ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

3年生 「豊かな心を広げよう」の学習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、総合「豊かな心を広げよう」の学習で、車いすに乗ったり押したりする体験を行いました。実際に車いすを使いながら体験を行い、車いすに乗っている人の気持ちや車いすの特徴について、考えることができました。
 また、認知症についても、紙芝居を使いながら教えていただきました。

News! 6年生軽井沢移動教室その2

 3日目の様子です。今日は、食事の後、林業体験、
白糸の滝の見学をしました。
最終日の明日がよい天気になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

News! 6年生軽井沢移動教室

 6年生から1・2日目の写真が届きました。
観音山古墳の見学・キャンプファイア・朝会での体操の様子です。
雨も降ったようですが、元気に楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 育てた芝生を植えました。

画像1 画像1
 6月13日、校庭に自分たちが育てた芝生を植えました。中村小グリーンキーパーズの方に植え方を教えていただきました。子供たちは、芝生を大事に扱いながら、薄い部分に補植しました。

6年生 吉沢祐輔選手の講演会

6月13日(土)に車いすサッカー日本代表の吉沢祐輔選手を招いての講演会を開きました。子供たちは車いすを使ってのダイナミックなシュートやパスに感動していました。吉沢選手のお話から、前向きに生きることや、夢に向かって努力することの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中村小探検隊!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日に総合の学習で、地域にある施設やお店を調べました。調べたことを新聞にまとめたり、クイズを出して発表したりしました。今まで知らなかった、身近な地域について、知ることができました。(たくさんの保護者の皆様にご協力いただき、本当にありがとうございました。)

2年生 町たんけんに行ってきました

 6月29日(月)に、生活科の学習で町探検に行ってきました。グループごとに行きたい場所やめあてを話し合って決めました。今まで知らなかったことをたくさん発見し、目を輝かせていた子供たち。実り多い探検になりました。(協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!)
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

画像1 画像1
 4月28日に、練馬警察署による交通安全教室がありました。横断歩道の渡り方を、2人1組で教えてもらいました。しっかり確認して、手を挙げて渡りました。

学校探険したよ!

画像1 画像1
 4月27日に、2年生のお兄さん・お姉さんと手をつなぎ、学校の中を探険しました。どこに、どんな教室があるのか、教えてもらいました。仲良く楽しく学校のことを学習しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31