本校のホームページへようこそ。ここでは日々の学校生活の様子を紹介しています。どうぞよろしくお願いいたします。

重要情報

緊急連絡

表示項目はありません。

学校行事

表示項目はありません。

できごと

150 バドミントン練馬区新人戦女子団体 優勝 記事画像1 10月12日に上石神井体育館で実施した練馬区バドミントン新人大会で、女子団体が3年ぶりに優勝しました。 第1シードからのプレッシャ...  [2025年10月16日up!]
149 サッカー部新人戦練馬区予選 決勝進出 記事画像1 サッカー部が新人戦で決勝進出を決めました。 準決勝では2点を先制される苦しい展開でしたが、粘り強くゴールを狙い、同点に追いつき...  [2025年10月14日up!]
148 生徒朝礼と後期認証式 記事画像1 本日、生徒朝礼が行われました。その中で生徒会役員認証式では、大槻校長先生から一人一人に認証証が手渡されました。これらの新役員...  [2025年10月6日up!]
147 本校華道部より 記事画像1 本校華道部が作品を校長室前に飾ってくれました。本当に素敵な作品です。  [2025年10月2日up!]
146 バドミントン講習会 記事画像1 明治安田生命presentsで「NTT東日本チームによるバドミントン講習会」が10月1日に実施されました。 NTT東日本からは、川前監督...  [2025年10月2日up!]
145 第2学年マナーアップ講座より 記事画像1 9月25日(木)の5・6校時に2年生生徒対象にグローバルマナースプリングス代表江上いずみ先生を講師としてお迎えし、マナーアッ...  [2025年9月30日up!]
144 合唱コン練習始まる 記事画像1 本日から合唱コンクール(10月17日金曜日実施)に向けての練習が全学年で始まりました。2年生は学年集会で実行委員が中心となっ...  [2025年9月29日up!]
143 修学旅行3日目5 記事画像1 全員が無事に京都駅に集合し、解散式が始まりました。お世話になった方々に感謝をします。後ろには、京都タワーも見えます。もうすぐ...  [2025年9月27日up!]
142 修学旅行3日目4 記事画像1 まもなく修学旅行も終わりです。京都駅集合の前に昼食をいただきます。10組は京都駅近くにあるホテルのレストランでいただきました。...  [2025年9月27日up!]
141 修学旅行3日目3 記事画像1 映画村のガイドツアーに参加しました。有名な俳優さんたちの撮影秘話なども聞くことができました。  [2025年9月27日up!]

給食

103 10月24日(金)の献立 記事画像1 ★ごまご飯 レンコン入り鶏つくね 切干大根の含め煮 いもっこ汁 牛乳★  今日は月1回のラッキースター献立でした。レンコン入り鶏つく...  [2025年10月24日up!]
102 10月23日(木)の献立 記事画像1 ★メープルフレンチトースト グリーンサラダ サーモンチャウダー 牛乳★  今日は世界の料理、カナダです。 カナダは世界中の様々な国...  [2025年10月23日up!]
101 10月22日(水)の献立 記事画像1 ★ごぼうのハヤシライス 秋味のサラダ 梨 牛乳★  梨は8月〜10月が旬の果物です。いろいろな種類の梨が出回るので、家でも食べたと...  [2025年10月22日up!]
100 10月21日(火)の献立 記事画像1 ★煎り玄米ごはん さんまのかば焼き 磯和え 豚じゃがみそ汁 牛乳★  今日の魚はさんまです。さんまは秋が旬の魚で、秋に脂がのっ...  [2025年10月21日up!]
99 10月20日(月)の献立 記事画像1 ★豚丼 野菜のツナ和え 揚げアップルパイ 牛乳★  揚げアップルパイは、りんご缶・砂糖・バター・シナモン・レモン汁で作ったりん...  [2025年10月21日up!]

配布文書

食育だより
859394

今年度:94355、今月:8256、本日:22、昨日:291

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

お問合せ

〒178-0063
東京都練馬区
東大泉4丁目27-35
・TEL
(03)3924-0771(職員室)
     1001(校長室)
     1002(事務室)
     1003(特別支援学級)
・FAX
(03) 3925-9102

地図・アクセス

携帯サイト

練馬区立大泉中学校携帯サイトQRコード
大泉中学校同窓会

※ リンクはPDFファイルで開きます
get_adobe_reader.gif