部活動

  部活動名  活動曜日    活動内容・目標    実 績 活動の様子
サッカー [放]月火木金
[休]土か日
・基本的な体力と技術の習得
・グループ戦術の練習
・フォーメーション練習
・シュート練習
・3年間継続し、学習と両立する自覚のある者のみ募集
R4 夏区大会優勝
R4夏 高円宮杯都大会出場
R4 秋区大会準優勝
R4 秋都大会出場
R5 夏都大会出場
R5 秋都大会出場
R6 夏都大会第3位フェアプレー賞
R6 秋区ベスト4
サッカー部
ソフトボール [朝]月金
[放]月水木金
[休]土か日
・ソフトボールを通して、人間力を高める
・仲間とともにソフトボールを全力で楽しみ、技術向上を目指す
・学校生活のルールを守り、一生懸命に活動できる人を募集
R4 都大会出場
R4秋 都ベスト16
R5春 都大会3位
R5夏 都ベスト16
R5秋 ブロック大会 3位
    都大会出場
R6 大泉さくら杯 優勝
R6 夏都ベスト16
R6 秋都ベスト16
ソフトボール部
野球 [朝]火水
[放]火水木金
[休]土か日
・野球を通して「心・技・体」を鍛える。
・経験者・未経験者問わず、一生懸命できる人
R5 ナインカップ 3位
R6 わかば杯ベスト8
R6 石泉大会3位
野球部
男子ソフトテニス [朝]月木金
[放]月水木金
[休]土か日
・学校のルールを守る。(頭髪・服装・授業態度など)
・テニスを通して人間性の伸長を図る
R5 ダンロップカップ春季研修大会 3位
R6 区新人大会団体戦 5位
R6 都新人大会団体戦 出場
R6 区学年別大会2年生 ベスト8
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス [朝]月火木金
[放]月火木金
[休]土か日
・ソフトテニスを通して、技術力・人間力を高める
・都大会入賞を目指して、日々努力を重ねる
・学校のルールを守り、まじめに生活できる人、休まずに練習に参加できる人を歓迎します
R4 区総体
団体戦優勝
個人戦準優勝
ベスト4
ベスト8
区民大会 個人戦 準優勝
区民大会 団体戦 第3位
都新人大会 個人戦・団体戦 出場
区学年別大会 2年生 個人戦 優勝
R5 区総体
   団体戦 準優勝
   個人戦 優勝
   ベスト4
R5 都大会
   個人戦・団体戦出場
R5 区新人大会
   団体戦 ベスト4
R5 都新人大会
   団体戦出場
R6 区総体
   個人戦ベスト8
   都大会 個人戦 出場
   区民大会 個人戦ベスト4
   区新人大会
   個人戦 ベスト4
   団体戦 ベスト4
   都新人大会
   個人戦・団体戦出場
   区学年別大会
   個人戦 準優勝
R5 女子テニス
陸上競技 [放]月火水金
[休]土か日
走・跳・投といった運動の基本を競技としている部活です
周囲に流されず、記録に挑戦できる人を望みます
R6 地域別
   共通女子砲丸投 2位入賞
  1年男子走幅跳 優勝
R6 都総体 都通信
  2年男子100m出場
  2、3年男子走幅跳 2位
   共通女子砲丸投 出場
   1年男子走幅跳 2位優勝
R6 都支部
   1、2年男子走幅跳 4位、6位入賞
   3年男子走幅跳 3位入賞
R6 南関東大会 男子中学共通走幅跳 2位入賞
陸上競技部
バレーボール [朝]水
[放]月火木
[休]土か日
・基本技術の習得
・基礎体力の向上
・練習に対し、まじめに参加し、部活動を休まない人
  バレー
バドミントン 男子
[放]月木
[休]土か日
女子
[放]月火
[休]土か日
・体力と技術の向上
・集団で協力して成長する
・自分に厳しく、他人にやさしく
R5 区ベスト8
R5 バドミントン中学1年生交流
  優勝(男子)、準優勝(女子)
R6 区新人戦 男子団体3位
   男子個人ダブルス 3位
R6 区冬季大会 男子個人シングルス3位、4位/男子個人ダブルス 4位
バドミントン部
剣道 [朝]なし
[放]月火金
※月は隔週
[休]土か日
・初心者・経験者問わず大歓迎!運動が苦手でも丁寧に指導してもらえます。
・先輩後輩男女分け隔てなく一緒に活動しています。
・練習にしっかりと参加し、チームメイトを尊重できる人
・部活動と学校生活の両立(文武両道)を努力できる人
R4 男女夏季都大会出場
R4 男秋季都大会出場
R4 春季練馬区剣道大会
   女子団体優勝
   男子団体準優勝
R5 練馬区中学校生徒総合体育大会剣道大会(女子団体)準優勝
R5 練馬区中学校生徒総合体育大会(新人大会)準優勝
剣道
卓球 [放]月(隔週)
[放]水木[休]土か日
・集団としての規律を守る
・日々の活動を通じて自己の向上に努める
以上のことを3年間貫き通す意志のある人
R4 夏季都大会出場(女子個人)
R5 夏季都大会出場(男女個人)
     (女子団体)
R5 新人都大会出場(女子個人・団体)
R6 夏季都大会出場(女子個人・団体)
R6 新人都大会出場(女子個人・団体)
卓球
バスケットボール [朝]火木
[放]火水木金
[休]土か日
・バスケットボールを通して、「心・技・体」を鍛え、目標達成を目指す
・文武両道を目指し、学校生活をきちと送る
・チームワークを大切にし、規則と決まりが守れる力を身に付ける
R5 新人戦ベスト8
R5 山本杯準優勝
バスケットボール部
バスケットボール [朝]月金
[放]月火水金
[休]土か日
・周りの人から応援してもらえるチームをめざします
・まじめに取り組むことができる人を募集します
・バスケットボールを通して自分の心身を成長させることができます
R5区民体育大会3位
  新人大会3位
  都大会出場
  冬期研修大会優勝
R6 夏季総合体育大会 練馬区3位
  都大会出場
  区民体育大会 3位
  新人大会 ベスト8
  冬季研修大会優勝
女バスケ
吹奏楽 [放]月火木金
[休]土
・楽器の演奏を通して美しい音楽を仲間とともにつくりあげます
・ルールを守って協力し合い、練習・努力できる人を望みます
R4 東京都中学校吹奏楽コンクール B組 銀賞
R4 全国ポピュラーステージ吹奏楽コンクール東日本大会出場
R5 R6 東京都中学校吹奏楽コンクール B組 金賞
入学式、体育祭、合唱コンクール、地区祭で演奏
スプリングコンサート開催
吹奏楽2
美術 [放]月火木
[休]なし
・イラスト集制作
・体育祭垂れ幕、合唱コンクール横断幕等の制作
・演劇部の大道具制作
・校内作品展での展示
  美術部
演劇 [放]月木金
[休]日(大会前)
区連合演劇発表会などで上演
都大会を目指して活動しています
児童館で「絵本の会」(読み聞かせ)を行っています
皆で劇を創り上げる楽しみを知りたい人は入部してください
・区連合演劇発表会
・ふるさと文化館・児童館にて「絵本とおはなしの会」公演
・R4年度 英語学芸大会「The Secret Garden」 都大会出場
・R5年度 東京都中学校連合演劇発表会出場
演劇部
家庭 [放]火木
[休]なし
手芸、調理実習、地域ボランティア活動など、火・水の活動に休まず参加できる人を募集します ・調理実習、手芸(作品作り)

・読み聞かせや保育体験などのボランティア活動
家庭部_修正
茶道 [放]火
[休]なし
裏千家の先生に来ていただき、礼儀や作法を学びます
ルールが守れる人・火曜日の活動に休まず参加できる人を募集します
また、加入状況によっては2、3年生の新規入部を制限する場合があります
毎年「お茶会」を開催 R6_茶道部