ダウンロードバナー
夏雲スマイル
金管バンド
よむよむバナー用画像
ひまわり110番
保教の会バナー_1
避難拠点会議
懐かしの光が丘第五小

学びの活用ページ

東京ベーシック・ドリル
【東京都教育委員会】

子供の学び応援サイト
【文部科学省】

NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
【NHK】

学びを止めない未来の教室
【経済産業省】

Hour of Code(アワーオブコード)
【プログラミング教材】

SCRATCH(スクラッチ)
【プログラミング教材】

Playgram(プレイグラム)
【タイピング練習教材】

ようこそ。光が丘夏の雲小学校へ

新着情報

緊急連絡

表示項目はありません。

なつくもニュース


=給食=

11/14 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、麻豆腐丼、バンバンジー風サラダ、牛乳でした。
今日は、バンバンジー風サラダの話です。バンバンジーとは中国の四川料理で、蒸した鶏肉にソースをかけた料理になります。日本のものは中国の辛いソースとは違い、日本人が食べやすいようにアレンジされきゅうりと蒸した鶏をお皿にのせ、ごまだれのソースをかけたものになります。漢字が「棒(ぼう)棒(ぼう)鶏(どり)」と書いてバンバンジーと呼びますが、焼いた鶏肉を棒で叩き、柔らかくしたことから、「棒」の漢字が使われています。元々は鶏肉を細かく裂いていたことが叩くことにかわりましたが、現在は叩くこともしていないそうです今日は鶏肉は使っていませんが、バンバンジーのソースをサラダと合わせてバンバンジー風に作りました。好き嫌いせずに残さず食べてくれると嬉しいです

11/13 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、ごはん、魚の西京焼き、野菜のごま炒め、のっぺい汁、牛乳でした。
今日は、のっぺい汁の話です。のっぺい汁は日本全国に広がる郷土料理です。もともとはお寺のお坊さんが、料理のときに残る野菜の皮やへたを油でいためて煮て、汁にしていました。今は、地域によって変わりますが根菜やこんにゃく、油揚げを出汁で煮て醤油、塩で味付けし、片栗粉などでとろみをつけたものがのっぺい汁です。身体に良い野菜がたくさんはいっているので、体の調子がよくなったり、風邪や病気につよくなるよう免疫がついたりと私たちに必要なものがはいっています。好き嫌いせずに少しずつでもいいので食べてくれると嬉しい(うれしい)です!

11/12 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、回鍋肉丼、中華コーンスープ、ぶどうゼリー、牛乳でした。
今日は、キャベツの話です。キャベツには胃のなかを保護するビタミンUというものが、たくさん含まれていて、キャベジンとも呼ばれたりします。ビタミンUは、胃のなかを丈夫にしたり傷ついた胃の壁をなおして胃炎などを予防します。また、ビタミンCやカルシウムも豊富に含まれているので、風邪の予防や骨をつよくしてくれたりもします。好き嫌いせずに残さず食べてくれると嬉しい(うれしい)です。

11/11 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、ナン、キーマカレー、キャロットドレッシングサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。
今日は、人参の話です。人参は色鮮やかで、どんな料理につかっても合うので、よく使います。きれいなオレンジ色をした色素は「β(べーた)カロテン」といって体のなかでビタミンAにかわり、私たちの栄養になります。また、脂溶性ビタミンといって脂に溶けやすいビタミンなので、油でいためるとさらに栄養の吸収率があがります。栄養が体に入ることで、目の健康を維持したり、身体のなかをきれいにして病気になりにくいからだをつくってくれます。どの食材もいろいろな栄養がはいっていることを意識して、残さず食べてくれると嬉しいです!

11/10 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、じゃこ入りわかめごはん、いかのかりん揚げ、ゆずサラダ、春雨タンタンスープ、牛乳でした。
今日は、イカの話です。イカは低カロリー、低脂肪の高たんぱく質で栄養がたくさんはいっています。たんぱく質の一種のタウリンというものは、多いと病気の原因になるコレステロールや血圧を下げたり身体を元気にして、疲れを回復してくれます。今日の給食では、イカに味付けをして、油で揚げています。弾力があるので、よくかんで、残さずしっかり食べてほしいです!

配布文書

学校だより 過去の分はこちらをクリックしてください、

アクセス統計

総数:952349、今年度:92232、前年度:119399、今月:5552、先月:17507、本日:129、昨日:164

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

所在地・連絡先

〒179−0072
東京都練馬区
光が丘3丁目6番1号
TEL03(5998)0501
FAX03(5383)3594

交通アクセスバナー用画像転入学のご案内バナー今日の給食

行事予定

202511
3(月)
  • 文化の日
4(火)
  • 委員会
7(金)
  • 展覧会
8(土)
  • 展覧会/土曜授業
10(月)
  • 全校朝会/代表委員会 展覧会片付け(全学年)
12(水)
  • 研究全体会(授業:特時4h)
13(木)
  • 避難訓練/防災学習(1〜4年:5h/5,6年:5,6h)
14(金)
  • 就学時健康診断(特時4h)
17(月)
  • クリーン運動 クラブ
18(火)
  • 夏雲交通安全の日 夏雲スマイル
20(木)
  • 個人面談
21(金)
  • 個人面談 児童集会
23(日)
  • 勤労感謝の日
24(月)
  • 休日
25(火)
  • 全校朝会(放送)/大繩週間始(12/5まで) 個人面談
26(水)
  • 特時4h
27(木)
  • 個人面談
28(金)
  • 個人面談 音楽集会

携帯サイト

練馬区立光が丘夏の雲小学校携帯サイトQRコード
t_bt_kids.gif
t_bt_nerimap.gif