新入生入学準備保護者説明会・標準服採寸にご参加頂きありがとうございました。資料は、2階職員室に予備がありますので、必要な場合は、副校長宛に連絡をお願いします。 ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校に進学して『絆づくり』や『自分探し』をしませんか。新1年生の進学を心よりお待ちしております。☆☆ ★1学期はホップ、2学期がステップ、では、3学期は?★ ★☆★ ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆ ☆H31年度都立高校、埼玉県公立高校入試日程は、左の「月予定」からクリックして下さい☆ ★☆豊渓中防災標語『冷静に!どうするべきか 考えよう』☆★ ☆☆☆お陰様で、本校は、開校72年目を迎えました。☆☆☆ 区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】 【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】 【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
給食
緊急連絡
スキー
最新の更新
2月18日
陸上部 上野ラン
3年生から1・2年生へ
2月15日
英語スピーキングテストについて
1年生体育
2年生の活動
2月14日
2月13日
平成30年度東京都公立学校美術展覧会開催中
2月12日
第71回ロードレース大会
3年生オリパラ教育
頑張れ男子バスケ部
頑張れバスケ部女子
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
12月7日
ごはん
れんこん生揚げバーグ
ゆかり和え
きのこのみそ汁
今日のハンバーグは、れんこんと生揚げやひじきなどを使用して作りました。
れんこんは、免疫力をあげるビタミンCやお腹の調子を整えてくれる食物繊維を含んでいます。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
練馬区役所
練馬区立旭町小学校
練馬区立光が丘四季の香小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
豊渓中学校いじめ防止対策
練馬区いじめ対策方針
平成30年度練馬区における自然災害時の対応
学校だより
9号(2/1)
8号(12/25)
7号(11/13)
6号(10/15)
5号(9/8)
4号(7/20)
3号(6/25)
平成31年度都立中高入試スケジュール
2号(5/7)
1号(4/9)
保健だより
保健委員会からの話
授業改善プラン
課題改善カリキュラム
全教科
5教科
平成30年度学力調査
H30授業改善プラン全体計画
月予定
2月
平成31年度埼玉県公立高校入試日程
平成31年度都立高校入試スケジュール
お知らせ・ご案内
12月8日(土)今週のできごと
小中一貫
小中一貫教育の取り組み
行事できごと
英語スピーキングの概要2
英語スピーキングテストの概要
練馬区展示スナップ写真
その2
その3
その2
その1
その3
その2
その1
その4
その5
その4
その3
その2
スキー教室1
練馬区中学校生徒作品展
子ども縁日
試合の様子
絆花壇
盆踊り
臨海4日目最終日
3日目のまとめ
大遠泳隊列練習
夏祭り
海外派遣
バドミントン団体戦
バドミントン部ブロック大会
デイキャンプ
様子紹介
バドミントン団体戦
旭ニコニコボランティア活動
結団式・準備
平成30年度離任式
こちらから
申込用紙
号外
お便り1号
新入生歓迎会