今週末は、修学旅行があります。疲れがたまったり、体調を崩さないよう、子供たちの健康管理ををよろしくお願いいたします。(5月13日)

★3月8日(3年消費者教育)

画像1 画像1 画像2 画像2
練馬区消費生活センターの相談員の方をお招きし、3年生に向けて「消費者教育」を行っていただきました。内容は、成人年齢が18歳に引き下がり、保護者の確認なしで様々な契約ができるようになりました。3年生は、あと3年後には18歳になります。安易にクレジットカードを作ったり、簡単にローンや怪しい契約をしないように、事例を元に講義していただきました。また、もし誤った契約をしてしまった際のクーリングオフの仕方などについても学びました。自分を守るために、しっかり知識をもっておきましょう。

★3月7日(3年救急救命講習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練馬消防署防災課と救命協会の方々をお招きし、3年生が「普通救急救命講習会」を行いました。内容は、(1)止血法(2)AEDの取り扱い(3)心肺蘇生法を実技と講義で学びました。長い時間でしたが、真剣に取り組んでいました。地域の大人として、家族を守るためにも、誰もが身に付けておきたい力ですね。

★3月6日(全校朝礼・表彰)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今年度最後の朝礼でした。たくさんの表彰をしました。
★練馬区教育委員会児童生徒表彰
 トランポリンの部 3年男子1名 3年女子1名
 書道の部     1年男子1名
★薬物乱用防止(標語の部) 
 会長賞 3年女子1名 2年女子1名
★第72回東京都公立学校美術展覧会・出品者
 色鉛筆自画像(美術) 3年男子1名 3年女子1名
 鋳造作品(技術)   3年男子2名
 トートバック(家庭) 2年女子2名
★薬物乱用防止活動率先校
 練馬区立練馬東中学校 

★校内美化コンクール
 美化賞 3年1・2組 2年3組 1年1組

おめでとう\(^_^)/みんなよく頑張りました!

生徒会役員より、(1)月間目標について(2)ユニセフ募金について
(3)3年生へのメッセージカードについての連絡がありました。

★3月4日(学習発表会・プログラムの表紙絵)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会で選ばれた生徒用プログラム(左)、保護者用プログラム(右)の表紙です。
他にも多数の素晴らしい表紙絵ポスターを書いてくれた生徒がいました。

★3月4日(学習発表会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、本校の三大行事である「第3回学習発表会」を行いました。全部で38部門の展示を行い、ゲストとして練馬小学校の児童のみなさんの作品も展示しました。チーム練東の一人ひとりの作品が、Planet(プラネット・惑星)のように輝いてました!みんなよく頑張りました。
午後は、保護者の方や近隣の小学生、合わせて300人以上の方々にご来校していただき、ありがとうございました。

★2月28日(小中連携・保健体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、練馬東小学校6年生児童のみなさんが来校し、中学校の体育の授業を体験しました。本校の保健体育科教員と3年生6名が先生となって、集団行動(整列・姿勢・方向変換など)を学びました。6年生は、最初は動作を思うように覚えられませんでしたが、だんだんと頭と体で理解し、みんなで合わせられるようになりました。先生役の3年生は、優しく丁寧に教えていて、さすがでした。その姿にとても成長を感じ、自慢の生徒だと思いました。6年生のみなさん、4月の入学を楽しみに待っています。

★2月15日(2年TOKYO少年ネットルールフォーラム)

画像1 画像1
2月15日に警視庁主催で行われた「TOKYO少年ネットルールフォーラム」の写真掲載が可能となりましたので、会場の様子をアップします。

★2月24日〜28日(学年末テスト)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間の学年末テストが終わりました。今年度の定期テストは、これで最後です。1、2年生はもちろん、3年生も受験が終わった直後でしたが、あきらめて流すことなく、真剣に受けていました。立派です!

★2月20日(練馬東小学校・出前授業・図工)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、本校の美術科教員が、練馬東小学校6年生3クラスに出前授業に行ってきました。授業内容は「色鉛筆を使った野菜の塗り絵」で、タマネギ・ナス・ピーマンを題材にして、色鉛筆の塗り方のコツを指導しました。6年生の皆さんは、濃淡の付け方や重ね塗りの仕方を教えてもらい、丁寧に取り組んでいました。4月からの入学、お待ちしています。

★2月17日(新入生保護者説明会)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日14時より、令和5年度入学予定の新入生保護者説明会を行いました。80名近くの保護者の方にご来校していただき、ありがとうございました。「入学式と主な年間行事予定について」「学校生活について」「アレルギー対応・教材費、学校納入金について」「PTA活動について」などをご説明いたしました。また、本校の在校生による標準服、体育着、ジャージ、通学バックなどの紹介も行いました。
都合により欠席された保護者の方は、本校に連絡していただき、平日の9時から17時までに2階の職員室に来ていただければ、配布資料をお渡しいたします。

★2月16・17日(テスト勉強をしよう会・数学補習教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月と同様に学年末考査対策として「テスト勉強をしよう会・数学補習教室」を2日間(放課後の各2時間)行いました。地域コーディネーターの方々に、本校の卒業生や地域の大学生を紹介していただき、指導員として、各自の分からないところを丁寧に教えていただきました。参加した生徒は、延べ31名でした。勉強は嫌でも、優しい先輩のお兄さんやお姉さんたちに教えてもらって喜んでいました。良い結果が出るといいですね。地域コーディネーターの方々、大学生のみなさん、今回もありがとうございました。来年度もまたよろしくお願いします。

★2月15日(2年TOKYO少年ネットルールフォーラム)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生が三鷹市公会堂・光のホールで行われた警視庁主催の「TOKYO少年ネットルールフォーラム」に参加してきました。
第1部は、ネットルールの授業として、ディスカッション形式で、タレントの「ティモンディ」さん、有識者の方々、各中学校の代表生徒が舞台上で正しいネットの使い方、ネット被害に遭わないようにするための授業を行いました。この内容は、都内の中学校に限定ライブ配信され、舞台に上がった本校の代表生徒2名は自分の意見を堂々と立派に答えていました。第2部は、警視庁音楽隊の生演奏、タレントの「ティモンディ」さんとのトークイベントを行いました。
最後に「やればできる!学べばできる!」とみんなで声を出しました。

*フォーラム開催中の写真撮影は、禁止されていましたので、写真掲載はできません。

★2月7日〜10日(ふれあい月間・あいさつ運動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月に続き、2月7日〜10日にふれあい月間の一環として、NFL(練東ふれあいリーダー)と生徒会本部役員のメンバーが朝のあいさつ運動を行いました。「手のうちわ」でのタッチとメンバーからの声のあいさつです。ちょっとした花道のようになります(笑)。

★2月10日(1年職場訪問)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1年生が、進路学習として、職場訪問を行いました。全18班に分かれ、地域の15の事業所は訪問インタビュー、3つの事業所は校内でインタビューをしました。仕事のやりがいや苦労、働くことの意義を直接学ぶことができました。また、社会でのマナーや礼儀も学習しました。雪の中の訪問は、寒くて大変だったと思いますが、子供たちは、よく頑張りました。受け入れてくださった事業所の皆様、ありがとうございました。

★2月6日(全校朝礼・表彰)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
表彰もたくさんしました。

★練馬区中学校生徒作品展覧会
 出品者 
 美術作品  34名
 技術作品  21名
 家庭科作品 28名
★練馬区小中学校連合書きぞめ展
 出品者 12名
 入選(2年男子)
★第61回東京都中学校ロードレース大会
 男子2・3年 2km競走
 第2位(2年男子)
 第6位(2年男子)

展覧会出品作品は学習発表会でも展示しますので、お楽しみに!

★2月6日(全校朝礼)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝礼で、生徒会から2月の月間目標(恵方巻)、ふれあい月間の取組(あいさつ運動・感謝の手紙・日めくりカレンダーなど)を発表しました。また、学習発表会実行委員長からスローガン発表と行事の内容を説明しました。
1月24日(火)に行われた「練馬区連合ダンス発表会」の2年3組女子の表彰も行いました。

★2月3日(2年避難拠点開設訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2年生が5、6校時に避難拠点開設訓練を行いました。練馬区役所防災課、練馬消防署、練馬東中避難拠点運営連絡会の皆さんにご来校いいただき、避難所になった時に必要な各機材の操作を教えていただきました。発電機、バーナー、仮設トイレ、毛布担架などを班ごとに分かれて、体験しました。もし災害が起こった際には、中学生も地域の一員として、高齢者や体の不自由な方、幼児などの小さな子供たちの役に立てるようにしっかり覚えておきたいですね。

★1月28日(スキー移動教室3日目・閉校式)

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎代表の方にお言葉をいただきました。また、お世話になった宿舎の方々、看護師さん、カメラマンさんにお礼の言葉を伝えました。

★1月28日(スキー移動教室3日目・昼食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の昼食は、ソースカツ丼です。実習後のなのでお腹が空いたか、よく食べていました。

★1月28日(スキー移動教室3日目・実習2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの班も、みんな上手に滑れるようになりました。実習の最後に班のインストラクターの先生から、3日間の講評をいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31