IMG_0003.JPG

ご挨拶
                                       校長 渋井 和子

 平成29年4月1日付けで、富士見台小学校に着任しました 第十二代校長の渋井 和子です。

 富士見台小学校は昭和48年に開校し、今年度開校49年目を迎えます。住宅街に位置し、緑豊かな自然に囲まれた学校です。 正門前には、様々な花に彩られた花壇、正門脇には本校のシンボルツリー「ヒマラヤ杉」があり、子供たちの成長を見守っています。  富士見台小学校の校章には、富士山が描かれています。富士山は、日本一の山。理想は高く、大きな夢をもち、富士のように 明るく、大きく、豊かな心の人を目指し、富士見台小学校の子供がすくすくと伸びていくよう、校章に祈りが込めめられています。

 本校では、「かしこく やさしく たくましく」の教育目標のもと、
●多彩な読書指導、日本の伝統文化を学ぶ百人一首の暗唱
●人との関わりを豊かにする縦割り班活動、挨拶運動
●オリンピック・パラリンピック教育の推進
など、特色ある教育活動を展開してまいります。

 また、地域・保護者の皆様方のご尽力により、PTA主催の「さんまで全校親睦会」、学校応援団主催の「応援団まつり」青少年谷原地区育成委員会富士見台小校区主催の「スイカ割り大会」、避難拠点運営連絡会主催の「防災訓練」など多彩な活動を展開していただいていると伺っております。 心より感謝申し上げます。
 どうぞ、今後とも本校の教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。