4.20 1年生英語

1年生英語の授業では、少人数クラスで英語の文字と音を楽しく確認していました。BINGOを達成するために先生からの英語の質問に一気に手が挙がり、スムーズに答えている1年生。すごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.20 1年生道徳

1年生は道徳の授業がスタートしています。テーマは「自主・自律」そして「自由と責任」です。
「自分で決めるって?」という教科書の題材を読み、これからの中学校生活で、様々な選択を迫られたときに、どのように自分で決め、責任をもって実行していくかを考えます。
授業の冒頭で、最近自分で決めたことは?という問いかけに対し、「昼食で、ラーメンかチャーハンかを決めた。」と書いている生徒がいました。究極の選択でしたね。どんな時も、自分の決定に後悔しないよう、じっくり考えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.20 3年生修学旅行係会議

3年生は修学旅行に向けて、第1回の係会議を開いています。積極的に係長に手を挙げる生徒も多く。頼もしいです。廊下には、修学旅行のスローガンが掲示されていました。
みんなで「SMILE修学旅行」にしたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.20 2年生学年集会

2年生は学年集会を開き、改めて生活の決まりやルールを確認しています。昨年からコロナの影響で臨機応変に、そして上手に対応してきた経験のある2年生なら大丈夫ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4.20 3年生技術・家庭

3年生技術分野の授業では、コンピュータの基礎を学んでいました。OSやソフトウェア、アプリケーションといった用語の確認をしています。いまの中学生には聞きなれている単語のようですね。
家庭分野では、自分の生まれたときの体重を聞かれ、3000Kg?300g?3g?など、単位があやふやな答えが続出し、大変なことになっていました・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.20 2年生の授業

国語の授業では、タブレットを活用して進める授業の準備をしています。ほとんど毎日使用するタブレット端末。大切に扱い、持ち帰りと充電も忘れないようにしましょう。
理科では使用する副教材が配られていました。すっと気になっています。教科書の表紙のお魚の名前は何というのでしょう?お魚博士の生徒さん、今度教えてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 朝 英検申し込み

本日20日と明日21日の朝に英検の申し込みを行っています。今朝は8時前から多くの生徒が「お願いします!」と元気よく申し込みを済ませ、英語科の先生方から「頑張ってね!」「しっかり準備してね!」「きっと合格できるよ!」などの激励がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 3年生

3年生は、5月2日に行われる離任式に向けて、お世話になった方々へメッセージを書いていました。先生とのエピソードや心に残っている言葉などを書き綴る3年生。修学旅行の事前準備も本格化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 1年生図書室オリエンテーション

19日(火)、1年生は図書室の使い方などのレクチャーをうけていました。開二中の図書室はここ数年でだいぶ本が充実してきました。ぜひ、利用してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全国学力・学習状況調査

3年生は今日、令和4年度全国学力・学習状況調査に臨んでいます。
科目は国・数・理の三教科。1〜2年の学習内容から出題されます。真剣な姿勢で調査に臨む3年生。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生仮入部(バスケットボール部)

男女バスケットボール部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生仮入部(ソフトテニス部)

ソフトテニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生仮入部(サッカー部)

サッカー部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生仮入部(陸上競技部)

陸上競技部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生仮入部(野球部)

野球部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生仮入部

1年生仮入部が2週目に入りました。
吹奏楽部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

2年生音楽の授業では、これから授業で使う楽譜の製本を各自で行っています。指示をきちんと聞き、丁寧にすばやく完成させる2年生。すばらしいです。
数学の授業では、奇数と偶数の和はいつでも奇数になることを文字を使って説明する授業をしていました。たしかに、1たす2は3。3たす4は7。7たす8は15。どうやって文字を使って説明するのでしょうか。偶数を2m、奇数を2n+1とし、2(m+n)+1ですかね?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子

3年生英語の授業です。授業のスタートから廊下まで聞こえる英語の嵐。生徒たちが活発に英語を話している声です。3年生になると教科書に印刷されている英語の文字も相当な分量ですが、さすが3年生!とにかく声に出して読み、身に付けようとする積極的な姿勢が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 保健体育

2年生保健体育の授業では、今年度から男女共習となります。集団行動の基本やラジオ体操で始まり、50m走を走るためのクラウチングスタートの練習をしていました。
天気がイマイチですが、生徒たちは元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

英語はデジタル教科書を導入し、教科書の映像や音声が黒板のスクリーンに映し出され、正確な音を何度も確認します。
技術・家庭の授業では家庭分野で学ぶ内容を確認していました。衣・食・住の知識とスキルを身に付け、「生きること」について学ぶ教科であるというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30