新着情報
緊急連絡
表示項目はありません。
なつくもニュース
=できごと=
=給食=
10/2 今日の給食


半田(はんだ)そうめんは、徳島県(とくしまけん)つるぎ町の半田(はんだ)地区(ちく)に伝(つた)わるそうめん。ひやむぎと同(おな)じくらいの太(ふと)さで
舌(した)の上(うえ)で麺(めん)がはねると言(い)われるほどの腰(こし)の強(つよ)さが特徴(とくちょう)だそうです。彩画秋を感じ、今日もとても美味しかったです!
9/30 今日の給食


今日はなまあげの話です。厚揚げとも言います。豆腐を水切りして、高温の油で揚げたものです。表面はきつね色になりますが、中は豆腐のままです。木綿豆腐を揚げたものが主流でしたが。最近では絹ごし豆腐を揚げたものも多く出回っていて、ふわっと柔らかくて人気があるそうです。今日は、味噌汁に入ったなまあげを美味しくいただきました!
9/29 今日の給食


今日は、きのこの話です。秋に旬を迎えるきのこは、食物繊維と呼ばれる、みなさんのお腹の調子を整えてくれる栄養が入っています。残さず食べることで、お腹の中をきれいにしてくれます。シャキシャキとした食感を楽しみながら、さつま汁の中に入っているきのこを美味しくいただきました!
9/26 今日の給食


バーベキューソースは、その名の通り、よくバーベキューで使われているソースで、給食ではにんにくやしょうが、ねぎやリンゴなどの果物を調味料と合わせて甘辛くしたものを手作りしています。今日は、焼いた魚にバーベキューソースをかけて作りました。魚の美味しさが増して、とてもいい味がしました!今週も、美味しい給食をありがとうございました!
9/25 今日の給食


今日は春雨の話です。春雨のもととなったものは、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいも、とうもろこしなどからとれたデンプンというものから作られています。春雨は西暦1000年前後には、中国でつくいられていた食品で日本には鎌倉時代に伝わったと言われています。美味しいサラダでいただきました!