リレーの学習

5月は体育でリレーの学習をしました。 チームごとに作戦を立てたり、バトン…  →記事へ

国語の学習より

国語「聞き取りメモのくふう」では、大事なことを落とさずに話を聞き、工夫…  →記事へ

記事画像1

あさがおのたねをまきました!

 1年生は5月10日(金)に、あさがおの種をまきました。2人組で協力しなが…  →記事へ

記事画像1

学校探検

 5月2日に生活科の学習で、1年生と2年生が一緒に学校探検を行いました。1年…  →記事へ

記事画像1

1年生のそうじ革命

 1年生が入学してから約2か月が経ちました。1年生はそうじがとても上手にな…  →記事へ

自転車安全教室

自転車安全教室 5月29日(水)3年生は、校庭で交通安全教室を行いまし…  →記事へ

記事画像1

5年生バケツ稲の田植え体験

 5月21日(火)の5・6時間目にバケツ稲の田植え体験をしました。5時…  →記事へ

記事画像1

初めての調理実習!

 5月13日(月)、14日(火)に家庭科室で5年生が初めての調理実習を…  →記事へ

記事画像1

5月 何人通ったでしょう集会

 5月9日(木)に、体育館で「何人通ったでしょう集会」が行われました。 …  →記事へ

記事画像1

3年 石神井公園遠足

 4月30日(火)3年生は、石神井公園へ遠足に行きました。午前は、グル…  →記事へ

記事画像1

がんばる2年生!50メートル走

 5月9日(木)に、公邸で2年生が必死に楽しく、50m走を走っていまし…  →記事へ

記事画像1

1・2ペア

 2年生と1年生がペアを組みました。2年生があさがおのたねと学校の地図…  →記事へ

記事画像1

離任式

 4月26日にちがう学校に行ってしまった先生、退職なさった先生方に改め…  →記事へ

記事画像1

かわいい1年生をサポート!

 1年生が学校になれるために、6年生が4月の間、1年生の教室に行ってお…  →記事へ

4年生の日和田山遠足

4月23日(火) 埼玉県にある日和田山へみんなで楽しく遠足に行ってきまし…  →記事へ

記事画像1

はじめてのクラブ活動

今年度初めてのクラブ活動が4月22日に行われました。 自己紹介をし合った…  →記事へ

外国語活動

 3年生になって、いろいろな新しい学習が始まりました。4月12日(金)…  →記事へ

記事画像1

4月 委員長紹介集会

4月19日(金曜日)に委員長紹介集会が行われました。 新しい委員長が、委…  →記事へ

記事画像1

1年 給食が始まりました。

 4月12日(金曜日)1年生の給食が始まりました。楽しみにしていた給食…  →記事へ

記事画像1

4月 対面式

 4月11日(木曜日)に対面式がありました。44名の一年生が、南が丘小…  →記事へ

記事画像1
学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

新着情報

緊急連絡

表示項目はありません。

学校生活

20 リレーの学習   5月は体育でリレーの学習をしました。 チームごとに作戦を立てたり、バトンパスの練習を工夫したりしました。 一生懸命走ると暑くて...  [2024年6月17日up!]
19 国語の学習より 記事画像1 国語「聞き取りメモのくふう」では、大事なことを落とさずに話を聞き、工夫してメモを取る学習を行いました。 学習のまとめでは、校長...  [2024年6月17日up!]
18 あさがおのたねをまきました! 記事画像1  1年生は5月10日(金)に、あさがおの種をまきました。2人組で協力しながらプランターに土を丁寧に入れ、種を5か所にまきました。最...  [2024年6月11日up!]
17 学校探検 記事画像1  5月2日に生活科の学習で、1年生と2年生が一緒に学校探検を行いました。1年生と2年生がペアになって学校の教室をまわりました。  2...  [2024年6月11日up!]
16 1年生のそうじ革命    1年生が入学してから約2か月が経ちました。1年生はそうじがとても上手になりました。掃除場所のすみからすみまで丁寧にそうじができ...  [2024年6月3日up!]
15 自転車安全教室 記事画像1 自転車安全教室 5月29日(水)3年生は、校庭で交通安全教室を行いました。光が丘警察署の方に来ていただき、自転車の安全な乗り...  [2024年6月3日up!]
14 5年生バケツ稲の田植え体験 記事画像1  5月21日(火)の5・6時間目にバケツ稲の田植え体験をしました。5時間目に体育館で稲の成長について教えてもらい、6時間目に...  [2024年5月27日up!]
13 初めての調理実習! 記事画像1  5月13日(月)、14日(火)に家庭科室で5年生が初めての調理実習を行いました。実習の内容は急須を使ってお茶の葉からお茶を...  [2024年5月22日up!]
12 5月 何人通ったでしょう集会 記事画像1  5月9日(木)に、体育館で「何人通ったでしょう集会」が行われました。 「何人通ったでしょう集会」は、体育館舞台のカーテンの間...  [2024年5月22日up!]
11 3年 石神井公園遠足 記事画像1  4月30日(火)3年生は、石神井公園へ遠足に行きました。午前は、グループでハンカチ落としや、だるまさんがころんだなどのレク...  [2024年5月14日up!]

今日の給食

表示項目はありません。

配布文書

学校だより

お知らせ

配布文書はありません。

pdf_small.gifPDFファイルをご覧になるにはソフトが必要です。
ソフトの入手はこちらから。 get-adobe.gif

114693

お問合せ

〒177-0035
東京都練馬区
南田中2-13-1
TEL 03-3904-1282
FAX 03-3997-2802

所在地・アクセス

登校届

※上記より、ダウンロード・印刷をして、必要事項をご記入の上、学校に提出してください。

学校感染症と出席停止の基準

※ご参考にして下さい。

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイト

練馬区立南が丘小学校携帯サイトQRコード