教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

1月21日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごまごはん、若さぎの竜田揚げ、木の実和え、団子汁です。
ごまと青大豆のごはんは、米ともち米で炊いたごはんに茹でた青大豆と黒ごまを混ぜました。団子汁は鰹節とだし昆布でとっただし汁に鶏肉、ごぼう、人参、こんにゃく、ねぎを入れ、白玉粉と上新粉を合わせて、よく練って作った団子を入れて作りました。白玉粉はもち米から作った粉、上新粉はうるち米から作られた粉です。

1月18日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、さわらの西京焼、ごまにびたし、すまし汁です。
さわらの西京焼は、さわらに白みそ、砂糖、みりん、醤油、酒につけてオーブンで焼きました。今日のさわらは、沖さわらと言って神奈川県の相模湾沖で水揚げされたものです。さわらは魚へんに春と書きます、はやく暖かくなるといですね。

1月17日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ショートニングパン、チーズ入りメンチカツ、キャベツの生姜醤油、卵スープ、トマトです。
チーズ入りメンチカツは、豚肉、豆腐、パン粉、玉ねぎ、チーズをよく混ぜ合わせて1つ1つ小判の形に作り、油で揚げました。上にかけるソースも手作りです。

1月16日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、回鍋肉丼、杏仁豆腐です。
回鍋肉丼は、油、豚肉、にんにく、生姜、人参、しいたけ、玉ねぎ、たけのこ、ねぎ、きゃべつ、みそ、でん粉、ピーマンの材料を使って作りました。回鍋肉丼をいただくと15品目の食品を摂ることができます。

1月15日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、五目寿司、ごぼうの揚げ煮、すまし汁、いちごです。
今日は、小正月です。小正月は、1年の豊作を祈願したり、悪霊払いの行事「どんと焼き」があります。ごぼうの揚げ煮は、ごぼうを厚く切り、でん粉をつけ油で揚げて砂糖、醤油をからめました。ごぼうは、食物繊維がたっぷり入っていて、腸のはたらきを整えます。ごぼうのあくは、ポリフェノールが多く含まれていて血液の流れもスムーズにしてくれます。

1月10日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、茶飯、おでん、野菜のからしあえです。
野菜のからしあえに入っている小松菜は、このごろ1年中出回っていますが、おいしい時期は12月〜2月の今頃になります。寒さに強く霜に当たると甘みが増しておいしくなります。暖かい季節のものと比べると葉も厚く、下の株の部分も太く、ハリがありみずみずしさがあることがわかります。栄養面では、カロテン、ビタミンC、B群、E、カルシウム、鉄、食物繊維などが豊富に含まれています。

1月9日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、七草みそうどん、アメリカンドッグ、いちごです。
今日は、今年のみなさんの健康を願って七草みそうどんを作りました。材料に使っているかぶは千葉県で作られたものを使いました。白く丸い実の大部分は水分ですが、ビタミンCやカリウムが多く、消化酵素のジアスターゼが含まれているので胃もたれなどに効果があります。葉の部分はカロテン、ビタミンB1、B2、C、カルシウムなどが豊富です。

1月8日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、カレーライス、わかめのかわりあえ、いよかんです。
今日から1月の授業、給食のスタートです。みなさんは冬休み中はどのように過ごしていましたか。早く生活のリズムを取り戻すようにしましょう。今日のくだもののいよかんは、宮内伊予柑といって愛媛県で作られたものです。もともと伊予柑は明治時代に山口県の萩市あたりで発見されてみかんと呼んでいたくだものでした。のちにこのくだものを愛媛県の松山市あたりに移植し、愛媛県の昔の呼び名の「伊予」から「伊予柑」と呼ばれるようになりました。また、受験生がよく祈願する神社等で「いい予感」との語呂合わせで伊予柑を配っている神社もあるそうです。

12月25日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、豆入りキーマカレー、フルーツヨーグルト、即席漬です。
豆入りキーマカレーのルーは油、にんにく、生姜、玉ねぎ、人参、豚肉、マッシュルーム、小麦粉、ピーマン、干しぶどう、白インゲン豆の材料を使って作りました。今日で、12月の給食も終わりです。明日から冬休みです。かぜなどで体調をくずさないように良いお年をお迎えください。

12月21日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、マーガリンパン、ローストチキン、かぼちゃのサブジ、キャベツとゴーンのスープ、モカパフェです。
今日は、冬至です。そしてもうすぐクリスマスです。かぼちゃのサブジのかぼちゃは北海道より産地直送で購入しました。サブジとは、インド料理で、野菜をスパイスなどで炒め煮たり、蒸して煮たりする料理をいいます。

12月20日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、チャーハン、焼春巻き、卵スープ、ゆず大根です。
焼春巻は春巻きの皮にしめじ、にら、チーズを巻いてオーブンで焼きました。明日は冬至です。今頃の季節はゆずがたくさん出回っています。今日は、ゆずの皮をうすくきざみ大根、きゅうりといっしょにあえました。ほんのりとゆずの香りがします。

12月19日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、鮭のチャンチャン焼き、きゅうりともやしのごま酢、具たくさんのみそ汁です。鮭のチャンチャン焼きは、鮭の切り身にお酒と塩をふって下味をつけ、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、人参を刻んだものを上にのせて、赤みそ、砂糖、醤油、みりんで作った調味液をかけてオーブンで焼きました。チャンチャン焼きは北海道の漁師町で生まれた料理で鮭などの魚を野菜などと一緒に鉄板で焼いた料理をいいます。名前の由来はちゃちゃと(素早く)作れるから、鮭を焼くときに鉄板がチャンチャンという音がするからなどどいわれています。

12月18日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごまと青大豆のごはん、いかのチリソース、野菜のナムル、わかめスープです。ごまと青大豆のごはんは、米ともち米で炊いたごはんに青大豆をゆでたのもと、黒ごまをまぜました。いかのチリソースは、いかにでん粉の衣をつけて油であげました。そして、にんにく、生姜、豆板醤、砂糖、油、ねぎ、醤油でチリソースをつくり揚げたいかにかけました。

12月17日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、パプリカライスクリームソース、キャベツとじゃがいものスープ、りんごです。パプリカライスクリームソースのパプリカライスは、米と麦にバターパプリカの粉末、塩を入れてごはんを炊きました。ごはんの上にかけるソースは、油、鶏肉、玉ねぎ、人参、マッシュルーム、むきえび、小麦粉、バター、牛乳、生クリーム、チーズ、パセリの材料を使いクリームソースを作りました。りんごは、青森県産です。

12月14日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ひじきごはん、わかさぎの竜田揚げ、のっぺい汁、みかんです。
ひじきごはんは、米と麦で炊いたご飯にこんにゃく、ひじき、人参、油揚げを砂糖、醤油、お酒で味をつけて混ぜました。わかさぎの竜田揚げはわかさぎに生姜、醤油、お酒で味をつけてでん粉の衣をつけて油で揚げました。今日のわかさぎは、北海道で水揚げされたものを使いました。いつものわかさぎと違いふっくらとしています。

12月13日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、パインパン、ペンマカロニのミートグラタン、レタススープです。
ペンマカロニのミートグラタンはにんにく、生姜、豚肉、玉ねぎ、トマト、バター、小麦粉、牛乳、生クリーム、チーズ、パン粉、マカロニ、パセリの材料を使って作りました。このグラタンに使用している食品数は14品目あります。

12月12日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、鮭ずし、ごまあえ、吉野汁、トマトです。
鮭ずしは、ごはんを炊いて合わせ酢で酢飯を作り、鮭を焼いてほぐし、人参、しいたけ、みつば、いり卵を一緒にまぜて作りました。今日の鮭はアラスカ産の紅鮭を使いしました。鮭にはタンパク質のほかにビタミンB群が多く含まれ特にビタミンD、ビタミンB群、ビタミンEなどが多く含まれています。成長を促したり、血液の循環をよくしたり脳細胞の活性化を助けたりする働きなどがあります。

12月11日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・五目あんかけ焼きそばの麺は、ごま油を混ぜてもう一度加熱しました。上にかけるあんは、油、豚肉、ニンニク、たけのこ、しいたけ、人参、玉ねぎ、白菜、もやし、いか、ピーマン、でん粉などの材料を使って作りました。うずらの卵はスープ、しょうゆ、みりんで別に煮込みました。材料に使用している白菜は今がおいしい時期です。白菜の大部分は水分ですが、ビタミンCが多く、かぜの予防や免疫力アップに効果的です。

12月10日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、さんまのみそ煮、磯香あえ、むらくも汁です。
さんまのみそ煮は、コンベクションオーブンの天板に昆布を敷き、さんまをていねいに並べてスライスした生姜を上にのせてお酒、砂糖、赤みそ、だし汁を合わせて作った調味料をかけてコンベクションオーブンで蒸し煮にしました。骨も柔らかくなっているので丸ごと食べることができます。さんまにはタンパク質の他にビタミンB12ビタミンDなどが多く含まれています。また、血液の流れをスムースにしてくれる脂肪酸も入っています。

12月7日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、チキンライス、コーンポテトスープ、わかめのかわりあえです。
コーンポテトスープは、鶏ガラでとったスープに鶏肉、人参、じゃがいも、クリームスタイルのコーン、たまご、ほうれん草、くず粉を入れて作りました。材料に使用しているほうれん草は、これから寒い時期が甘みが増して本当においしくなります。方連勝にはカロテンが多く、鉄、マグネシウム、亜鉛などのミネラル類や鉄の吸収を助けるビタミンC、造血を促す葉酸、ビタミンB群なども豊富です。貧血の予防やかぜをひきにくくする粘膜の強化にも役に立つ食品です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校行事

英語

音楽

技術家庭

理科

保健体育

美術

数学

社会

国語