ダウンロードバナー
夏雲スマイル
金管バンド
よむよむバナー用画像
ひまわり110番
保教の会バナー_1
避難拠点会議
懐かしの光が丘第五小

学びの活用ページ

東京ベーシック・ドリル
【東京都教育委員会】

子供の学び応援サイト
【文部科学省】

NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
【NHK】

学びを止めない未来の教室
【経済産業省】

Hour of Code(アワーオブコード)
【プログラミング教材】

SCRATCH(スクラッチ)
【プログラミング教材】

Playgram(プレイグラム)
【タイピング練習教材】

ようこそ。光が丘夏の雲小学校へ

新着情報

緊急連絡

表示項目はありません。

なつくもニュース


=給食=

10/2 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日(きょう)は徳島県(とくしまけん)の郷土(きょうど)料理(りょうり)です。金時(きんとき)豆(まめ)入りかきまぜは、金時(きんとき)豆(まめ)や旬(しゅん)の具材(ぐざい)を混(ま)ぜ合(あ)わせた、ばら寿司(ずし)のひとつです。徳島県(とくしまけん)ではお祭(まつ)りや節句(せっく)などのお祝(いわ)いの時(とき)に食(た)べるそうです。
半田(はんだ)そうめんは、徳島県(とくしまけん)つるぎ町の半田(はんだ)地区(ちく)に伝(つた)わるそうめん。ひやむぎと同(おな)じくらいの太(ふと)さで
 舌(した)の上(うえ)で麺(めん)がはねると言(い)われるほどの腰(こし)の強(つよ)さが特徴(とくちょう)だそうです。彩画秋を感じ、今日もとても美味しかったです!

9/30 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、麦ごはん、かつおのあまから和え、大根サラダ、なまあげの味噌汁、牛乳でした。
今日はなまあげの話です。厚揚げとも言います。豆腐を水切りして、高温の油で揚げたものです。表面はきつね色になりますが、中は豆腐のままです。木綿豆腐を揚げたものが主流でしたが。最近では絹ごし豆腐を揚げたものも多く出回っていて、ふわっと柔らかくて人気があるそうです。今日は、味噌汁に入ったなまあげを美味しくいただきました!

9/29 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、ごはん、ぎせい豆腐。にんじんとじゃこ炒め、さつま汁、牛乳でした。
今日は、きのこの話です。秋に旬を迎えるきのこは、食物繊維と呼ばれる、みなさんのお腹の調子を整えてくれる栄養が入っています。残さず食べることで、お腹の中をきれいにしてくれます。シャキシャキとした食感を楽しみながら、さつま汁の中に入っているきのこを美味しくいただきました!

9/26 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、黒砂糖コッペパン、魚のバーベキューソース、小松菜とベーコンのソテー、レンズ豆のスープ、牛乳でした。
バーベキューソースは、その名の通り、よくバーベキューで使われているソースで、給食ではにんにくやしょうが、ねぎやリンゴなどの果物を調味料と合わせて甘辛くしたものを手作りしています。今日は、焼いた魚にバーベキューソースをかけて作りました。魚の美味しさが増して、とてもいい味がしました!今週も、美味しい給食をありがとうございました!

9/25 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、麦ごはん、シャーレン豆腐、春雨サラダ、牛乳でした。
今日は春雨の話です。春雨のもととなったものは、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいも、とうもろこしなどからとれたデンプンというものから作られています。春雨は西暦1000年前後には、中国でつくいられていた食品で日本には鎌倉時代に伝わったと言われています。美味しいサラダでいただきました!

配布文書

学校だより 過去の分はこちらをクリックしてください、

アクセス統計

総数:929862、今年度:69745、前年度:119399、今月:572、先月:9651、本日:23、昨日:372

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

所在地・連絡先

〒179−0072
東京都練馬区
光が丘3丁目6番1号
TEL03(5998)0501
FAX03(5383)3594

交通アクセスバナー用画像転入学のご案内バナー今日の給食

行事予定

202510
1(水)
  • 都民の日
3(金)
  • 6年:前日健診 委員会発表(給食委員会?)
6(月)
  • 6年:武石移動教室
7(火)
  • 6年:武石移動教室
8(水)
  • 6年:武石移動教室 特時4時間
10(金)
  • 避難訓練(不信者対応) 児童集会
11(土)
  • 地区祭
12(日)
  • 地区祭
13(月)
  • スポーツの日
14(火)
  • 全校朝会(放送) 夏雲交通安全
15(水)
  • 研究全体会(授業:特時4h)
16(木)
  • 2年:遠足
17(金)
  • スペシャルスマイル(2校時) 委員会発表(図書委員会?)
20(月)
  • 全校朝会/読書旬間(〜11/8) クラブ
21(火)
  • 1年:遠足
22(水)
  • 午前モップ掛け主事さんお願い
24(金)
  • 5年:前日健診 音楽集会
27(月)
  • 5年:岩井移動教室
28(火)
  • 5年:岩井移動教室
29(水)
  • 5年:岩井移動教室

携帯サイト

練馬区立光が丘夏の雲小学校携帯サイトQRコード
t_bt_kids.gif
t_bt_nerimap.gif