5/7(月)教育実習開始   8(水)PTA役員会・実行委員会   9(木)教科評定説明会・部活動保護者会   10(金)生徒総会    21(火)PTA総会  22(水)体育祭予行   25(土)体育祭  教育実習終了   27(月)振替休日  29(水)体育祭予備日

3年生体育

 一人一人の生徒が一生懸命に取り組み、みんなで協力し「ハンドボールのゲーム」に取り組んでいます。晴天の中でおもいっきり体を動かせている姿がとても良いです。
画像1 画像1

2年生社会

 学習内容は「交通網が発達した東海の農業」生徒はワークシートを活用し学習を進めました。この時間は教育実習生が担当した研究授業として行いました。生徒は積極的に発言し授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽

 情景を浮かべながら、思いを込めて歌おう。「赤とんぼ」2回目の授業です。本時は言葉の抑揚や曲の仕組みを理解して表現の工夫をしました。
 この時間は大学から先生に来校していただき教育実習生の研究授業として実施しました。
 生徒は活発に考えを発表し表現の工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

 学習内容は「ステップシュート・ジャンプシュートのテスト」を行いました。一人一人の生徒がしっかり練習し習得した力強いフォームでシュートを打つことができていました。よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語

 この時間はUnit7「ブラジルから来たサッカーコーチ」、本時のねらいは「Whichを使って尋ねられるようになろう!」です。テンポよく授業が進みペアワークも積極的に取り組んでいました。質問内容に家庭科で学習した栄養素を取り入れ、生徒は「家庭科の復習にもなる」と頑張っていました。この授業は校内研修の研究授業として行ったので多くの先生が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語

この時間はUnit5−2の学習。前半は各自が作ったクイズ「○○を知っている〜〜、Do you know〜〜」グループで出し合いました。工夫を凝らしたしたクイズで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳

本時のねらいは「一人一人が手を携えて社会をつくっていくために大切な考えは何だろう」 読み物「ちがいの意味を見直す」を資料として、各自が自分のこととして考えグループで話し合い発表をしました。2年生も後半になりしっかり自分の意見をもち話し合いをする姿はさすが2年生です。この授業は教育実習生が担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生数学

 学習内容は「図形と相似」について学習しています。三角形の相違条件を利用して平行線と線分の比についての性質を使って線分の長さを求めています。一人一人の生徒が集中し問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生美術

 学習内容は「木彫の小箱つくり」に取り組んでいます。一人一人がアイディアスケッチをたくさん描きデザインを決定し木箱に描き写し彫刻の作業に入っていました。どのような作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生社会

 学習のねらいは「日本の領域について理解し領土の重要性について考える」です。国の主権が及ぶ場所をまとめて領域と言います。領域には、領土・領海・領空からなることを学んでいきます。北方四島も含めた離島と国の領域の関係を正しく理解し、領土や排他的経済水域など、日本にとってどのような価値があるのか学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

 学習内容は「長距離走」に取り組んでいます。男子1500m走、女子1000m走のタイムトライアルでした。一人一人の生徒が一生懸命に走っていました。本当によく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育

 1年生は本日から持久走に取り組みます。男子は1500m、女子は1000mを走りました。まずは無理なく自分のペースで走ることから始めます。体が慣れて来たら少しずつ走りのペースを上げ、タイムにつながってくると面白さも増してきます。自分のペースがつかめれば、つらさも乗り越えられます。疲労を上手に軽減しながら、長い距離を楽しくステップアップしていけると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽

 本時のねらいは「情景を思い浮かべながら思いをこめて歌おう」歌曲「赤とんぼ」の授業です。詩に込められた作者の思いを感じながら授業を進めました。この授業は教育実習生が担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽

合唱曲「夢の世界を」の授業です。初めて取り組む混声3部合唱です。本時は楽譜の記号に注意を払いながら和音の響きを丁寧に確認しました。実習生もパート練習に加わり授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科

 学習内容は「トートバッグづくり」に取り組んでいます。荷物がたっぷり入るショルダートートバッグはとても機能的なバッグです。生地は、使っていくうちに味わいが出てくる丈夫な布生地で制作しています。しっかりミシンを使いこなせています。完成まであと少しですね。一人一人が集中し取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語

学習内容はUnit4「ホームステイでしたはならないことを理科しよう」、must notの使い方を中心に学習を進めました。今日も教育委員会からアドバイザーの先生に来校いただき参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語

学習内容はDaily Scene4道案内、本時は「オリンピック会場への道案内をしよう」ペアごとに違う会場への課題に取り組んでいました。この時間もアドバイザーの先生に参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語

学習内容はUnit4で習った文法を使ってみよう。天気予報を伝えるアクティビティなどのペアワークを中心に学習を進めました。教育委員会からアドバイザーの先生に来校いただき参観しました。生徒は普段通り積極的にペアワークを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科

 学習内容は「化学変化とイオンのまとめ」です。単元で学習したキーワードを関係づけたり、内容を詳しく書いてみたり、、、。一人一人の生徒が、それぞれ自分の学習した内容を振り返りながら、一生懸命考えてまとめています。最後は先生にどうしてそのように関係づけたのかを説明して提出です。アウトプットすることで、自分の考えを整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会

 学習のねらいは「民衆による文化と暮らしを探求しよう」です。江戸前期元禄の頃の民衆の生活(衣食住)を教科書や資料集を活用し調べ学習に取り組んでいました。プロジェクターを活用し生徒にとって分かりやすい説明が行われいます。お互いに意見交換し学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30