令和5年度第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
10/20(金)に第2回進路説明会が行われました。入試方法の説明や昨年度からの変更点、注意事項の説明などを行いました。
3年生の保護者の方を中心に1、2年生の保護者の方にもお越しいただきありがとうございました。

1年 SST

第1回目のSSTでは、自分の性格について心理テストを用いて分析しましたが、第2回目のSSTでは自分の気持ちの切り替え方について学びました。
イライラすると、視野が狭くなり自分のことしか考えられなくなるそうです。そこで、気持ちを切り替えやすくするポイントを教えてもらいました。

生徒からは、「普段から他の人の変化に気づけるようになりたいと思った」「自分の気持ちを落ち着けるための対処法がわかった」といった感想を聞くことができました。

1年次のSSTはこれで終了してしまいますが、計2回の授業で学んだことをいかして、普段の学校生活をより充実したものにしてもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動体験

本日13:20頃から、北町小学校と北町西小学校の小学校6年生を対象とした部活動体験を行いました。
元気いっぱいの小学6年生に活動の様子を伝えたり、わかりづらいところは丁寧に教えたり等、先輩として活躍している生徒の姿がたくさん見られました。
来年度中学1年生になった際に、入りたい部活動が見つかる1つの経験になったら良いなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ちがや馬

13(金)の総合的な学習の時間を使って、1年生の一部のグループでちがや馬作りを行いました。
ちがや馬は練馬区無形民俗文化財として登録されており、い草と凧糸を使って作ります。
当日は講師の先生方に来ていただき、1つずつ丁寧に教わりながら一生懸命作っている生徒の姿がたくさん見られました。
生徒が制作したちがや馬は文化祭で展示されますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年の様子 自己PRカード、文化祭スローガン、生徒総会議案書討議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は総合の時間に、都立入試の必須書類である自己PRカードの作成に向けて、自己分析を行いました。これから何度も下書きを書き直し、先生に添削をしていただいた上で、志望校を決断したのちに年末年始にかけて清書します。また、学活の時間には文化祭スローガン案をクラスごとに作成しました。
3連休明けの10日(火)の総合の時間は、来週の生徒総会に向けて議案書討議を行いました。生徒総会は19日(木)、文化祭は26日(土)です。

1年の様子 道徳

今回の道徳の授業から、担任以外が受け持つローテーション方式での授業を行っています。

1組では「日本のお米」を題材に、伝統と文化の継承の大切さについて、2組では「捨てられた悲しみ」を題材に、身近な生き物の命の重さについて、3組では「異文化の人々と共に生きる」を題材に、異なる文化の人々との相互理解のためには何が必要かについて、4組では「『ソーセージ』の悲しい最後」を題材に、自然や野生動物とのかかわり方について、各学級でそれぞれ別の題材をテーマに授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

食育だより・献立表

学校経営方針

授業改善プラン