生徒会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練馬区の選挙管理委員会の協力を得て、本物の投票箱と記載台をお借りして実施しました。 生徒会役員選挙を通じて、社会に参加する大切さと意義を感じてほしいと思います。 2年生理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生英語の授業(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会選挙(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 投票では、実際の選挙さながらの投票箱やパーテーションが準備されており、緊張感を味わうことのできる時間でした。 先日の道徳でも「一票を投じる意味」について考えましたが、より自分たちの投票の意味や重要性について感じることができたと思います。 9月避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「直ちに避難を開始します」 今月も安全指導避難訓練が実施されました。 今回は第一災害で地震が起こり、身の安全を確保して、二次災害で火災の発生、校庭へ避難をしました。 前回(1学期7月)よりも早い時間で全校生徒が避難点呼を完了させました。すごい!! いつ何時、何が起こるのか誰も分かりません。パニック状態にできるだけならないよう、何度も何度も小学校から身につけていきます。 1学年保健体育授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は「側方倒立回転」です。いわゆる側転。「側方倒立回転」が正式名称。 イメージでは大きくきれいに、まっすぐ演技をしているようでも、実際はうまく回転ができていない場合もありもす。そこで手型足型のシートを使い、各グループで互いを見合ってどういう着手・着地をしているのか確認しました。次のステップで理想の一直線に回転できるようにシートを置いてみて合わせて回転してみました。 最後は★型の姿勢に戻り決めのポーズです。 教育指導課訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育指導課長をはじめ指導主事の方が授業を参観し、研究協議を見ていただき、指導・講評をいただきました。 テントの幌が新しくなりました![]() ![]() 今回、新しく購入し幌を張り替えています。しばらくすると馴染んでしまうと思いますが、校庭に白が映えてきれいです。 生徒会役員選挙リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() より良い開進二中をつくるために、力を発揮してほしいと思います。 合唱練習始まる!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は男子と女子に分かれて教室で歌い、2年生は音楽室で発声練習を、3年生は学年でまとまって合唱練習を行っていました。 1年生英語の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開週間最終日
本日(9/13)は学校公開週間最終日でした。雨天にも関わらずご来校いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。本日は84名の方にご来校いただきました。学校公開週間を通じては延べ119名の方にご来校いただきました。
普段の生徒の姿をご覧いただけたと思います。 学校説明会![]() ![]() 校長・教務主任・生活指導主任から、それぞれ本校について説明を行いました。本校への入学に際してご質問等ございましたら、電話等でお問い合わせください。 お子様のご入学を心よりお待ちしております。よろしくお願いいたします。 説明会で使用しましたスライドの一部を資料としてお配りしました。同じものをアップしますので、ご覧ください。 学校説明会当日配布資料 職場体験・サミット氷川台店様![]() ![]() ![]() ![]() ビン類など、割らないように気を遣いながら仕事をするのが大変だったようです。 身近な存在のスーパーマーケットの働く側を体験させていただき、貴重な体験となりました。 職場体験・練馬和光保育園様![]() ![]() この日のために準備していたであろう園児の挨拶やお歌がとてもかわいらしかったです。 体験している生徒も、会の最中に「今は静かにする時だよ」と優しく声かけするお姉さん、お兄さんの姿が見られました。2日間と短い時間でしたが、園児の皆さんに慕われる様子が見られ、とても充実した体験になったんじゃないかと思います。 練馬和光保育園の皆様ありがとうございました。 3年生 国際理解学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験・ねりま王子保育園![]() ![]() ちょうどお昼の給食の時間で、食べる様子を見守ったりおままごとの道具を消毒したりと楽しそうに仕事に取り組んでいました。「かわいいです〜」と生徒たち。 保育園の先生の大変さとやりがいを感じた2日間になったようです。 ねりま王子保育園の皆さまありがとうございました。 第2学年 職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になった方々への感謝の気持ちをもって、最後まで頑張っています。 第2学年 職場体験 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日に引き続き、とても丁寧に仕事を教えていただき、生徒だけでできることも増えてきました。 第2学年 職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重い防火衣を着て活動する難しさや、お客様に似合うスーツを瞬時に選ぶセンスなど、貴重な学びを得ました。 |
|