男女バドミントン部

バド部1
バド部2
バド部3

部員数

男子 30名
 女子 29名

活動日

月・水・金・(土・日)

チーム紹介

バドミントンの技術を向上させることはもちろんですが、
精神・身体も鍛えています。
また、関わっている方々への感謝の気持ちを持って活動しています。

主な実績

【男子】
・団体
H29
春季大会(区)優勝(ブロック)準優勝(都)3位
選手権大会(区)優勝(ブロック)準優勝(都)3位→★関東大会出場
新人戦(区)優勝(ブロック)準優勝(都)3位
H30
春季大会(区)優勝(ブロック)準優勝(都)3位
選手権大会(区)優勝(ブロック)準優勝(都)3位→★関東大会ベスト8
新人戦(区)優勝(ブロック)準優勝→都大会出場
H31,R1
春季大会(区)優勝(ブロック)3位→都大会出場
選手権大会(区)3位(ブロック)ベスト8(都)5位→★関東大会出場
新人戦(区)優勝(ブロック)4位→都大会出場
R6
新人大会男子団体戦都大会出場
・個人
H29
春季大会シングルス(区)準優勝、3位(ブロック)5位→都大会出場
ダブルス(区)優勝、3位、4位→ブロック大会出場
選手権大会シングルス(区)優勝、5位(ブロック)3位→都大会出場
ダブルス(区)優勝、準優勝→ブロック大会出場
新人戦シングルス(区)優勝、3位(ブロック)3位→都大会出場
ダブルス(区)優勝(ブロック)5位→都大会出場
H30
春季大会シングルス(区)準優勝、3位(ブロック)3位→都大会出場
ダブルス(区)優勝、3位、5位(ブロック)3位→都大会出場
選手権大会シングルス(区)優勝、3位(ブロック)2位→都大会出場
ダブルス(区)優勝、3位(ブロック)3位→都大会出場
新人戦シングルス(区)優勝(ブロック)3位→都大会出場
ダブルス(区)優勝、3位(ブロック)3位→都大会出場
H31,R1
春季大会シングルス(区)優勝、3位(ブロック)ベスト8→都大会出場
ダブルス(区)優勝(ブロック)ベスト8→都大会出場
選手権大会シングルス(区)優勝(ブロック)ベスト8→都大会出場
ダブルス(区)優勝(ブロック)ベスト8→都大会出場
新人戦シングルス(区)3位→ブロック大会出場
ダブルス(区)2位→ブロック大会出場
R6
新人大会練馬区入賞多数
【女子】
・団体
H29
選手権大会(区)6位→ブロック大会出場
新人戦(区)優勝→ブロック出場
H30
春季大会(区)3位→ブロック大会出場
選手権大会(区)3位(ブロック)3位→都大会出場
H31,R1
春季大会(区)3位→ブロック大会出場
選手権大会(区)3位(ブロック)ベスト8→都大会出場
新人戦(区)3位(ブロック)4位→都大会出場
R6
新人大会女子団体戦ブロック大会出場
・個人
H29
春季大会シングルス(区)5位
新人戦ダブルス(区)優勝、3位(ブロック)3位→都大会出場
H30
春季大会ダブルス(区)3位、5位→ブロック大会出場
選手権大会ダブルス(区)3位→ブロック大会出場
H31,R1
選手権大会シングルス(区)3位(ブロック)ベスト8→都大会出場
新人戦ダブルス(区)優勝(ブロック)ベスト8
R6
新人大会練馬区入賞多数

ブログ最新情報

表示項目はありません。