3学年 人権学習

三年生は、今週月曜日の一時間目に、人権や性暴力について学習しました。人権って何だろう。デートDVとは何だろう。もし自分や友達が性暴力にあっていたらどうしたらいいのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習

3年生の総合の時間では、修学旅行の事後学習を行っています。班員でそれぞれどのスライドについて作るのか役割分担を行い、個人での作業に取り掛かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年運動会練習

連日、運動会練習が続いています。日に日に上達しています。ムカデ競争ではそれぞれの掛け声に、クラスの色ができてきています!本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新2年生、良い雰囲気の中、スタートしています!

 先週は、学級開き、学年開きが行われました。新入生歓迎会では3年生と協力して1年生を迎え入れ、上級生としての自覚と誇りが感じられました。
 今週は、1回目の各種委員会や健康診断、クラスではエンカウンターを通してクラスの仲間との和を育み、部活動では仮入部の1年生に優しく声掛けをしている姿が見られました。
この調子で頑張れ2年生!!
上段 新入生歓迎会での部活動紹介(農部)
中段 「『さんずい』が付く漢字いくつ書ける?」に協力して取り組む班の様子(楽しそう!)
下段 歯科検診で順番を静かに待つ2年生(当たり前のことですが、すばらしい〜) 
新入生歓迎会での部活動紹介(農部) 新入生歓迎会での部活動紹介(農部)
「さんずい」が付く漢字いくつかける?に取り組む班 「さんずい」が付く漢字いくつかける?に取り組む班
歯科検診で順番を静かに待つ2年生 歯科検診で順番を静かに待つ2年生
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

PTA