学校生活の様子
【全学年】1年生を迎える会



2年生 消防写生会

実際にポンプ車を目の前にして、目を輝かせて喜ぶ姿が見られました。
消防車を見ながら真剣に絵を描き、想像力を膨らませ素敵な作品を作りました。
来週以降、絵の具で背景を塗って作品を仕上げます。どのような作品になるのか、完成がとても楽しみです。
【6年生】全国学力状況調査

全国の小学6年生が、同じ日、同じ時間に「国語」「算数」「理科」の試験に取り組みます。
北町に小学校の児童は、皆、真剣な態度で取り組んでいました。
実施した問題は、持ち帰っています。保護者の皆様には、ぜひ、お子様と一緒に問題を読んで、話題にしていただけたらと思います。
【1年生】交通安全教室


光が丘警察署の方から、交通ルールを学び、保護者の方の付き添いのもと、実際に通学路を歩く学習をしました。
道を歩くときは、白線をよく見て、内側を歩きました。横断歩道では、5人ずつ横一列に並んで、右・左・右と声に出しながら確認し、手を挙げて渡りました。
集団下校の時間にも、学んだことを意識しながら帰る姿が見られました。
今後も交通ルールを守り、安全に気を付けて、登下校してほしいです。
【1・6年生】ようこそ1年生


朝の支度で困ったことがあったら、6年生の出番です。げた箱や教室で見守る6年生の姿に、最高学年としての自覚の芽生えが感じられます。
【全学年】始業式・入学式

入学式には6年生が児童代表として出席し、立派な態度で式に参加しました。
改めまして、1年生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。