1月16日の給食です

開二中でもインフルエンザが流行しています。
インフルエンザに効くといわれる食品はいくつかありますが、サバに多く含まれるビタミンDには免疫力を調整してインフルエンザにかかりにくくしてくれるという説もあります。
サバには良質のたんぱく質やDHAやEPAなども多く、しっかり食べると元気になれそうな食材です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日の給食です

1月15日は「小正月」です。
小正月は、お正月に忙しく働いてた女性が一息つく日とされています。
また、この日には「小豆粥」を食べる風習もあります。
小豆はその色が朱色・赤色であることから邪気を払う色であるとされており、1年間の無病息災を願うという意味があるそうです。
給食では小豆を炊いて白玉小豆にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日の給食です

デザートのオレンジは、最近人気の「紅まどんな」です。
皮が薄くて、果汁がたっぷり、香りもよくとても甘いオレンジです。
お休みの人が多いクラスでもほとんど残りがありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日の給食です

1月11日の鏡開きにちなんで、おもちを使った献立です。
給食では、油揚げにもちを入れて煮たもち巾着をうどんにトッピングしました。
1つずつ油揚げにもちを入れました。かんぴょうで結ぶところがなかなか難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日の給食です

あけましておめでとうございます。
いよいよ3学期の給食もスタートです。給食も新年をお祝いするメニューです。
新しい年が、充実した素晴らしい年でありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31