光二中生へのメッセージ(開校記念日)

 今日5月1日は光が丘第二中学校の開校記念日です。
 本校は昭和62年4月に開校し今年で開校33年が経ちます。写真は本校の校章です。
<校章の由来>
 輝く2つの星は人と人とが手を取り合って協力している姿を表し、中の字をかたどった外観は地球、宇宙を連想させています。一人一人の生徒が互いに助け合いながら、広く世界へ未来へはばたき輝いてほしいとの願いが込められています。

 開校当時は練馬区の新しい街「光が丘」に様々な場所から引っ越しをされて来られた方々の大きな期待を担って開校されたようです。
 校歌には「太陽が光のモザイク集め 街を創り 街は我らの城を建て 我らは 又 空に光を返す」とあります。太陽と緑と文化あふれる街、光が丘にふさわしい中学校として、誇り高く多くの卒業生が本校を巣立ち、社会でそれぞれ活躍されています。
 今は臨時休業期間で学校生活を送るとができませんが、皆さん一人一人がこの地域を愛し学校を誇りとして、様々な困難に立ち向かって挑戦していってほしいと願っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

学力調査結果

学校評価

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

保教の会

学校いじめ防止基本方針

学力向上を図るための全体計画