修学旅行6

 南浜フィールドワークの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

 石巻に到着しました。「がんばろう石巻」の表示の前に立ち、震災の爪痕をしっかりと肌で感じることができました。もう1枚は、大川小学校前の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

11時、予定通りに仙台に到着しました。これより石巻へバスで向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3

無事に新幹線に乗り込み、車内では落ち着いた雰囲気の中で友人同士の交流を深めています。10時になり、昼食の時間となりました。少し早いですが、準備されたお弁当をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

9時2分上野駅を出発します。ホームで新幹線の到着を待っている様子と乗車時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1

 5月9日(水)、修学旅行当日を迎えました。あいにくの雨と冷え込みも加わり肌寒いですが、生徒たちは元気に上野駅に集合しました。出発式では校長先生、実行委員からのお話に引き続き、同行する添乗員さん、看護師さん、写真屋さんの紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼(5月7日)

大型連休も終わり、本日から通常の学校生活が始まりました。今朝は全校朝礼が行われました。はじめに校長先生から、これからの時代、様々な書物の文字をただ読むのではなく、書かれている内容をよく理解する読解力が必要である。学習面ではノートの取り方を工夫すること、予習を大切にすることで基礎学力が向上していく等のお話をいただきました。表彰では、野球部が練馬区大会で準優勝の表彰を受けました。最後に、生活指導主任の先生から、挨拶の重要性、衣替えや水筒持参についてお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀座パレード(吹奏楽部)

第51回を迎えた伝統ある銀座パレード(東京都吹奏楽連盟主催)に、本校の吹奏楽部が初めて参加しました。練馬区合同バンドとして中高生計200名のサウンドが銀座の大通りに響き渡りました。当日の天候はたいへん暑く、真っ赤な顔をして頑張っている生徒達の演奏に、沿道の方々から笑顔であたたかい声援や拍手をいただき、とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から5月

 今日から5月です。生活・給食・保健委員会の目標も新たになりました。
画像1 画像1

野球部、春の大会 準優勝!!

 今日は、午前中に準決勝が、対石神井西中とあり、見事粘り勝ち、決勝へと進みました。そして、午後2時30分から、田柄中との決勝戦が始まりました。しばらく1対1でしたが、6回裏にチャンスを広げて1点を取り何とか逃げ切れれば、優勝でした。残念ながら7回表に3点をとられ、惜しくも準優勝となりました。今シーズンは、始まったばかりです。これから大変楽しみです。野球の皆さんお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つつじフェスタ

 4月29日(日)みどりの日に、練馬文化センター前のつつじ公園で第4回つつじフェスタが行われました。会場には多くの来場者にお越しいただき、本校吹奏楽部が演奏をさせていただきました。今年の演目は「学園天国」「ダンシングヒーロー」「サー デューク」「エルクンバン・テェロ」「ふるさと」の5曲を披露しました。「サー デューク」ではコーチの浅利先生がアルトサックスのソロ演奏を披露してくれました。こうした演奏体験を通して、生徒たちは一回り成長したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大会 野球部

 4月の中旬から、運動部活動では春の大会が始まっています。今日は、本校で野球部の3回戦の試合がありました。相手は、南が丘中でした。見事1−0で勝ち上がりました。現在、ベスト4です。30日に準決勝と決勝があるということです。頑張れ野球部!!
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティ教室

4月26日(木)セーフティ教室が行われました。講師は、練馬警察署のスクールサポーターの方々です。第1部は、生徒たちを対象に「薬物乱用防止」の領域からビデオ教材を含めて自分が被害に巻き込まれないためのポイントなどを具体的に指導していただきました。第2部は、保護者、地域、教職員を対象に生徒、地域の安全を守っていくためという視点から意見交換会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会

4月25日(水)校内研修でアレルギー発作を起こした生徒の対応シミュレーションを行いました。

発症した生徒の発見から救急搬送するまでの手順や具体的な動き、エピペンの扱い方などを養護教諭中心に全職員で確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 学年朝礼

朝から激しい雨で登校が大変でしたが、1年生は体育館に集合して学年朝礼を行いました。学級委員が企画・運営し、司会・進行も行います。
今日は各クラスの学級委員よりクラスの印象や生活の様子と、「こんなクラスにしていきたい」という挨拶があり、最後に学級委員長の1A吉田さんから、学年目標の発表がありました。
「素直さと思いやりの心をもった、いじめはないがけじめのある全力学年」をみんなでつくっていきましょう。という素晴らしいメッセージでした。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会が行われました。

4月19日(木)今年度初めての保護者会が行われ、沢山の保護者の方がご来校くださいました。全体会では、校長より学校経営方針や職員紹介がありました。その後の学年保護者会では、それぞれの担当者より学年方針や進路に関する話などありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 1年生道徳

主題:優しい心(思いやり・支え合い)
題材:「おばあちゃんの指定席」
ある女の子が、毎週同じ電車に乗り合わせるおばあちゃんのために、始発から乗る自分が席を取っておく約束をした。しかし、約束の日、足に包帯を巻いた男性を見た女の子は、おばあちゃんのために取っておいた席を男性にゆずろうか迷ってしまう。という読み物を題材に、「あなたならどうしますか。」という問いかけをしました。道徳の授業に正解はありません。感じて、考えて、意見を共有することが何より大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業スタート

教科の授業が始まりました。教科書以外の使用教材の説明や、この1年間で学んでいくことの説明が主でしたが、どの先生も楽しく学べるよう工夫をしてくれていました。これからの授業が楽しみですね。左の写真は英語の授業で、ゲームをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日 1年生 聞こえの学習

開二中に設置されている難聴学級の先生方に、耳の聞こえについての授業をしていただきました。机やいすにテニスボールがついている理由がわかりましたね。難聴生と一緒に生活するうえで、どんな気づかいができるのかを学びました。お互いを「思いやる」ことを大切に生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごろくトーキング

クラスの仲間をはやく知ってもらえるよう、班ごとにグループワークに取り組みました。止まったマスに書かれているテーマについて、とても楽しそうに話している姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31