空写真を取りました。飛行場を飛び立ったセスナ機が、10時30分頃学校上空約300mを旋回し撮影しました。できあがりが楽しみです。撮った写真は、記念式典の記念品(クリアファイルの予定)に使用し、全校生徒に配布される予定です。写真のみの販売も行います(予定が分かりましたらお知らせします。)ので、ご希望の方はご準備ください。写真は、航空写真と学年の集合写真となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、高菜ごはん・タイピーエン・きびなごのから揚げでした。タイピーエンは、もともとは中国・福建省の料理だそうです。給食では、中華丼ような感じです。きびなごは、少し小ぶりなために一人あたりの本数が多く、食べごたえがありました。ごちそうさまでした。

生徒朝礼2

 生徒朝礼では、委員会からの発表もありました。
 給食委員会からは、セレクト給食・給食準備キャンペーンについてのお知らせ
 保健委員会からは、食中毒について調べたことの発表
 図書委員会からは、読書活動推進のため本の紹介がありました。
 各委員会ともに、主体的に取り組み、開二中の生活がさらに良くなるように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)生徒朝礼

 おはようございます。今週は生徒朝礼からスタートです。生徒会長のから父の日に関する話、校歌斉唱、今月の格言の紹介がありました。
 後悔では、1年生学級委員が壇上で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ゴマごはん・キャベツのみそ汁・ひじき入り厚焼きたまご・野菜のごま和えでした。厚焼きたまごは、一つ一つ手作りです。ふっくらとして、写真で見るよりボリュームがあります。野菜のごま和えも、一度火を通している野菜ですが、シャキシャキ感があり、美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

じゃがいも試し堀り

月曜日の農部で試し堀りしたじゃがいもをふかしてみんなで食べました。
ほくほくしていて、甘くて、皮がぱりっとしていて、とても美味しかったです。
今年は粒が小さくて心配していましたが、味はバッチリです!

また、サニーレタスやタアサイ用にマルチを張ったり、サトイモの苗にたっぷり水をあげたり、草取りをしたり…とたくさん働きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、きなこ揚げパン・春雨と肉だんごスープ・中華風ポテトサラダでした。きなこ揚げパンは、生徒にアンケートをとると上位をしめる献立の一つです。一つ一つ揚げてきな粉をまぶしてあります。やはり、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

人権作文への取組

 朝の読書に時間を活用して、本校の伝統的な学びである「人権作文への取組」が始まっています。まず。読み物から、各生徒が人権感覚を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)1年生道徳の授業より

 本日の5時間目は道徳の授業です。人の気持ちを考え、そこから、自分ならどうするかなど学んで行きます。道徳の授業で勉強したことがその場限りで終わらずに、そんな場面に出会ったときや、普段の生活の中に生かせるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、発芽玄米入りごはん・チンゲンサイとシメジのスープ・豆腐ハンバーグとおろしソース・パスタサラダでした。今日も献立数も多く、まんぷく感がありました。豆腐ハンバーグには、おろしソースがかかっていて、ヘルシーですが、ボリュームがありました。ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28